■石橋 5-6x 國學院栃木
石 橋|200|200|100| = 5
國學栃木|000|104|001| = 6
(石)篠崎、曽雌 (國)-
※準決勝(9/27)
■作新学院 2-3 石橋
作新|100|000|001| = 2
石橋|000|003|00x| = 3
(作)井上、佐藤 (石)篠崎
■青藍泰斗 4-9 國學院栃木
國學栃木|001|510|200| = 9
青藍泰斗|000|013|000| = 4
(國)加藤、飯田、筋野、林 (青)伊藤、河田、福田
※準々決勝(9/26)
■宇短大附 7-11 作新学院
作新学院|400|013|030| = 11
宇短大附|000|050|011| = 7
(作)佐藤、林
(宇)中村、佐藤碧、池沢、福田
■石橋 9-2 足利工(7)
足利工|000|000|2| = 2
石 橋|000|063|x| = 9
(足)小林 (石)篠崎
■白鴎大足利 1-3 青藍泰斗
青藍泰斗|000|002|001| = 3
白鴎足利|000|010|000| = 1
(青)河田 (白)吉沢、大須賀
■佐野日大 7-14 國學院栃木
國學栃木|201|013|331| = 14
佐野日大|000|201|400| = 7
(國)加藤、筋野、林、中川
(佐)斎藤、早乙女、鈴木、大門、岩瀬、島村
※3回戦(9/22)
白鴎大足利 6-4 宇都宮北
矢板中央 1-3 青藍泰斗
佐野日大 9-1 宇都宮南(7)
小山 4-5 國學院栃木
※3回戦(9/21)
文星芸大附 3-5 宇短大附
那須清峰 0-14 作新学院(5)
足利工 6-3 宇都宮工
足利大附 1-2 石橋
※2回戦(9/20)
佐野日大 16-0 真岡北陵(5)
小山 9-3 栃木工
茂木 2-11 宇都宮南
那須拓陽 2-4 國學院栃木
※2回戦(9/19)
幸福学園 0-10 宇都宮工(5)
白鴎大足利 3-2 栃木
真岡 3-4 足利工(11)
矢板中央 4-0 宇都宮清陵
宇都宮白楊 4-12 青藍泰斗(7)
今市工 2-3 宇都宮北
※2回戦(9/18)
宇短大附 13-0 矢板東(7)
文星芸大附 8-1 鹿沼商工(8)
鹿沼東 2-5 作新学院
那須清峰 6-4 宇都宮
足利大附 7-4 足利
石橋 2-1 宇都宮商
※1回戦(9/15)
今市 0-12 宇都宮南(7)
小山 4-3 足利南
國學院栃木 8-6 鹿沼
栃木工 8-4 烏山
幸福学園 5-3 栃木農
那須拓陽 4-2 小山西
※1回戦(9/14)
宇都宮北 10-0 宇都宮東・壬生(5)
鹿沼南 2-14 今市工(5)
栃木商 3-7 茂木
宇都宮清陵 6-4 小山南
高根沢 0-8 矢板中央(7)
黒羽 3-4 宇都宮白楊(10)
黒磯南 1-9 真岡北陵(7)
小山高専 0-7 栃木(8)
※1回戦(9/13)
宇短大附 6-1 黒磯
佐野松桜 0-9 鹿沼商工(7)
矢板東 8-6 栃木翔南(11)
石橋 6-2 真岡工(10)
宇都宮 5-1 小山北桜
上三川 4-10 鹿沼東
足利工 10-0 佐野・足利清風
大田原 7-8 那須清峰
足利 15-5 矢板
佐野東 0-5 真岡
益子芳星・那須・さくら清修 0-11 宇都宮商(5)
※組み合せは栃木県高野連HPをご覧ください。 こちら
■作新学院 2-3 石橋
作新|100|000|001| = 2
石橋|000|003|00x| = 3
(作)井上、佐藤 (石)篠崎
■青藍泰斗 4-9 國學院栃木
國學栃木|001|510|200| = 9
青藍泰斗|000|013|000| = 4
