■旭川大 9-0 クラーク
クラ|000|000|000| = 0
旭大|300|311|01X| = 9
(ク)浦崎、早坂、菊池、関口、辰已
(旭)能登
※準決勝(7/18)
■旭川大 10-1 旭川北(7)
旭川北|000|100|0| = 1
旭川大|000|055|x| = 10
(旭北)伊東、増茂、秋葉 (旭大)能登、加藤
■武修館 4-5 クラーク
クラ|001|021|100| = 5
武修|000|000|301| = 4
(ク)浦崎、早坂 (武)千葉、中谷、千葉
※準々決勝(7/16)
■旭川北 7-2 滝川西
滝川西|101|000|000| = 2
旭川北|511|000|00x| = 7
(滝)山崎、亀村、岩崎 (旭)伊東
■旭川明成 0-2 武修館
旭明成|000|000|000| = 0
武修館|100|010|00x| = 2
(旭)成田、伊藤 (武)千葉
■クラーク 11-2 旭川龍谷
クラ|000|160|004| = 11
龍谷|000|010|010| = 2
(ク)浦崎、早坂 (龍)長谷、後藤、山本
※準々決勝(7/15)
■旭川大 3-2 帯広北
旭川大|000|010|020| = 3
帯広北|010|000|010| = 2
(旭)杉山 (帯)森、村田、福永
※1回戦(7/15)
クラーク国際 8-1 帯広農(7)
旭川龍谷 6-1 滝川
※1回戦(7/14)
滝川西 4-2 帯広大谷
旭川明成 4-3 釧路工
武修館 3-0 網走南ケ丘
※1回戦(7/13)
旭川大 4-0 釧路湖陵
帯広北 3-1 北見北斗
旭川北 3-0 稚内大谷
※地区大会(6/30)
網走南ケ丘 3-0 北見工
クラーク国際 7-0 深川西(8)
釧路湖陵 11-3 釧路江南(7)
旭川東 6-8 旭川龍谷
稚内大谷 13-10 士別翔雲
北見北斗 6-2 紋別
旭川北 4-0 留萌
滝川 2-0 岩見沢農
※地区大会(6/29)
帯広農 4-1 帯広三条
旭川大 12-2 富良野緑峰(7)
士別翔雲 13-0 豊富(5)
釧路北陽 0-2 武修館
岩見沢農 6-5 岩見沢緑陵
北見北斗 6-5 北見柏陽
帯広北 2-1 白樺学園(11)
旭川明成 10-0 富良野(6)
中標津 0-7 釧路工(8)
滝川西 10-0 滝川工(5)
天塩 0-14 稚内大谷(5)
女満別 1-13 紋別(5)
帯広緑陽 1-8 帯広大谷(7)
※地区大会(6/28)
旭川龍谷 23-0 旭川高専(5)
深川西 10-0 月形・砂川・夕張(5)
遠軽 1-8 網走南ケ丘(7)
旭川北 2-0 旭川南
北見工 13-2 津別・斜里・清里(5)
滝川 17-1 栗山(5)
留萌 20-0 上川(5)
※地区大会(6/27)
釧路江南 10-0 根室・羅臼(5)
帯広柏葉 0-4 帯広北
旭川明成 5-3 旭川実
滝川工 8-1 芦別(7)
天塩 15-5 浜頓別(5)
帯広緑陽 11-0 更別農・大樹・幕別清陵(5)
稚内大谷 7-3 稚内
釧路湖陵 8-2 阿寒・釧路東・釧路商・白糠・弟子屈
クラーク国際 12-0 岩見沢西(5)
富良野 12-3 旭川農(7)
音更 2-9 帯広大谷(7)
旭川東 5-1 旭川工
※地区大会(6/26)
武修館 8-1 霧多布(7)
枝幸 0-10 稚内(5)
旭川永嶺 0-2 旭川南
帯広三条 4-1 芽室
中標津 2-0 釧路明輝
士別翔雲 3-2 名寄
帯広農 2-0 広尾
旭川大 2-0 旭川西
岩見沢緑陵 9-8 岩見沢東
滝川西 10-0 美唄尚栄(5)
釧路工 9-0 別海(7)
富良野緑峰 14-0 東川(5)
豊富 10-2 名寄産(7)
白樺学園 13-3 江陵(5)
※地区大会(6/25)
旭川商 0-10 旭川実(6)
帯広緑陽 4-2 帯広工
根室・羅臼 17-0 厚岸翔洋(5)
旭川工 13-1 羽幌(7)
音更 8-1 清水(7)
釧路北陽 17-0 釧路高専(5)
※地区大会(6/24)
江陵 10-0 足寄(5)
北見柏陽 10-9 網走桂陽
帯広柏葉 7-3 帯広南商業
女満別 11-7 北見商
帯広北 5-1 鹿追
※地区大会(6/23)
本別 0-8 芽室(7)
池田 4-6 広尾
網走南ヶ丘 9-2 北見緑陵
津別・斜里・清里 6-5 美幌・留辺蘂・訓子府
※組み合せは北海道高野連HPをご覧ください。 こちら
■旭川大 10-1 旭川北(7)
旭川北|000|100|0| = 1
旭川大|000|055|x| = 10
(旭北)伊東、増茂、秋葉 (旭大)能登、加藤
■武修館 4-5 クラーク
クラ|001|021|100| = 5
武修|000|000|301| = 4
(ク)浦崎、早坂 (武)千葉、中谷、千葉
※準々決勝(7/16)
■旭川北 7-2 滝川西
滝川西|101|000|000| = 2
旭川北|511|000|00x| = 7
(滝)山崎、亀村、岩崎 (旭)伊東
■旭川明成 0-2 武修館
旭明成|000|000|000| = 0
武修館|100|010|00x| = 2
