■松阪商 1-3 三重
三 重|300|000|000| = 3
松阪商|000|000|001| = 1
(三)近藤、尾崎 (松)高山
※3位決定戦(9/26)
■白山 0-5 海星
海星|103|010|000| = 5
白山|000|000|000| = 0
(海)山崎 (白)町
※準決勝(9/22)
■松阪商 8-1 白山(7)
白 山|000|001|0| = 1
松阪商|006|200|x| = 8
(白)町、加藤 (松)北村、石田、高山
■三重 2-0 海星
海星|000|000|000| = 0
三重|000|002|000| = 2
(海)山崎、水谷、椋下、水本
(三)堀田、尾崎
※準々決勝(9/20)
■三重 6-3 桑名工
桑名工|000|000|021| = 3
三 重|001|012|02x| = 6
■津田学園 1-3 松阪商
津田学|000|000|001| = 1
松阪商|001|101|000| = 3
■白山 7-0 近大高専
白 山|050|010|1| = 7
近大高専|000|000|0| = 0
■宇治山田商 4-5 海星
宇治山田商|300|000|010| = 4
海 星|001|200|20x| = 5
※2回戦(9/19)
菰野 3-6 松阪商
三重 12-1 高田(8)
津商 4-5 桑名工
津田学園 13-6 木本(8)
鈴鹿 1-9 白山(7)
近大高専 5-4 四日市中央工(10)
宇治山田商 11-1 四日市南(6)
海星 5-4 皇學館(11)
※1回戦(9/13)
松阪 3-5 木本
神戸 6-8 高田
※1回戦(9/12)
松阪商 6-0 南伊勢
白山 8-1 伊勢(8)
名張 5-9 四日市中央工
久居 2-3 桑名工(10)
伊賀白鳳 0-7 四日市南(7)
四日市 0-4 皇學館
※地区大会(8/30)
白山 10-2 久居
高田 6-2 津工業
名張 11-3 神村学園伊賀
※地区大会(8/29)
白山 12-1 高田
津工業 0-7 久居
いなべ総合 1-9 桑名工
神戸 5-3 稲生
相可 2-17 木本
松阪 8-4 尾鷲
上野 2-9 神村学園伊賀
※地区大会(8/23)
いなべ総合 5-12 津田学園
桑名工 10-9 桑名西
四南 9-3 川越
四日市 12-5 四工
鈴鹿 4-0 稲生
神戸 8-7 亀山
白山 2-7 津商業
久居農林 3-6 高田
津東 0-10 津工業
津西 5-6 久居
松商 2-4 尾鷲
木本 12-3 紀南・あけぼの・志摩・鳥羽
松阪 10-9 飯南
伊勢 11-5 皇學館
南伊勢 14-3 伊勢工
皇學館 9-3 山田
名張 3-8 伊賀白鳳
名張青峰 7-8 上野
※地区大会(8/22)
桑名工 9-5 桑名
桑名西 8-7 桑名北
四南 6-4 朝明
四日市 5-4 四商
亀山 11-13 鈴鹿
神戸 10-3 白子
白山 6-5 久居農林
久居 4-9 津商業
津西 13-6 津
松商 10-2 相可
尾鷲 2-11 三重
松工 7-11 紀南・あけぼの・志摩・鳥羽
松阪 20-0 昴学園
南伊勢 0-10 伊勢
伊勢工 9-3 明野
山田 6-5 水産
神村学園伊賀 3-4 名張
名張青峰 2-9 伊賀白鳳
※地区大会(8/20)
四農石薬師 3-8 朝明
四日市 11-6
四郷 3-10 四商
※地区大会(8/19)
海星 10-0 川越
四工 2-4 四中工
近大高専 8-2 神村学園伊賀
名張 7-4 上野
※地区大会(8/17)
飯南 3-13 松商
昴学園 0-16 相可
尾鷲 7-2 紀南・あけぼの・志摩・鳥羽
木本 0-10 三重
※地区大会(8/16)
いなべ総合 7-5 桑名工
桑名西 8-17 津田学園
海星 11-8 暁
四商 9-16 川越
四工 12-8 四南
四中工 13-6 朝明
白山 12-2 津
津西 5-8 久居農林
津商業 6-1 高田
松商 15-0 松工
木本 9-0 松阪
皇學館 3-8 山商
山田 11-21 南伊勢
伊勢 16-8 伊勢工
名張青峰 0-10 近大高専
伊賀白鳳 7-8 神村学園伊賀
※地区大会(8/15)
桑名工 10-0 桑名北
津田学園 24-17 桑名
海星 1-13 菰野
暁 12-5 四西
四農・石薬師 4-17 川越
四日市 0-8 四南
朝明 9-2 四郷
神戸 1-18 鈴鹿
稲生 10-2 白子
津 8-0 津東
津工業 2-12 津商業
伊勢工 2-9皇學館
山田 1-16 山商
南伊勢 13-10 明野
水産 4-8 伊勢
近大高専 9-7 名張
上野 1-10 伊賀白鳳
※組み合せは三重県高野連HPをご覧ください。 こちら
■松阪商 8-1 白山(7)
白 山|000|001|0| = 1
松阪商|006|200|x| = 8
(白)町、加藤 (松)北村、石田、高山
■三重 2-0 海星
海星|000|000|000| = 0
三重|000|002|000| = 2
(海)山崎、水谷、椋下、水本
(三)堀田、尾崎
