■鹿島学園 4x-3 常総学院(11)
常総学院|002|000|100|00| = 3
鹿島学園|300|000|000|01| = 4
(常)齊藤、大川、秋本 (鹿)薮野
※準決勝(10/3)
■霞ヶ浦 4-10 鹿島学園
鹿島学|200|202|022| = 10
霞ヶ浦|000|310|000| = 4
(鹿)薮野 (霞山田、山名、赤羽
■藤代 2-5 常総学院
藤代|200|000|000| = 2
常総|101|101|10x| = 5
(藤)新関、上田、岡野 (常)秋本、大川
※準々決勝(9/26)
■霞ヶ浦 4-0 水戸商
霞ヶ浦|200|100|100| = 4
水戸商|000|000|000| = 0
(霞)山名、山田 (水)大友
■境 1-19 藤代(6)
藤代|000|52⑫| = 19
境 |010|00 0| = 1
(藤)岡野、皆川 (境)金森、石垣、横瀬、小堀
■常総学院 9-2 石岡一(8)
石岡一|200|000|00| = 2
常 総|000|030|33| = 9
(石)植村、大塚 (常)大川、秋本
■水城 4-5 鹿島学園
鹿島|101|010|020| = 5
水城|000|101|002| = 4
(鹿)坂上、藪野 (水)樫村
※2回戦(9/22)
霞ヶ浦 8-3 中央
常総学院 1-0 つくば秀英
水城 10-3 土浦湖北(8)
明秀日立 4-5 藤代
鹿島学園 11-0 日立北(5)
水戸商 5-3 取手二
石岡一 3-0 岩瀬日大
境 2-1 常磐大
※1回戦(9/21)
境 4-2 土浦日大
水城 9-2 日立一(7)
水戸一 5-10 つくば秀英
下妻二 1-4 鹿島学園
常総学院 7-2 茨城キリスト
石岡一 5-3 勝田工
下妻一 5-6 土浦湖北
竜ケ崎一 4-5 日立北(13)
科技日立 2-9 常磐大(8)
水戸工 3-4 岩瀬日大
※1回戦(9/20)
取手二 12-2 古河二(5)
明秀日立 8-0 古河一(7)
水戸葵陵 2-6 藤代
※1回戦(9/19)
霞ヶ浦 2-0 下館工
中央 13-3 太田一(7)
水戸商 4-3 多賀
※地区大会(9/15)
土浦日大 9-2 土浦一(7)
石岡一 7-0 取手松陽(7)
土浦湖北 9-2 取手一(8)
東洋大牛久 4-7 取手二
日立北 4-2 東海・海洋
勝田工 6-5 磯原郷英
科技日立 10-4 那珂湊
※地区大会(9/14)
水戸工 3-2 鉾田二
水戸啓明 2-3 中央
鹿島学園 10-0 緑岡(5)
水戸一 8-6 鉾田一
キリスト 6-5 佐和
日立一 3-2 勝田
日立工 8-9 太田一
藤代 5-1 つくば国際
霞ヶ浦 11-1 東風(5)
竜ヶ崎一 18-3 土浦三(5)
常総学院 14-0 牛久栄進(5)
※地区大会(9/13)
常磐大 8-1 波崎柳川(7)
水戸商 11-4 鹿島(8)
水城 12-0 那珂(5)
水戸葵陵 8-3 水戸桜ノ牧
太田西山 0-10 佐和(6)
小瀬 1-9 勝田(7)
高萩清松 0-16 太田一(5)
明秀日立 33-4 茨城高専(5)
多賀 12-2 大子清流(5)
境 8-1 三和(7)
下妻一 3-2 下館一
つくば秀英 9-0 県西四校連合(7)
守谷 6-9 古河二
下館工 12-2 伊奈(6)
古河一 6-1 水海道一
土浦一 6-2 江戸川学園(11)
取手松陽 2-1 牛久(10)
江戸崎総合 4-7 取手一
土浦工 1-11 取手二(5)
※地区大会(9/12)
水戸農 0-9 鉾田二(7)
清真波崎神栖 0-12 中央(5)
岩瀬日大 29-0 つくば工科(5)
下妻二 16-0 岩井坂東清風(5)
下館一 7-0 県西三校連合(7)
水海道二 4-9 県西四校連合
鬼怒商 2-9 古河二(7)
総和工 7-20 伊奈(5)
古河三 5-9 水海道一
※地区大会(9/11)
茨城 6-4 波崎柳川
水戸四校連合 1-6 鹿島
県南四校連合 1-18 つくば国際(5)
土浦三 9-4 藤代紫水
牛久栄進 12-1 土浦二(5)
麻生 - 東風(東風の不戦勝)
※組み合せは茨城県高野連HPをご覧ください。 こちら
■霞ヶ浦 4-10 鹿島学園
鹿島学|200|202|022| = 10
霞ヶ浦|000|310|000| = 4
(鹿)薮野 (霞山田、山名、赤羽
■藤代 2-5 常総学院
藤代|200|000|000| = 2
常総|101|101|10x| = 5
(藤)新関、上田、岡野 (常)秋本、大川
※準々決勝(9/26)
■霞ヶ浦 4-0 水戸商
霞ヶ浦|200|100|100| = 4
