アイキャッチ画像
※決勝(4/4)

■東明館 6-5 多久

多 久|000|003|002| = 5
東明館|020|002|02x| = 6

(多)柴田 (東)今村、加藤


※準決勝(4/2)

■東明館 5-1 佐賀北

佐賀北|000|001|000| = 1
東明館|000|130|01x| = 5

(佐)荒谷 (東)今村

■多久 3-0 太良

太良|000|000|000| = 0
多久|000|002|10x| = 3

(太)赤木星、堀江 (多)柴田

※準々決勝(3/30)

■多久 6-2 有田工

多 久|000|300|102| = 6
有田工|000|000|200| = 2

(多)柴田 (有)中尾、沖田

■太良 4-0 敬徳

太良|020|000|020| = 4
敬徳|000|000|000| = 0

(太)赤木星、堀江、田﨑 (敬)太田

※準々決勝(3/29)

■東明館 4-1 唐津工

唐津工|000|000|100| = 1
東明館|000|000|04x| = 4

(唐)坂本、橋本 (東)今村、加藤

■佐賀北 9-1 伊万里実(7)

伊万里実|000|001|0| = 1
佐 賀 北 |211|401|x| = 9

(伊)福川、草場 (佐)北原、荒谷

※3回戦(3/28)

鹿島 3-6 太良
佐賀商 4-6 敬徳

※3回戦(3/27)

伊万里実 4-3 佐賀工
多久 1-0 唐津商
佐賀学園 0-7 有田工(7)

※3回戦(3/26)

佐賀西 1-8 東明館(8)
鳥栖工 2-3 唐津工
嬉野 0-7 佐賀北(7)

※2回戦(3/25)

佐賀学園 5-1 伊万里
有田工 8-1 鳥栖商(7)
高志館 3-10 鹿島(8)
神埼・佐賀東 2-12 太良(7)
佐賀商 2-0 白石
敬徳 10-0 唐津南(5)

※2回戦(3/23)

鳥栖 1-6 嬉野
佐賀北 10-0 致遠館(5)
三養基 1-6 伊万里実
佐賀農 2-4 佐賀工
早稲田佐賀 2-9 多久(7)
唐津商 6-0 小城

※2回戦(3/22)

東明館 4-3 北陵(13)
唐津西 2-9 鳥栖工
唐津工 4-3 唐津東

※2回戦(3/21)

武雄 0-6 佐賀西

※1回戦(3/21)

佐賀工 24-2 唐津青翔(5)
多久 5-3 神埼清明
龍谷 2-3 唐津南(10)

※組み合せは佐賀県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
唐津商へのメッセージ

今春の佐賀大会の初戦の対戦相手は小城高校ですね
小城高校は2007年にてセンバツ初出場を遂げてから甲子園はそれっきりですが、相変わらず工夫を凝らした練習をしていると思います
今春の佐賀大会では唐津商の勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝)
それでも勝者には今春の佐賀大会の2戦目では1番負けないで欲しいです!!(厳)
また今春の佐賀大会の2戦目以後も勝利を願いたいです!!(厳→輝)
私も期待しています!!♪
唐商サイドの皆様は今春の佐賀大会の組み合わせも決まったことで、モチベーションを上げながら勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の佐賀大会の小城戦では唐津商を応援したいし、佐賀までパワーも送りたいです

  • 平田孝昭58歳.(昭和37年12月12日生まれ)
  • URL
唐津工

副島を監督に招聘もあまり結果には出てないな。
監督のイズムを部員に注入させよ。副島
注入なしでは浸透は無理だ。
唐津工は96年夏に甲子園、0-5で海星(三重)に敗れたな。副島の力次第だ、部員の熱を上げるのは。

  • カメ大王
  • URL
多久高校へのメッセージ

今年の春の大会にて佐賀大会のベスト4進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
今春の佐賀大会の準々決勝では2点を返されるも、9回の攻防で引き離したことが最大のジャンクションですね!!☆☆♬
多久サイドの皆様は今春の佐賀大会の準決勝に向けて、有田工らの分まで勝利を目指して頑張って下さい
さて、今春の佐賀大会の準決勝の対戦相手は太良高校ですね
私は多久高校の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今春の佐賀大会では優勝することで、九州地区大会に出場して欲しいです!!
また優勝して九州地区大会に出場する以上は地区大会における勝利も願いたいです!!(厳→咲→大輝)
私も期待しています!!♪
私も岡山から今春の佐賀大会の準決勝では多久高校を応援したいし、佐賀までパワーも送りたいです

  • 13:29、甲府発かいじ110号新宿行きにあのとき乗った女性
  • URL
唐津工、がんばれ

東京からメッセージを❗

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する