(旭)成田、伊藤 (武)千葉
■クラーク 11-2 旭川龍谷
クラ|000|160|004| = 11
龍谷|000|010|010| = 2
(ク)浦崎、早坂 (龍)長谷、後藤、山本
※準々決勝(7/15)
■旭川大 3-2 帯広北
旭川大|000|010|020| = 3
帯広北|010|000|010| = 2
(旭)杉山 (帯)森、村田、福永
※1回戦(7/15)
クラーク国際 8-1 帯広農(7)
旭川龍谷 6-1 滝川
※1回戦(7/14)
滝川西 4-2 帯広大谷
旭川明成 4-3 釧路工
武修館 3-0 網走南ケ丘
※1回戦(7/13)
旭川大 4-0 釧路湖陵
帯広北 3-1 北見北斗
旭川北 3-0 稚内大谷
※地区大会(6/30)
網走南ケ丘 3-0 北見工
クラーク国際 7-0 深川西(8)
釧路湖陵 11-3 釧路江南(7)
旭川東 6-8 旭川龍谷
稚内大谷 13-10 士別翔雲
北見北斗 6-2 紋別
旭川北 4-0 留萌
滝川 2-0 岩見沢農
※地区大会(6/29)
帯広農 4-1 帯広三条
旭川大 12-2 富良野緑峰(7)
士別翔雲 13-0 豊富(5)
釧路北陽 0-2 武修館
岩見沢農 6-5 岩見沢緑陵
北見北斗 6-5 北見柏陽
帯広北 2-1 白樺学園(11)
旭川明成 10-0 富良野(6)
中標津 0-7 釧路工(8)
滝川西 10-0 滝川工(5)
天塩 0-14 稚内大谷(5)
女満別 1-13 紋別(5)
帯広緑陽 1-8 帯広大谷(7)
※地区大会(6/28)
旭川龍谷 23-0 旭川高専(5)
深川西 10-0 月形・砂川・夕張(5)
遠軽 1-8 網走南ケ丘(7)
旭川北 2-0 旭川南
北見工 13-2 津別・斜里・清里(5)
滝川 17-1 栗山(5)
留萌 20-0 上川(5)
※地区大会(6/27)
釧路江南 10-0 根室・羅臼(5)
帯広柏葉 0-4 帯広北
旭川明成 5-3 旭川実
滝川工 8-1 芦別(7)
天塩 15-5 浜頓別(5)
帯広緑陽 11-0 更別農・大樹・幕別清陵(5)
稚内大谷 7-3 稚内
釧路湖陵 8-2 阿寒・釧路東・釧路商・白糠・弟子屈
クラーク国際 12-0 岩見沢西(5)
富良野 12-3 旭川農(7)
音更 2-9 帯広大谷(7)
旭川東 5-1 旭川工
※地区大会(6/26)
武修館 8-1 霧多布(7)
枝幸 0-10 稚内(5)
旭川永嶺 0-2 旭川南
帯広三条 4-1 芽室
中標津 2-0 釧路明輝
士別翔雲 3-2 名寄
帯広農 2-0 広尾
旭川大 2-0 旭川西
岩見沢緑陵 9-8 岩見沢東
滝川西 10-0 美唄尚栄(5)
釧路工 9-0 別海(7)
富良野緑峰 14-0 東川(5)
豊富 10-2 名寄産(7)
白樺学園 13-3 江陵(5)
※地区大会(6/25)
旭川商 0-10 旭川実(6)
帯広緑陽 4-2 帯広工
根室・羅臼 17-0 厚岸翔洋(5)
旭川工 13-1 羽幌(7)
音更 8-1 清水(7)
釧路北陽 17-0 釧路高専(5)
※地区大会(6/24)
江陵 10-0 足寄(5)
北見柏陽 10-9 網走桂陽
帯広柏葉 7-3 帯広南商業
女満別 11-7 北見商
帯広北 5-1 鹿追
※地区大会(6/23)
本別 0-8 芽室(7)
池田 4-6 広尾
網走南ヶ丘 9-2 北見緑陵
津別・斜里・清里 6-5 美幌・留辺蘂・訓子府
※組み合せは北海道高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
次の試合も夏甲子園出場目指して一球無二で頑張って下さい。
5回コールドにおける劇的な勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
今夏の地区予選の3回戦に向けて、5回コールドにおける劇的な勝利を遂げたことで兜の緒をしっかりと締めて、また公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
私も天塩高校のこと、シックリ来る名前であると同時にトキメキ感もあるので、岡山から応援したいです!!♪
阿寒・釧路東・釧路商・白糠・弟子屈の皆さん試合終了までの頑張りに最高に感動しました。
今年の北部の全道大会進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
帯広農には今年の北部の全道大会にて最終的には優勝を願いたいです
ガンバレ帯広農!!めざせ公式戦における勝利☆☆
帯広農が今年の北部の全道大会では最終的に優勝することを楽しみにしています
このコメントは管理人のみ閲覧できます
チーム初の北部の全道大会の連覇兼夏の甲子園の連続出場誠におめでとうございます!!☆☆♬
連続出場の甲子園でも勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ旭川大!!めざせ甲子園における勝利☆☆
旭川大高校が今夏の甲子園で雪辱の初戦突破となる勝利を遂げることを楽しみにしています