(國)加藤、飯田、筋野、林 (青)伊藤、河田、福田
※準々決勝(9/26)
■宇短大附 7-11 作新学院
作新学院|400|013|030| = 11
宇短大附|000|050|011| = 7
(作)佐藤、林
(宇)中村、佐藤碧、池沢、福田
■石橋 9-2 足利工(7)
足利工|000|000|2| = 2
石 橋|000|063|x| = 9
(足)小林 (石)篠崎
■白鴎大足利 1-3 青藍泰斗
青藍泰斗|000|002|001| = 3
白鴎足利|000|010|000| = 1
(青)河田 (白)吉沢、大須賀
■佐野日大 7-14 國學院栃木
國學栃木|201|013|331| = 14
佐野日大|000|201|400| = 7
(國)加藤、筋野、林、中川
(佐)斎藤、早乙女、鈴木、大門、岩瀬、島村
※3回戦(9/22)
白鴎大足利 6-4 宇都宮北
矢板中央 1-3 青藍泰斗
佐野日大 9-1 宇都宮南(7)
小山 4-5 國學院栃木
※3回戦(9/21)
文星芸大附 3-5 宇短大附
那須清峰 0-14 作新学院(5)
足利工 6-3 宇都宮工
足利大附 1-2 石橋
※2回戦(9/20)
佐野日大 16-0 真岡北陵(5)
小山 9-3 栃木工
茂木 2-11 宇都宮南
那須拓陽 2-4 國學院栃木
※2回戦(9/19)
幸福学園 0-10 宇都宮工(5)
白鴎大足利 3-2 栃木
真岡 3-4 足利工(11)
矢板中央 4-0 宇都宮清陵
宇都宮白楊 4-12 青藍泰斗(7)
今市工 2-3 宇都宮北
※2回戦(9/18)
宇短大附 13-0 矢板東(7)
文星芸大附 8-1 鹿沼商工(8)
鹿沼東 2-5 作新学院
那須清峰 6-4 宇都宮
足利大附 7-4 足利
石橋 2-1 宇都宮商
※1回戦(9/15)
今市 0-12 宇都宮南(7)
小山 4-3 足利南
國學院栃木 8-6 鹿沼
栃木工 8-4 烏山
幸福学園 5-3 栃木農
那須拓陽 4-2 小山西
※1回戦(9/14)
宇都宮北 10-0 宇都宮東・壬生(5)
鹿沼南 2-14 今市工(5)
栃木商 3-7 茂木
宇都宮清陵 6-4 小山南
高根沢 0-8 矢板中央(7)
黒羽 3-4 宇都宮白楊(10)
黒磯南 1-9 真岡北陵(7)
小山高専 0-7 栃木(8)
※1回戦(9/13)
宇短大附 6-1 黒磯
佐野松桜 0-9 鹿沼商工(7)
矢板東 8-6 栃木翔南(11)
石橋 6-2 真岡工(10)
宇都宮 5-1 小山北桜
上三川 4-10 鹿沼東
足利工 10-0 佐野・足利清風
大田原 7-8 那須清峰
足利 15-5 矢板
佐野東 0-5 真岡
益子芳星・那須・さくら清修 0-11 宇都宮商(5)
※組み合せは栃木県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今年の秋の大会お疲れ様でした
石橋の今年の秋の大会は栃木大会の決勝の結果が残念で、関東地区大会の結果もとっても残念でしたが、その石橋が来年の公式戦でも勝利を遂げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ石橋サイドの皆様は、21世紀枠で今年も県推薦は受けるものだと信じ込みながら、今秋の関東地区大会では7回コールドにおける無得点負けをカテに歯を食い縛りながら勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から来年の公式戦でも石橋を応援したいです
また岡山から栃木まで石橋が来年の公式戦でも勝利を遂げることが出来るようパワーを送りたいです