■会場 茨城県 ノーブルホームスタジアム水戸
■昨年度 優勝:なし 準優勝:なし(準決勝・決勝は実地せず)
■出場校:12校
八戸学院光星(青森)、仙台育英(宮城)、作新学院(栃木)、関東一(東京)、中京学院大中京(岐阜)、星稜(石川)、履正社(大阪)、明石商(兵庫)、智弁和歌山(和歌山)、宇部鴻城(山口)、海星(長崎)、霞ケ浦(茨城・開催地)
■補欠校 1.高岡商(富山) 2.鶴岡東(山形)
※決勝(10/2)
■関東一(東京) 10-2 海星(長崎)
海 星|010|100|000| = 2
関東一|102|300|22x| = 10
(海)柴田、江越、松尾倫 (関)谷、土屋
【本塁打】(海)高谷 (関)渋谷、平泉
※準決勝(10/1)
■関東一(東京) 10-2(7) 仙台育英(宮城)
育 英|100|0 10|0| = 2
関東一|000|0⑩0|x| = 10
(仙)笹倉、伊藤、鈴木 (関)谷、市川
■履正社(大阪) 2-6 海星(長崎)
海 星|120|030|000| = 6
履正社|000|000|200| = 2
(海)柴田、江越 (履)清水、衣笠、植木
※準々決勝(9/30)
■明石商(兵庫) 0-5 関東一(東京)
明石商|000|000|000| = 0
関東一|000|130|01x| = 5
(明)中森、杉戸、溝尾、宮口 (関)土屋
【本塁打】(関)平泉、藤松
■海星(長崎) 4-2 霞ケ浦(茨城・開催地)
海 星|000|011|110| = 4
霞ケ浦|000|002|000| = 2
(海)柴田、江越 (霞)鈴木寛、中田、岩瀬
■智弁和歌山(和歌山) 2-6 仙台育英(宮城)
仙台育英|000|100|212| = 6
智弁和歌|000|011|000| = 2
(仙)鈴木、笹倉、大栄 (智)矢田、根来、山本、小林、池田
【本塁打】(智)東妻
■中京学院大中京(岐阜) 3-8 履正社(大阪)
履正社|150|020|000| = 8
中京学|000|000|201| = 3
(履)岩崎、植木、清水 (中)村田、赤塚、吉田、不後
【本塁打】(履)桃谷 (中)井上
※1回戦(9/29)
■星稜(石川) 1-3 智弁和歌山(和歌山)
智弁|002|010|000| = 3
星稜|000|000|100| = 1
(智)池田、山本、小林 (星)奥川、寺沢
■仙台育英(宮城) 4-0 宇部鴻城(山口)
仙台育英|001|011|010| = 4
宇部鴻城|000|000|000| = 0
(仙)大栄、鈴木、伊藤 (宇)池村、岡田、遠山
■中京学院大中京(岐阜) 8x-7(10) 八戸学院光星(青森)
八戸光星|003|004|000|0| = 7
中京学院|030|031|000|1| = 8
(八)渡辺、横山、山田 (中)村田、不後、赤塚、不後
■履正社(大阪) 9-2(7) 作新学院(栃木)
作新学|100|100|0| = 2
履正社|000|000|9| = 9
(作)林、小野寺 (履)清水、衣笠
■関東一(東京) 10-2 海星(長崎)
海 星|010|100|000| = 2
関東一|102|300|22x| = 10
(海)柴田、江越、松尾倫 (関)谷、土屋
【本塁打】(海)高谷 (関)渋谷、平泉
※準決勝(10/1)
■関東一(東京) 10-2(7) 仙台育英(宮城)
育 英|100|0 10|0| = 2
関東一|000|0⑩0|x| = 10
(仙)笹倉、伊藤、鈴木 (関)谷、市川
■履正社(大阪) 2-6 海星(長崎)
海 星|120|030|000| = 6
履正社|000|000|200| = 2
(海)柴田、江越 (履)清水、衣笠、植木
※準々決勝(9/30)
■明石商(兵庫) 0-5 関東一(東京)
明石商|000|000|000| = 0
関東一|000|130|01x| = 5
(明)中森、杉戸、溝尾、宮口 (関)土屋
【本塁打】(関)平泉、藤松
■海星(長崎) 4-2 霞ケ浦(茨城・開催地)
海 星|000|011|110| = 4
霞ケ浦|000|002|000| = 2
(海)柴田、江越 (霞)鈴木寛、中田、岩瀬
■智弁和歌山(和歌山) 2-6 仙台育英(宮城)
仙台育英|000|100|212| = 6
智弁和歌|000|011|000| = 2
(仙)鈴木、笹倉、大栄 (智)矢田、根来、山本、小林、池田
【本塁打】(智)東妻
■中京学院大中京(岐阜) 3-8 履正社(大阪)
履正社|150|020|000| = 8
中京学|000|000|201| = 3
(履)岩崎、植木、清水 (中)村田、赤塚、吉田、不後
【本塁打】(履)桃谷 (中)井上
※1回戦(9/29)
■星稜(石川) 1-3 智弁和歌山(和歌山)
智弁|002|010|000| = 3
星稜|000|000|100| = 1
(智)池田、山本、小林 (星)奥川、寺沢
■仙台育英(宮城) 4-0 宇部鴻城(山口)
仙台育英|001|011|010| = 4
宇部鴻城|000|000|000| = 0
(仙)大栄、鈴木、伊藤 (宇)池村、岡田、遠山
■中京学院大中京(岐阜) 8x-7(10) 八戸学院光星(青森)
八戸光星|003|004|000|0| = 7
中京学院|030|031|000|1| = 8
(八)渡辺、横山、山田 (中)村田、不後、赤塚、不後
■履正社(大阪) 9-2(7) 作新学院(栃木)
作新学|100|100|0| = 2
履正社|000|000|9| = 9
(作)林、小野寺 (履)清水、衣笠
コメント
コメントがありません。
今年の国体の初戦の対戦相手は、長崎県の海星高校ですね
今年の国体では霞ヶ浦高校の全国大会初勝利を願いたいです
ガンバレ霞ケ浦!!めざせ全国大会における勝利☆☆
霞ヶ浦高校が今年の国体で全国大会初勝利を願いたいです
やるなよ
どこの学校も一球無二で頑張って下さい。
どこが勝ち上がるかか楽しみです。