水戸商|000|000|000| = 0
(霞)山名、山田 (水)大友
■境 1-19 藤代(6)
藤代|000|52⑫| = 19
境 |010|00 0| = 1
(藤)岡野、皆川 (境)金森、石垣、横瀬、小堀
■常総学院 9-2 石岡一(8)
石岡一|200|000|00| = 2
常 総|000|030|33| = 9
(石)植村、大塚 (常)大川、秋本
■水城 4-5 鹿島学園
鹿島|101|010|020| = 5
水城|000|101|002| = 4
(鹿)坂上、藪野 (水)樫村
※2回戦(9/22)
霞ヶ浦 8-3 中央
常総学院 1-0 つくば秀英
水城 10-3 土浦湖北(8)
明秀日立 4-5 藤代
鹿島学園 11-0 日立北(5)
水戸商 5-3 取手二
石岡一 3-0 岩瀬日大
境 2-1 常磐大
※1回戦(9/21)
境 4-2 土浦日大
水城 9-2 日立一(7)
水戸一 5-10 つくば秀英
下妻二 1-4 鹿島学園
常総学院 7-2 茨城キリスト
石岡一 5-3 勝田工
下妻一 5-6 土浦湖北
竜ケ崎一 4-5 日立北(13)
科技日立 2-9 常磐大(8)
水戸工 3-4 岩瀬日大
※1回戦(9/20)
取手二 12-2 古河二(5)
明秀日立 8-0 古河一(7)
水戸葵陵 2-6 藤代
※1回戦(9/19)
霞ヶ浦 2-0 下館工
中央 13-3 太田一(7)
水戸商 4-3 多賀
※地区大会(9/15)
土浦日大 9-2 土浦一(7)
石岡一 7-0 取手松陽(7)
土浦湖北 9-2 取手一(8)
東洋大牛久 4-7 取手二
日立北 4-2 東海・海洋
勝田工 6-5 磯原郷英
科技日立 10-4 那珂湊
※地区大会(9/14)
水戸工 3-2 鉾田二
水戸啓明 2-3 中央
鹿島学園 10-0 緑岡(5)
水戸一 8-6 鉾田一
キリスト 6-5 佐和
日立一 3-2 勝田
日立工 8-9 太田一
藤代 5-1 つくば国際
霞ヶ浦 11-1 東風(5)
竜ヶ崎一 18-3 土浦三(5)
常総学院 14-0 牛久栄進(5)
※地区大会(9/13)
常磐大 8-1 波崎柳川(7)
水戸商 11-4 鹿島(8)
水城 12-0 那珂(5)
水戸葵陵 8-3 水戸桜ノ牧
太田西山 0-10 佐和(6)
小瀬 1-9 勝田(7)
高萩清松 0-16 太田一(5)
明秀日立 33-4 茨城高専(5)
多賀 12-2 大子清流(5)
境 8-1 三和(7)
下妻一 3-2 下館一
つくば秀英 9-0 県西四校連合(7)
守谷 6-9 古河二
下館工 12-2 伊奈(6)
古河一 6-1 水海道一
土浦一 6-2 江戸川学園(11)
取手松陽 2-1 牛久(10)
江戸崎総合 4-7 取手一
土浦工 1-11 取手二(5)
※地区大会(9/12)
水戸農 0-9 鉾田二(7)
清真波崎神栖 0-12 中央(5)
岩瀬日大 29-0 つくば工科(5)
下妻二 16-0 岩井坂東清風(5)
下館一 7-0 県西三校連合(7)
水海道二 4-9 県西四校連合
鬼怒商 2-9 古河二(7)
総和工 7-20 伊奈(5)
古河三 5-9 水海道一
※地区大会(9/11)
茨城 6-4 波崎柳川
水戸四校連合 1-6 鹿島
県南四校連合 1-18 つくば国際(5)
土浦三 9-4 藤代紫水
牛久栄進 12-1 土浦二(5)
麻生 - 東風(東風の不戦勝)
※組み合せは茨城県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今秋の茨城大会の優勝おめでとうございます!!☆☆♬
また今秋の関東地区大会は1位通過おめでとうございます!!☆☆♬
でもって今秋の関東地区大会の1回戦の対戦相手は千葉県3位の専大松戸ですね
専大松戸は持丸監督が茨城出身で、竜ヶ崎一も藤代高校も常総学院も甲子園へと導いた手腕があります!!
それでも今秋の関東地区大会では選手に勝利を目指すことに集中させるはずです
今秋の関東地区大会では鹿島学園の勝利を願いたいです
それでも勝者には今秋の関東地区大会の2勝を遂げたからには神宮初出場や神宮での初勝利もセットで願いたいです
特に鹿島学園が今秋の関東地区大会で勝利を遂げたからには神奈川県2位の鎌倉学園でも埼玉県1位の昌平高校でも勝利を願いたいです
私も期待しています!!♪
鹿島学園サイドの皆様は今秋の関東地区大会に向けて勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今秋の関東地区大会でも鹿島学園のこと応援したいし、千葉県までパワーを送りたいです