■会場 石川県
■昨年度 優勝:星稜(石川) 準優勝:啓新(福井)
■組み合せ 10月4日(金)
【出場校】
【新潟】 北越(新潟1)、新潟産業大附(新潟2)、加茂暁星(新潟3)
【長野】 上田西(長野1)、佐久長聖(長野2)、長野日大(長野3)
【富山】 高岡向陵(富山1)、高岡商業(富山2)、高岡第一(富山3)
【石川】 星稜(石川1)、日本航空石川(石川2)、金沢商業(石川3)、津幡(石川4)
【福井】 敦賀気比(福井1)、敦賀(福井2)、北陸(福井3)
※決勝(10/21)
■星稜(石川1) 19-1 日本航空石川(石川2)
星稜|042|152|032| = 19
航空|000|000|010| = 1
(星)寺西、野口 (航)田中、百瀬、山中、正木
【本塁打】(星)花牟礼X2、内山、中田 (航)中村
※準決勝(10/20)
■北越(新潟1) 1-9 日本航空石川(石川2)
航空|210|000|024| = 9
北越|010|000|000| = 1
(航)田中 (北)阿部、宮下、斎藤
【本塁打】(航)石井
■佐久長聖(長野2) 3-10(7回コ) 星稜(石川1)
星 稜|400|031|2| = 10
佐久長聖|000|210|0| = 3
(星)荻原、寺西 (佐)梅野、駒村
【本塁打】(佐)山田
※準々決勝(10/15)
■日本航空石川(石川2) 7-3 敦賀気比(福井1)
航空石川|001|101|040| = 7
敦賀気比|000|110|100| = 3
(航)田中 (敦)笠島
■上田西(長野1) 2-3 北越(新潟1)
上田西|000|010|001| = 2
北 越|100|001|10x| = 3
(上)阿部、山口 (北)阿部
※準々決勝(10/14)
■星稜(石川1) 10-2(7回コ) 敦賀(福井2)
敦賀|000|010|1| = 2
星稜|202|024|x| = 10
(敦)三野、久米 (星)寺西
【本塁打】(敦)細川
■佐久長聖(長野2) 1-0 金沢商業(石川3)
金沢商業|000|000|000| = 0
佐久長聖|001|000|00x| = 1
(金)米沢 (佐)梅野
※1回戦(10/13)
■日本航空石川(石川2) 11-9 高岡商業(富山2)
航空石川|024|102|110| = 11
高岡商業|012|102|120| = 9
(航)田中 (高)源、川渕、田中
【本塁打】(航)石井
■敦賀気比(福井1) 10-0(5回コ) 加茂暁星(新潟3)
加茂暁星|000|00| = 0
敦賀気比|150|22| = 10
(加)藤井、砂川 (敦)笠島
■北陸(福井3) 2-3x 北越(新潟1)
北陸|000|000|002| = 2
北越|010|000|011| = 3
(陸)印牧 (越)阿部
■金沢商業(石川3) 13-1(8回コ) 高岡向陵(富山1)
金沢商業|004|010|08| = 13
高岡向陵|000|000|10| = 1
(金)米沢 (高)宝里、荒井、小西
■佐久長聖(長野2) 6-0 新潟産業大附(新潟2)
新潟産大|000|000|000| = 0
佐久長聖|202|000|02x| = 6
(新)梅野 (佐)西村
■上田西(長野1) 9-7 津幡(石川4)
津 幡|000|340|000| = 7
上田西|120|060|00x| = 9
(津)森林、鍋
(上)山口、久保敷、三石、山田、阿部
■高岡第一(富山3) 3-5 星稜(石川1)
高岡一|000|010|002| = 3
星 稜|000|031|10x| = 5
(高)佐伯、田中 (星)荻原
■長野日大(長野3) 1-4 敦賀(福井2)
長野日大|001|000|000| = 1
敦 賀|010|210|00x| = 4
(長)落合、栗木 (敦)広川、久米
■星稜(石川1) 19-1 日本航空石川(石川2)
星稜|042|152|032| = 19
航空|000|000|010| = 1
(星)寺西、野口 (航)田中、百瀬、山中、正木
【本塁打】(星)花牟礼X2、内山、中田 (航)中村
※準決勝(10/20)
■北越(新潟1) 1-9 日本航空石川(石川2)
航空|210|000|024| = 9
北越|010|000|000| = 1
(航)田中 (北)阿部、宮下、斎藤
【本塁打】(航)石井
■佐久長聖(長野2) 3-10(7回コ) 星稜(石川1)
星 稜|400|031|2| = 10
佐久長聖|000|210|0| = 3
(星)荻原、寺西 (佐)梅野、駒村
【本塁打】(佐)山田
※準々決勝(10/15)
■日本航空石川(石川2) 7-3 敦賀気比(福井1)
航空石川|001|101|040| = 7
敦賀気比|000|110|100| = 3
(航)田中 (敦)笠島
■上田西(長野1) 2-3 北越(新潟1)
上田西|000|010|001| = 2
北 越|100|001|10x| = 3
(上)阿部、山口 (北)阿部
※準々決勝(10/14)
■星稜(石川1) 10-2(7回コ) 敦賀(福井2)
敦賀|000|010|1| = 2
星稜|202|024|x| = 10
(敦)三野、久米 (星)寺西
【本塁打】(敦)細川
■佐久長聖(長野2) 1-0 金沢商業(石川3)
金沢商業|000|000|000| = 0
佐久長聖|001|000|00x| = 1
(金)米沢 (佐)梅野
※1回戦(10/13)
■日本航空石川(石川2) 11-9 高岡商業(富山2)
航空石川|024|102|110| = 11
高岡商業|012|102|120| = 9
(航)田中 (高)源、川渕、田中
【本塁打】(航)石井
■敦賀気比(福井1) 10-0(5回コ) 加茂暁星(新潟3)
加茂暁星|000|00| = 0
敦賀気比|150|22| = 10
(加)藤井、砂川 (敦)笠島
■北陸(福井3) 2-3x 北越(新潟1)
北陸|000|000|002| = 2
北越|010|000|011| = 3
(陸)印牧 (越)阿部
■金沢商業(石川3) 13-1(8回コ) 高岡向陵(富山1)
金沢商業|004|010|08| = 13
高岡向陵|000|000|10| = 1
(金)米沢 (高)宝里、荒井、小西
■佐久長聖(長野2) 6-0 新潟産業大附(新潟2)
新潟産大|000|000|000| = 0
佐久長聖|202|000|02x| = 6
(新)梅野 (佐)西村
■上田西(長野1) 9-7 津幡(石川4)
津 幡|000|340|000| = 7
上田西|120|060|00x| = 9
(津)森林、鍋
(上)山口、久保敷、三石、山田、阿部
■高岡第一(富山3) 3-5 星稜(石川1)
高岡一|000|010|002| = 3
星 稜|000|031|10x| = 5
(高)佐伯、田中 (星)荻原
■長野日大(長野3) 1-4 敦賀(福井2)
長野日大|001|000|000| = 1
敦 賀|010|210|00x| = 4
(長)落合、栗木 (敦)広川、久米
コメント
コメントがありません。
百戦錬磨で頑張って下さい。
又来年春の大会までに徹底的に鍛え上げて下さい。
石川勢頑張って
持てる実力を振り絞って頑張って下さい。
星稜北信越では敵なしだな
石川勢対決になりましたね