アイキャッチ画像
■日程 10月14日(水)~20日(火)

■会場 宮城県 仙台市民球場 石巻市民球場

■昨年度 優勝:仙台育英(宮城) 準優勝:鶴岡東(山形)

■組み合せ 10月7日(水)

【出場校】

【青森】 八学光星(青森1)、八戸西(青森2)、聖愛(青森3)
【岩手】 盛岡大附(岩手1)、一関学院(岩手2)、花巻東(岩手3)
【秋田】 角館(秋田1)、由利工業(秋田2)、湯沢翔北(秋田3)
【山形】 日大山形(山形1)、羽黒(山形2)、鶴岡東(山形3)
【宮城】 仙台育英(宮城1)、東北(宮城2)、柴田(宮城3)
【福島】 東日大昌平(福島1)、福島商(福島2)、学法石川(福島3)


※決勝(10/20)

■柴田(宮城3) 1-18 仙台育英(宮城1)

柴田|000|000|010| = 1
育英|014|814|00x| = 18

(柴)南條、谷木、日下
(育)古川、松田、小林、中村
【本塁打】(育)秋山、八巻、吉野

※準決勝(10/18)

■仙台育英(宮城1) 1-0 花巻東(岩手3)

仙台育英|000|100|000| = 1
花 巻 東|000|000|000| = 0

(仙)古川、伊藤 (花)菱川

■柴田(宮城3) 6-0 日大山形(山形1)

柴  田|402|000|000| = 6
日大山形|000|000|000| = 0

(柴)谷木 (日)小野、大類、斎藤
【本塁打】(柴)村上

※準々決勝(10/17)

■羽黒(山形2) 2-11 仙台育英(宮城1)

育英|230|030|3| = 11
羽黒|001|010|0| = 2

(育)松田、小林 (羽)奥中、本間
【本塁打】(羽)桜井

■八戸西(青森2) 1-2 花巻東(岩手3)

八戸西|000|000|001| = 1
花巻東|020|000|00x| = 2

(八)福島 (花)中居

■柴田(宮城3) 15-10 東日大昌平(福島1)

柴田|200|000|229| = 15
昌平|301|100|005| = 10

(柴)谷木、岩崎、日下 (昌)矢板、鈴木、草野、遠藤

■東北(宮城2) 4-7 日大山形(山形1)

東  北|001|010|110| = 4
日大山形|001|310|20x| = 7

(東)鍵本、庄司、司城 (日)斎藤、滝口

※2回戦(10/15)

■角館(秋田1) 1-2x 花巻東(岩手3)

角 館|000|000|010| = 1
花巻東|100|000|001| = 2

(角)武田 (花)中居、菱川

■福島商(福島2) 3-10 八戸西(青森2)

福島商|021|000|0| = 3
八戸西|011|510|2| = 10

(福)浅倉 (八)福島
【本塁打】(八)広田

■八学光星(青森1) 2-6 柴田(宮城3)

柴田|320|001|000| = 6
光星|000|200|000| = 2

(柴)谷木 (光)太田、横山、渡部、森、洗平

■一関学院(岩手2) 6-9 東日大昌平(福島1)

東日昌平|401|200|020| = 9
一関学院|000|321|000| = 6

(東)矢板、鈴木 (一)伊藤、千葉、奥谷

※2回戦(10/14)

■湯沢翔北(秋田3) 0-7 仙台育英(宮城1)

仙台育英|000|100|24| = 7
湯沢翔北|000|000|00| = 0

(仙)松田 (湯)佐藤

■盛岡大附(岩手1) 7-10 羽黒(山形2)

羽  黒|521|000|002| = 10
盛岡大附|000|200|023| = 7

(羽)奥中、本間 (盛)三浦、渡辺
【本塁打】(羽)池田 (盛)渡辺

■聖愛(青森3) 3-5 日大山形(山形1)

日大山形|001|211|000| = 5
聖  愛|120|000|000| = 3

(日)小野、大類、齋藤 (聖)町田、木村、葛西
【本塁打】(日)大類、秋葉

■由利工業(秋田2) 1-4 東北(宮城2)

由利工|000|010|000| = 1
東 北|002|002|00x| = 4

(由)高瀬、齊藤 (東)司城、佐々木、鍵本、庄司

※1回戦(10/14)

■鶴岡東(山形3) 2-7 花巻東(岩手3)

鶴岡東|000|000|200| = 2
花巻東|012|000|22x| = 7

(鶴)津田、海藤 (花)菱川

■柴田(宮城3) 7-2 学法石川(福島3)

柴田|000|004|300| = 7
学石|000|020|000| = 2

(柴)谷木 (学)髙橋、菊池、阿部、立石



コメント

コメントがありません。

  • 北田彩夏
  • URL
Fight!

八校とも持てる実力を全部発揮してください。

  • 北田彩夏
  • URL
御疲れ様でした

敗れた学校もこの経験をバネに又鍛え直して下さい。

  • よし
  • URL
センバツは?

決勝が宮城県対決になりましたね。柴田高校は県大会準決勝のリベンジがかかります。もし決勝がワンサイドになった場合は花巻東も選ばれる可能性が出てきます。21世紀枠は八戸西と湯沢翔北か?戦績なら八戸西(県準優勝&東北大会1勝)、湯沢翔北(県3位、東北大会初戦コールド負け)はなんと言っても菅首相の出身地という高野連が好きそうな利点が。ただ秋田県勢は大館鳳鳴と由利工が選ばれているのに対し、青森県は東北勢で唯一選ばれていません。八戸西には好投手福島君が居るのも有利かなと思いますが果たしてどうなるか?

  • 名無し
  • URL

柴田高校、見事な決勝進出ですね。強豪私学を次々と破ったのは私以外の高校野球ファンも注目していると思います。決勝戦も悔いのない試合をして選抜出場してください。応援しています!

  • カメ大王
  • URL
宮城県柴田高校へのメッセージ

今年の秋の大会お疲れ様でした
結局は仙台育英に今秋の宮城大会の準決勝ではむろん、今秋の東北地区大会の決勝でも大圧倒される野球となってしまいましたね!!(大冷や汗)
打線も不発の中、8回に一矢を報いることに成功したのは、確実に来年の公式戦に向けて、つながります!!☆☆♬
で、今秋の東北地区大会の2枠目は花巻東の浮上も十二分にあり得ますが、その花巻東は今秋の東北地区大会の2回戦以後はほとんど投手力だけで勝ち上がって来たので、打力の柴田高校と投手力の花巻東で東北地区の2枠目を争うことになります
というワケで、柴田サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、あくまで地域性も足を引っ張りますが、仙台育英とのアベック出場が決まった時のことを想定しながら、甲子園もひっくるめた公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
柴田高校のOBにとって今年の秋の大会で悔しい思いをしたのは、2回も仙台育英に大圧倒されたことだけで、それ以外の試合では勝利を積み重ねて来たのも厳然たる事実ですから
私も岡山から引き続き宮城県柴田高校を応援したいし、甲子園や宮城をはじめとする東北地区までパワーを送りたいです
ガンバレ柴田!!めざせ甲子園もひっくるめた公式戦における勝利☆☆
宮城県柴田高校が来年の公式戦に向けて、仙台育英とのアベック出場が決まった時のことを想定しながら練習して、来年の公式戦でも勝利を遂げることを楽しみにしています

  • 北米大陸
  • URL
仙台育英

仙台育英強い!決勝まで残った高校を相手にこれとは..

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する