アイキャッチ画像
※決勝(5/4)

■千葉学芸 8-2 専大松戸

千葉学芸|210|001|040| = 8
専大松戸|200|000|000| = 2

(千)北田 (専)鈴木、中舘、岡本


※準決勝(5/3)

■成田 1-3 千葉学芸

学芸|100|020|000| = 3
成田|000|000|010| = 1

(学)北田 (成)髙橋、永名、井上

■専大松戸 7-0 船橋(7)

船  橋|000|000|0| = 0
専大松戸|205|000|x| = 7

(船)中薗、荒井 (専)岡本、深沢

※準々決勝(5/1)

■専大松戸 13-2 習志野(6)

習 志 野 |010|010| = 2
専大松戸|070|024| = 13

(習)鈴木 (専)中舘、岡本

■市船橋 7-8 船橋(10)

市船|100|120|111|0| = 7
船橋|002|120|200|1| = 8

(市)黒田、森本、阿南、松丸 (船)中薗、荒井

■千葉学芸 8-1 中央学院

千葉学芸|012|001|103| = 8
中央学院|000|000|010| = 1

(千)北田 (中)飯尾、糠谷

■東京学館浦安 2-6 成田

学館浦安|100|000|100| = 2
成  田|004|000|20x| = 6

(学)谷口、田村、松丸、石塚 (成)和田、永名

※3回戦(4/30)

専修大松戸 8-0 流経大柏(7)
八千代松陰 3-5 市立船橋
幕張総合 2-3 中央学院
木更津総合 6-8 学館浦安
我孫子東 2-5 成田
千葉学芸 12-2 学館船橋(6)
日体大柏 2-7 習志野
船橋 10-5 東海大市原望洋

※2回戦(4/25)

千葉英和 0-11 中央学院(5)
幕張総合 12-2 市立松戸(5)
木更津総合 9-0 松戸六実(7)
船橋 4-3 千葉黎明
我孫子東 8-3 千葉日大一
学館浦安 5-4 千葉経大附(10)
一宮商業 4-5 学館船橋(11)
日体大柏 7-0 富里(8)
東京学館 1-4 東海大市原望洋
茂原北陵 1-7 流経大柏
安房拓心 0-9 市立船橋(7)
成田 7-2 千葉商業
千葉明徳 3-9 習志野
八千代松陰 8-2 東海大浦安
専修大松戸 5-0 銚子商業
千葉学芸 5-2 市立柏

※1回戦(4/24)

千葉経大附 9-2 千葉敬愛(7)
千葉日大一 3-1 長狭
千葉商業 6-0 我孫子二階堂
流経大柏 4-2 敬愛学園
学館船橋 7-6 検見川
市立千葉 2-6 松戸六実
木更津 5-9 千葉黎明
習志野 10-0 流山南(5)
佐倉 1-2 東海大市原望洋
志学館 1-14 中央学院(5)
市立松戸 4-1 松戸馬橋
西武台千葉 2-4 富里
市立銚子 2-9 東海大浦安(8)
市立船橋 6-0 翔凜
多古 3-4 市立柏
拓殖大紅陵 0-1 銚子商業

※地区大会(4/13)

磯辺 10-18 市立千葉(7)
検見川 11-1 渋谷幕張(5)
学館浦安 4-0 市川南
市川 0-2 松戸六実

※地区大会(4/12)

千葉商業 6-2 犢橋
若松 1-2 敬愛学園
千葉経大附 9-0 千葉南(7)
幕張総合 5-3 明聖
松戸馬橋 1-0 昭和学院
市立松戸 9-0 市川昴(7)
千葉商大付 1-2 東海大浦安
中央学院 7-1 秀明八千代
我孫子東 4-2 四街道

※地区大会(4/11)

磯辺 5-4 柏井
東葉 0-13 習志野(5)
日大習志野 4-5 千葉日大一(11)
船橋 4-0 船橋北
学館浦安 23-0 国府台(5)
市川南 14-1 市川東(5)
行徳 2-3 市川(10)
国分 3-7 松戸六実
流山おおたかの森 4-5 流経大柏
日体大柏 7-2 東葛飾
市立柏 9-2 柏中央
銚子商業 9-2 成田国際(7)
千葉黎明 7-2 佐原
富里 14-1 佐原白楊(5)
市立銚子 9-0 成東(8)
東総工業 1-5 多古
長狭 7-0 大網・九十九里・東金商・市原緑(7)
茂原北陵 10-3 東金(8)
翔凜 12-4 暁星国際(7)
志学館 4-0 袖ケ浦
木更津 14-4 君津商業(5)

※地区大会(4/10)

桜林 9-16 若松(7)
学館船橋 21-2 船橋東(5)
市立船橋 7-0 船橋啓明(7)
松戸馬橋 7-6 松戸国際
小金 1-8 昭和学院(7)
市川昴 14-4 市川工業・浦安南・松戸・松戸向陽(6)
東海大浦安 14-0 浦安(5)
西武台千葉 5-0 麗澤
野田中央 4-5 流山南
佐倉 5-2 八千代
我孫子二階堂 3-2 印旛明誠
千葉敬愛 7-1 我孫子
白井 0-10 秀明八千代(5)
四街道 33-0 八千代西(5)
安房 1-2 安房拓心
一宮商業 9-2 長生
市原中央 2-4 東海大市原望洋
拓殖大紅陵 10-0 天羽(5)

