アイキャッチ画像
※決勝(10/4)

■日本航空 2-10 東海大甲府

日本航空|000|100|010| = 2
東海甲府|322|210|00x| = 10

(日)小澤、藤、小澤、山形
(東)加藤、山口、赤井、若山


※準決勝(10/3)

■日本航空 6-2 甲府城西

日本航空|001|100|130| = 6
甲府城西|100|001|000| = 2

(日)山形、小沢 (甲)滝嶌、高井、小林

■東海大甲府 7-3 富士学苑

富士学苑|100|000|020| = 3
東海甲府|200|023|00x| = 7

(富)河村、羽田 (東)若山

※準々決勝(9/27)

■富士学苑 8-1 都留(7)

富士学苑|241|000|1| = 8
都  留|000|001|0| = 1

(富)河村 (都)藤本

■甲府工業 3-6 東海大甲府

甲府工業|010|020|000| = 3
東海甲府|002|300|01x| = 6

(甲)末木 (東)若山

※準々決勝(9/26)

■駿台甲府 3-5 日本航空(11)

日本航空|002|010|000|02| = 5
駿台甲府|010|010|100|00| = 3

(日)山形、小沢 (駿)渡辺拓

■甲府城西 5-3 山梨学院

甲府城西|003|001|010| = 5
山梨学院|000|001|011| = 3

(甲)滝嶌、小林 (山)川口、宮下、古川

※2回戦(9/21)

甲府工業 7-0 甲府西(7)
日大明誠 1-11 東海大甲府(6)

※2回戦(9/20)

身延 2-4 都留
甲府東 0-7 山梨学院(8)
韮崎 1-6 富士学苑

※2回戦(9/19)

駿台甲府 9-4 吉田
日川 5-6 日本航空(14)
甲府城西 9-7 巨摩

※1回戦(9/19)

甲府工業 5-2 甲府南
韮崎工業 5-8 甲府西

※2回戦(9/13)

山梨学院 14-7 笛吹(7)
韮崎 8-7 農林

※1回戦(9/13)

日大明誠 7-1 市川・青洲・増穂
甲府第一 2-9 東海大甲府(8)

※1回戦(9/12)

北杜 0-10 身延(7)
富士学苑 4-0 上野原・塩山・白根
甲府商業 0-6 都留

※1回戦(9/6)

甲府城西 6-1 帝京第三
甲府昭和 2-4 巨摩
甲府東 7-5 都留興譲館

※1回戦(9/5)

富士北稜 3-11 吉田(8)
日川 7-1 富士河口湖
日本航空 10-0 山梨(5)

※組み合せは山梨県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
東海大甲府へのメッセージ

東海大甲府の皆様は昨日の関東地区大会の2回戦を終了後、センバツ圏内=秋の関東地区大会の準決勝進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
ちなみに今秋の山梨大会では10-2で優勝を遂げ、1位通過で関東地区大会に進出したことは、関東地区大会の2回戦に進出した時点で、十分大きく評価される試合結果でした
とはいえ今年の秋の大会では関東地区大会の準決勝に進出したことで、神宮は中止になりましたが、ドン欲に地区大会における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今秋の関東地区大会の準決勝・決勝でも東海大甲府を応援したいし、千葉県までパワーを送りたいです
それと東海大甲府には甲子園にて山梨勢初の決勝進出も、甲子園初優勝も願いたいのでなおさらです!!
ガンバレ東海大甲府!!めざせ甲子園に向けての地区大会における勝利☆☆
東海大甲府が来年のセンバツに向けて、今秋の関東地区大会の準決勝における勝利も、優勝も遂げることを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する