■延岡学園 4-7 日南学園
延岡学園|100|100|020| = 4
日南学園|000|000|52x| = 7
(延)須藤、佐藤、武藤、市原
(日)黄、山田、平野、大野
※3位決定戦(4/6)
■妻 0-8 宮崎日大
宮崎日大|101|300|003| = 8
妻 |000|000|000| = 0
(宮)谷本 (妻)黒木、緒方、川﨑
※準決勝(4/4)
■延岡学園 2-1 妻
妻 |000|000|100| = 1
延岡学園|002|000|00x| = 2
(妻)川﨑 (延)佐藤、武藤、須藤
■宮崎日大 6-10 日南学園
日南学園|001|105|120| = 10
宮崎日大|300|011|010| = 6
(日)田中 (宮)人羅、成松、谷本
※準々決勝(3/31)
■日章学園 1-3 妻
妻|000|000|003| = 3
日|000|100|000| = 1
(妻)川﨑 (日)村上、川崎
■延岡学園 11-1 延岡(5)
延 岡|000|10| = 1
延岡学|501|5x| = 11
(延)石留、夏田 (学)須藤
■日向 0-5 日南学園
日 向|000|000|000| = 0
日南学|000|040|01x| = 5
(日)松岡 (学)ファン、山田、平野、大野
■宮崎日大 9-2 富島(7)
富島|000|020|0| = 2
日大|101|011|5| = 9
(富)武智、日髙、武智、黒木 (日)谷本、成松
※3回戦(3/29)
延岡 12-1 都城高専(5)
日向 7-4 都城西
宮崎海洋 0-17 日章学園(5)
小林西 1-5 富島
※3回戦(3/27)
延岡学園 7-0 小林秀峰(7)
聖心ウルスラ 2-9 日南学園(7)
宮崎日大 1-0 鵬翔
佐土原 1-10 妻(7)
※2回戦(3/25)
都城西 8-1 宮崎第一(8)
延岡 6-2 延岡商業
宮崎工業 3-7 日章学園
宮崎西 0-2 小林西
※2回戦(3/24)
富島 7-1 都城工業
本庄 0-6 宮崎海洋
飯野 0-9 聖心ウルスラ(7)
小林秀峰 11-4 都城農業
宮崎北 3-4 佐土原(10)
鵬翔 6-5 宮崎南
※2回戦(3/23)
高城 1-11 日南学園(5)
延岡学園 8-2 小林
都城泉ヶ丘 4-6 妻
宮崎日大 10-0 宮崎農業(5)
日向 6-5 都城(10)
高千穂 10-16 都城高専
※1回戦(3/22)
門川 0-11 宮崎第一(5)
延岡工業 6-7 都城西
都城東 2-3 小林西
日南振徳 3-8 宮崎西
日章学園 11-2 都城商業(7)
宮崎工業 6-2 日南
※1回戦(3/21)
延岡星雲 0-7 鵬翔(7)
高鍋 6-7 宮崎南
宮崎北 6-5 宮崎学園
高鍋農業 0-6 佐土原
延岡 21-2 日向工業(6)
福島 0-11 延岡商業(5)
※1回戦(3/20)
聖心ウルスラ 27-2 日向学院(5)
小林秀峰 11-5 宮崎大宮
※組み合せは宮崎県高野連HPをご覧ください。 こちら
■延岡学園 2-1 妻
妻 |000|000|100| = 1
延岡学園|002|000|00x| = 2
(妻)川﨑 (延)佐藤、武藤、須藤
■宮崎日大 6-10 日南学園
日南学園|001|105|120| = 10
宮崎日大|300|011|010| = 6
(日)田中 (宮)人羅、成松、谷本
※準々決勝(3/31)
■日章学園 1-3 妻
妻|000|000|003| = 3
日|000|100|000| = 1
(妻)川﨑 (日)村上、川崎
■延岡学園 11-1 延岡(5)
延 岡|000|10| = 1
延岡学|501|5x| = 11
(延)石留、夏田 (学)須藤
■日向 0-5 日南学園
日 向|000|000|000| = 0
日南学|000|040|01x| = 5
(日)松岡 (学)ファン、山田、平野、大野
■宮崎日大 9-2 富島(7)
富島|000|020|0| = 2
日大|101|011|5| = 9
(富)武智、日髙、武智、黒木 (日)谷本、成松
※3回戦(3/29)
延岡 12-1 都城高専(5)
日向 7-4 都城西
宮崎海洋 0-17 日章学園(5)
小林西 1-5 富島
※3回戦(3/27)
延岡学園 7-0 小林秀峰(7)
聖心ウルスラ 2-9 日南学園(7)
宮崎日大 1-0 鵬翔
佐土原 1-10 妻(7)
※2回戦(3/25)
都城西 8-1 宮崎第一(8)
延岡 6-2 延岡商業
宮崎工業 3-7 日章学園
宮崎西 0-2 小林西
※2回戦(3/24)
富島 7-1 都城工業
本庄 0-6 宮崎海洋
飯野 0-9 聖心ウルスラ(7)
小林秀峰 11-4 都城農業
宮崎北 3-4 佐土原(10)
鵬翔 6-5 宮崎南
※2回戦(3/23)
高城 1-11 日南学園(5)
延岡学園 8-2 小林
都城泉ヶ丘 4-6 妻
宮崎日大 10-0 宮崎農業(5)
日向 6-5 都城(10)
高千穂 10-16 都城高専
※1回戦(3/22)
門川 0-11 宮崎第一(5)
延岡工業 6-7 都城西
都城東 2-3 小林西
日南振徳 3-8 宮崎西
日章学園 11-2 都城商業(7)
宮崎工業 6-2 日南
※1回戦(3/21)
延岡星雲 0-7 鵬翔(7)
高鍋 6-7 宮崎南
宮崎北 6-5 宮崎学園
高鍋農業 0-6 佐土原
延岡 21-2 日向工業(6)
福島 0-11 延岡商業(5)
※1回戦(3/20)
聖心ウルスラ 27-2 日向学院(5)
小林秀峰 11-5 宮崎大宮
※組み合せは宮崎県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
妻高の今春の宮崎大会の初戦の対戦相手は都城泉ヶ丘ですね
都城泉ヶ丘は2007年のセンバツにて21世紀枠で甲子園初出場が転がり込むと、デビュー戦は当時のエースによる散発の2安打完封勝利を遂げ、21世紀枠代表校は初めての完封劇でした!!
しかし甲子園はそれっきりになり続けています
だから今春の宮崎大会では妻高の勝利を願いたいです!!(厳→輝)
それでも勝者には今春の宮崎大会の3回戦では1番負けないで欲しいです!!(厳)
また今春の宮崎大会の3回戦以後も勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝)
私も期待しています!!♪
妻高サイドの皆様は初戦の対戦相手も組み合わせも決まったことでモチベーションを上げながら勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の都城泉ヶ丘戦では妻高を応援したいし、宮崎までパワーも送りたいです
愚息も入れたい学校だ。
進学校というだけでなく、一人一人の生徒が生き生きと学生生活を育まれてるようで。
がんばれ宮高!!(^-^)v