※地区大会(4/9)

稲毛 3-10 市立千葉(7)
あずさ第一 3-5 犢橋
千葉工業 4-7 敬愛学園
検見川 11-4 千城台(7)
千葉経大附 2-0 千葉北
泉 0-21 千葉南(5)
幕張総合 14-3 千葉東(5)
千葉西 2-3 明聖
東葉 11-8 船橋二和
習志野 4-3 船橋芝山
日大習志野 9-7 津田沼
鎌ヶ谷 4-13 千葉日大一(7)
流山おおたかの森 7-3 柏南
柏陵 0-11 流経大柏(5)
東葛飾 4-3 芝浦工大柏
柏中央 5-4 二松学舎柏
銚子商業 6-0 成田北
成田国際 17-10 横芝敬愛(8)
佐原 7-0 小見川(7)
旭農業・下総・銚子・八街 6-8 佐原白楊
成田西陵 2-8 成東
多古 9-7 匝瑳
袖ケ浦 7-2 木更津高専
姉崎 1-11 君津商業(5)

※地区大会(4/8)

生浜 0-16 柏井(5)
千葉 14-0 昭和秀英(5)
若松 6-1 土気
学館船橋 21-2 薬園台(5)
船橋古和釜 3-6 船橋東
市立船橋 9-2 実籾(7)
船橋法典 3-7 船橋啓明
東邦大東邦 2-5 船橋北
西武台千葉 17-0 鎌ケ谷西・沼南高柳・流山(5)
柏の葉 1-13 麗澤(5)
柏 4-6 野田中央
沼南・関宿・流山北 5-6 流山南(11)
佐倉 6-1 佐倉西
佐倉南・四街道北 0-10 八千代(5)
佐倉東 1-11 印旛明誠(5)
我孫子 16-1 八千代東(5)
長狭 15-4 館山総合(5)
大網・九十九里・東金商・市原緑 5-1 茂原樟陽・市原
茂原 0-13 東金(7)
安房拓心 16-0 大原(5)
大多喜 2-13 長生(5)
翔凜 17-3 京葉(5)
暁星国際 8-1 市原八幡(7)
君津 1-8 東海大市原望洋(7)
君津青葉 7-20 天羽(5)

※組み合せは千葉県高野連HPをご覧ください。



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
天羽高校へのメッセージ

今春の千葉大会の地区予選の初戦の対戦相手は君津青葉ですね
私は天羽高校の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今春の地区予選の2戦目では絶対に負けないで欲しいです!!(厳)
また今春の地区予選の2戦目以後も勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝)
私も期待しています!!♪
天羽サイドの皆様は今年の春の大会の地区予選の対戦相手も決まったことで、モチベーションを上げながら勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の千葉大会の地区予選では天羽高校を応援したいし、千葉までパワーも送りたいです!!
天羽高校はシックリ着てトキメキも感じる(学校の)名前ですし!!

  • 千葉商を応援
  • URL
がんばれ!!


強いよね、千葉商は!!
だから頑張らなきゃね。県大会へ進出したが、当たり前。勝ち抜くのは県大会だから。本当に応援してるからネ☆☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • ♡+💄=♥️,山下和昭の法則
  • URL
拓大紅陵高


紅陵、0-1で初戦敗退とは何だ!
監督の和田、お前飲食店に戻れ。

紅陵は野球で名を売れなかったら、何でやるつもりだ? 私学なら有名大学への進学率を高めるなんて当たり前だからな。

小枝監督も空から悲しく泣いてるよ。

  • sochatea.kaorin@gmail.com
  • URL
がんばれ母校の紅陵


応援します(^^)v
確かに何年か前に部員による不祥事まがいな件は有りました。けど、今はOBの和田孝志監督が定着しています。元プロ投手、渋谷区にて料理店のオーナーを務めた和田さんがいよいよ紅陵の復活を果たせると思えます。

拓大紅陵のチアは恐らく早大のユニフォームを真似たのだと思われます。スカートより安全性はありますね(笑)
夏までに一丸となり、目指してくださいね。^⚾^

深紅の旗の誇りを胸に
集いし我等の心は一つ
勝利を目指してみなぎる力よ
紅陵 覇者紅陵 栄光あれ

👏いいぞいいぞ紅陵×2 😙😙

  • 12年前に東京拘置所へ入った須田寿・63歳
  • URL
千葉の高校野球

専大松戸、千葉学芸、春は全く関係ないという考えで試合へ臨め!! 夏は他校、どこも力をつけてきてるよ。

俺は一言でバカだ、12年前に行っていたから本当に。君らは俺のようにならずに堅実にいけ。
これからの君らを応援したい。がんばれー!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する