※準々決勝(9/20)
■三重 6-3 桑名工
桑名工|000|000|021| = 3
三 重|001|012|02x| = 6
■津田学園 1-3 松阪商
津田学|000|000|001| = 1
松阪商|001|101|000| = 3
■白山 7-0 近大高専
白 山|050|010|1| = 7
近大高専|000|000|0| = 0
■宇治山田商 4-5 海星
宇治山田商|300|000|010| = 4
海 星|001|200|20x| = 5
※2回戦(9/19)
菰野 3-6 松阪商
三重 12-1 高田(8)
津商 4-5 桑名工
津田学園 13-6 木本(8)
鈴鹿 1-9 白山(7)
近大高専 5-4 四日市中央工(10)
宇治山田商 11-1 四日市南(6)
海星 5-4 皇學館(11)
※1回戦(9/13)
松阪 3-5 木本
神戸 6-8 高田
※1回戦(9/12)
松阪商 6-0 南伊勢
白山 8-1 伊勢(8)
名張 5-9 四日市中央工
久居 2-3 桑名工(10)
伊賀白鳳 0-7 四日市南(7)
四日市 0-4 皇學館
※地区大会(8/30)
白山 10-2 久居
高田 6-2 津工業
名張 11-3 神村学園伊賀
※地区大会(8/29)
白山 12-1 高田
津工業 0-7 久居
いなべ総合 1-9 桑名工
神戸 5-3 稲生
相可 2-17 木本
松阪 8-4 尾鷲
上野 2-9 神村学園伊賀
※地区大会(8/23)
いなべ総合 5-12 津田学園
桑名工 10-9 桑名西
四南 9-3 川越
四日市 12-5 四工
鈴鹿 4-0 稲生
神戸 8-7 亀山
白山 2-7 津商業
久居農林 3-6 高田
津東 0-10 津工業
津西 5-6 久居
松商 2-4 尾鷲
木本 12-3 紀南・あけぼの・志摩・鳥羽
松阪 10-9 飯南
伊勢 11-5 皇學館
南伊勢 14-3 伊勢工
皇學館 9-3 山田
名張 3-8 伊賀白鳳
名張青峰 7-8 上野
※地区大会(8/22)
桑名工 9-5 桑名
桑名西 8-7 桑名北
四南 6-4 朝明
四日市 5-4 四商
亀山 11-13 鈴鹿
神戸 10-3 白子
白山 6-5 久居農林
久居 4-9 津商業
津西 13-6 津
松商 10-2 相可
尾鷲 2-11 三重
松工 7-11 紀南・あけぼの・志摩・鳥羽
松阪 20-0 昴学園
南伊勢 0-10 伊勢
伊勢工 9-3 明野
山田 6-5 水産
神村学園伊賀 3-4 名張
名張青峰 2-9 伊賀白鳳
※地区大会(8/20)
四農石薬師 3-8 朝明
四日市 11-6
四郷 3-10 四商
※地区大会(8/19)
海星 10-0 川越
四工 2-4 四中工
近大高専 8-2 神村学園伊賀
名張 7-4 上野
※地区大会(8/17)
飯南 3-13 松商
昴学園 0-16 相可
尾鷲 7-2 紀南・あけぼの・志摩・鳥羽
木本 0-10 三重
※地区大会(8/16)
いなべ総合 7-5 桑名工
桑名西 8-17 津田学園
海星 11-8 暁
四商 9-16 川越
四工 12-8 四南
四中工 13-6 朝明
白山 12-2 津
津西 5-8 久居農林
津商業 6-1 高田
松商 15-0 松工
木本 9-0 松阪
皇學館 3-8 山商
山田 11-21 南伊勢
伊勢 16-8 伊勢工
名張青峰 0-10 近大高専
伊賀白鳳 7-8 神村学園伊賀
※地区大会(8/15)
桑名工 10-0 桑名北
津田学園 24-17 桑名
海星 1-13 菰野
暁 12-5 四西
四農・石薬師 4-17 川越
四日市 0-8 四南
朝明 9-2 四郷
神戸 1-18 鈴鹿
稲生 10-2 白子
津 8-0 津東
津工業 2-12 津商業
伊勢工 2-9皇學館
山田 1-16 山商
南伊勢 13-10 明野
水産 4-8 伊勢
近大高専 9-7 名張
上野 1-10 伊賀白鳳
※組み合せは三重県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
このコメントは管理者の承認待ちです
今秋の東海地区大会の1回戦の対戦相手は静岡県2位の常葉大菊川ですね
今秋の東北地区大会では海星高校の勝利を願いたいです
それに常葉大菊川は伊勢湾岸道に乗り換えると愛知県を通過して、三重入りする移動の大変さも重なります
ですから海星サイドの皆様は今秋の東海地区大会では常葉大菊川相手に勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今秋の東海地区大会では海星高校を応援したいです
それから2008年の甲子園の倉敷商戦を見て常葉菊川の野球部のことが嫌いになった名古屋市中区の日本福祉大時代も含めて生まれながらの岡山県民高校野球ファンも、今秋の東海地区大会の1回戦では岡山から海星高校のこと応援しますよ!!
私もその後輩同僚である生まれながらの岡山県民高校野球ファンと共に、岡山から海星高校のこと応援したいし、三重までパワーも送りたいです