アイキャッチ画像
※決勝(10/4)

■智辯学園 2-8 天理

智辯|101|000|000| = 2
天理|020|000|60x| = 8

(智)西村、小畠 (天)達

※3位決定戦(10/4)

■奈良大附 1-3 畝傍

畝  傍|010|100|001| = 3
奈良大附|000|000|010| = 1

(畝)太田 (奈)東、二宮


※準決勝(10/3)

■奈良大附 1-3 智辯学園

智辯学園|002|010|000| = 3
奈良大附|000|000|100| = 1

(智)西村 (奈)二宮

■天理 7-0 畝傍(7)

畝傍|000|000|0| = 0
天理|102|310|x| = 7

(畝)浜崎、太田 (天)達

※準々決勝(9/27)

■天理 11-6 御所実業

御所実|001|000|401| = 6
天 理|031|230|20x| = 11

(御)橋本凜、酒井
(天)達、森田、南沢、奥村、仲川

■畝傍 8-5 桜井

桜井|000|400|010| = 5
畝傍|003|004|01x| = 8

(桜)福嶋、岡本、門脇、谷岡 (畝)浜崎、太田

※準々決勝(9/26)

■関西中央 0-7 奈良大附(7)

関西中央|000|000|0| = 0
奈良大附|520|100|0| = 7

(関)高橋、花瀬、村上 (奈)二宮

■高田 0-10 智辯学園(5)

高田|000|00| = 0
智辯|604|0x| = 10

(高)松田凌、松田慶、松田凌 (智)小畠

※3回戦(9/22)

登美ヶ丘・国際 0-8 御所実業(7)
高取国際 0-6 畝傍
王寺工業 0-7 桜井(7)

※3回戦(9/21)

関西中央 10-1 大淀(7)
奈良大附 11-4 橿原学院(7)
智辯学園 12-2 平城(5)
天理 9-0 橿原(7)
西和清陵 4-16 高田(5)

※2回戦(9/20)

西大和学園 4-6 王寺工業
香芝 0-7 桜井(7)

※2回戦(9/13)

御所実業 6-5 五條
高取国際 8-0 一条(7)
奈良朱雀 0-12 畝傍(5)

※2回戦(9/12).

天理 7-0 法隆寺国際(7)
高田商業 4-14 橿原(6)
十津川 0-22 登美ヶ丘・国際(5)

※2回戦(9/6)

高田 4-0 奈良高専
奈良北 11-12 平城
智辯学園 5-3 郡山

※2回戦(9/5)

帝塚山 0-17 奈良大附(5)
橿原学院 7-0 生駒(7)
添上 0-8 西和清陵(7)

※2回戦(8/30)

奈良 7-8 大淀
関西中央 6-5 奈良情報商業

※1回戦(8/30)

一条 9-1 磯城野(7)

※1回戦(8/29)

大和広陵 2-5 生駒
西和清陵 10-9 合同
五條 7-2 西の京

※合同:高円・二階堂・山辺・青翔・榛生昇陽・奈女大附
※組み合せは奈良県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
畝傍へのメッセージ

今秋の奈良大会では奈良大付相手に3位決定戦の制覇誠におめでとうございます!!☆☆♬
今年の秋の大会は近畿地区大会が京都府開催なので、高速(道路)でいう阪奈勢・阪和勢の兼ね合いや、近畿地区内にある秋の近畿地区大会が開催出来るような収容人数の伴った野球場の数のバランスのこともあり、結果的には来年のセンバツに関しては、畝傍には残念ですが、一般枠では今秋の近畿地区大会への道のりは既に断たれているので無理ですが、21世紀枠では可能性が大有りですよ!!☆☆♬
というのも戦前の畝傍は甲子園初出場の内定権を手に入れると、他の大会は第二次世界大戦の悪化もあって、甲子園出場経験がある学校の名前に刻むことも出来ませんでしたが、それを現役チームの先輩チームが、秋の奈良大会のベスト8には勝ち残ったことで、21世紀枠の近畿地区代表推薦となり、補欠枠にも収まるほど素晴らしいチームだったのです!!☆☆♬
ですから今年の畝傍はもう来年のセンバツは21世紀枠で甲子園に初出場出来るものだと強く信じ込みながら、来年の公式戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
話は変わりますが広島新庄の迫田監督が畝傍の監督をしていると、選手全員に21世紀枠で甲子園初出場出来るものだと確信させながら練習なり何なり頑張らせることにも間違いありません!!
それが今秋の奈良大会ではベスト8以下のチームに逆転現象が起きて他校に持って行かれてもそのつもりで練習したことは、技術的な意味でも履歴的な意味でも将来的にも必ず次につながります!!
だからこそ畝傍サイドの皆様は天理高校と智辯学園のことは、今秋の近畿地区大会では勝っても負けても優勝しても、彼らのことは横目に21世紀枠で推薦されるものだと確信しながら、来年の公式戦に向けて勝利を目指して頑張って下さい
但し、野球部のための応援団の皆様は、甲子園初出場が決まった時用と普段の公式戦で常用している応援パターンの両方を練習しながら、野球部のために来年の公式戦に向けて応援団としての勝者を目指して頑張って下さい
ガンバレ畝傍!!野球部はむろん応援団も!!!めざせ甲子園もひっくるめた公式戦における勝利☆☆
畝傍が21世紀枠で推薦されるものだ確信しながら勝利を目指す練習をして甲子園もひっくるめた来年の公式戦でも勝利を遂げることを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する