■小浜 2-3 長崎商業
長崎商|002|000|001| = 3
小 浜|010|001|000| = 2
※3位決定戦(4/11)
■長崎日大 15-6 海星(7)
長崎日大|471|001|2| = 15
海 星|132|000|0| = 6
※準決勝(4/10)
■長崎日大 5-6 小浜(11)
小 浜|000|000|012|03| = 6
長崎日大|000|110|100|02| = 5
(小)中野 (長)平尾
■長崎商業 6-2 海星
海 星|000|002|000| = 2
長崎商|004|000|02x| = 6
(海)陣内、松島、宮原 (長)田村
※準々決勝(4/6)
■鹿町工 1-9 海星(7)
海 星|040|000|5| = 9
鹿町工|100|000|0| = 1
■長崎日大 14-8 諫早農
諫 早 農 |050|120|000| = 8
長崎日大|205|103|03x| = 14
■佐世保実 1-8 長崎商業(7)
長崎商業|200|222|0| = 8
佐世保実|000|001|0| = 1
■小浜 3-1 佐世保北
佐世保北|010|000|000| = 1
小 浜|011|010|00x| = 3
※3回戦(4/4)
創成館 3-4 小浜
佐世保工 4-9 佐世保実
佐世保北 3-2 大村工
五島 3-6 長崎商業
※3回戦(4/3)
長崎日大 4-3 川棚
西海学園 3-10 海星(8)
諫商・翔南・国見 1-8 諫早農(8)
島原 0-6 鹿町工
※2回戦(3/31)
大村 0-10 長崎商(5)
諫早 0-7 大村工(7)
五島 11-6 壱岐
諫商・翔南・国見 8-7 五島海陽
諫早農 12-2 島原農(6)
鎮西学院 2-3 佐世保実
佐世保北 9-7 島原中央
小浜 11-0 佐世保高専(5)
※2回戦(3/30)
長崎工 0-4 海星
上五島 2-6 川棚
長崎日大 6-1 長崎南山
長崎南 1-11 鹿町工(5)
長崎西 4-8 佐世保工
創成館 5-0 九州文化学園
佐世保商 2-16 西海学園(5)
瓊浦 1-8 島原(7)
※1回戦(3/28)
五島海陽 9-1 対馬(7)
諫商 ・ 翔南 ・ 国見 11-1 長崎鶴洋・西彼杵(6)
口加 0-13 諫早農(5)
壱岐 12-2 清峰(5)
小浜 10-0 佐世保西(5)
松浦 0-7 島原中央(7)
※1回戦(3/27)
上五島 6-0 西陵
長崎北陽台 2-3 諫早(11)
大村 6-5 壱岐商(10)
島原工 1-15 鎮西学院(5)
西海学園 4-1 佐世保南
長崎東 7-8 島原(11)
※1回戦(3/26)
長崎南 7-0 諫早東(8)
佐世保工 3-2 波佐見(11)
長崎北 5-12 長崎工(8)
鹿町工 8-2 長崎明誠
上対馬・平戸・猶興館 0-11 長崎南山(7)
長総大附 2-6 九州文化学園
※組み合せは長崎県高野連HPをご覧ください。 こちら
■長崎日大 5-6 小浜(11)
小 浜|000|000|012|03| = 6
長崎日大|000|110|100|02| = 5
(小)中野 (長)平尾
■長崎商業 6-2 海星
海 星|000|002|000| = 2
長崎商|004|000|02x| = 6
(海)陣内、松島、宮原 (長)田村
※準々決勝(4/6)
■鹿町工 1-9 海星(7)
海 星|040|000|5| = 9
鹿町工|100|000|0| = 1
■長崎日大 14-8 諫早農
諫 早 農 |050|120|000| = 8
長崎日大|205|103|03x| = 14
■佐世保実 1-8 長崎商業(7)
長崎商業|200|222|0| = 8
佐世保実|000|001|0| = 1
■小浜 3-1 佐世保北
佐世保北|010|000|000| = 1
小 浜|011|010|00x| = 3
※3回戦(4/4)
創成館 3-4 小浜
佐世保工 4-9 佐世保実
佐世保北 3-2 大村工
五島 3-6 長崎商業
※3回戦(4/3)
長崎日大 4-3 川棚
西海学園 3-10 海星(8)
諫商・翔南・国見 1-8 諫早農(8)
島原 0-6 鹿町工
※2回戦(3/31)
大村 0-10 長崎商(5)
諫早 0-7 大村工(7)
五島 11-6 壱岐
諫商・翔南・国見 8-7 五島海陽
諫早農 12-2 島原農(6)
鎮西学院 2-3 佐世保実
佐世保北 9-7 島原中央
小浜 11-0 佐世保高専(5)
※2回戦(3/30)
長崎工 0-4 海星
上五島 2-6 川棚
長崎日大 6-1 長崎南山
長崎南 1-11 鹿町工(5)
長崎西 4-8 佐世保工
創成館 5-0 九州文化学園
佐世保商 2-16 西海学園(5)
瓊浦 1-8 島原(7)
※1回戦(3/28)
五島海陽 9-1 対馬(7)
諫商 ・ 翔南 ・ 国見 11-1 長崎鶴洋・西彼杵(6)
口加 0-13 諫早農(5)
壱岐 12-2 清峰(5)
小浜 10-0 佐世保西(5)
松浦 0-7 島原中央(7)
※1回戦(3/27)
上五島 6-0 西陵
長崎北陽台 2-3 諫早(11)
大村 6-5 壱岐商(10)
島原工 1-15 鎮西学院(5)
西海学園 4-1 佐世保南
長崎東 7-8 島原(11)
※1回戦(3/26)
長崎南 7-0 諫早東(8)
佐世保工 3-2 波佐見(11)
長崎北 5-12 長崎工(8)
鹿町工 8-2 長崎明誠
上対馬・平戸・猶興館 0-11 長崎南山(7)
長総大附 2-6 九州文化学園
※組み合せは長崎県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今春の長崎大会の初戦の対戦相手は佐世保西ですね
私は小浜の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今春の長崎大会の2回戦では1番負けないで欲しいです!!(厳)
今春の長崎大会の2回戦以後も勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝)
私も期待しています!!♪
小浜サイドの皆様は今年の春の大会の初戦の対戦相手も組み合わせも決まったことでモチベーションを上げながら勝利を目指して頑張って下さい
小浜の皆様は弱くなっても勝てるを合言葉に勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の春の大会では小浜を応援したいし、長崎までパワーも送りたいです