決勝
■津田学園 10x-9 菰野
菰野|101|040|300| = 9
津学|300|032|011| = 10
3位決定戦
■津商 5-4 いなべ総合
いな|020|100|001| = 4
津商|000|030|02x| = 5
4月21日
準決勝
■津商 1-2 津田学園
津商|000|000|100| = 1
津田|010|010|00x| = 2
(津商)阪倉 (津田)降井
■いなべ総合 6-10 菰野(13)
菰野|010|020|003|000|4| = 10
いな|001|000|203|000|0| = 6
(菰)岡林、奥田 (い)土井、伊東
4月20日
準々決勝
■津商 9-7 津西
津商|103|002|120| = 9
津西|610|000|000| = 7
■いなべ総合 9-7 宇治山田商
宇治山田商|003|000|022| = 7
いなべ総合|120|400|20x| = 9
(宇)中村 (い)木戸
■津田学園 10-2 近大高専(8)
津田学園|100|133|02| = 10
近大高専|000|002|00| = 2
(津)前 (近)白石
■菰野 11-2 桑名工(8)
菰野|000|001|19| = 11
桑工|000|000|02| = 2
4月14日
2回戦
伊勢工 1-8 宇治山田商(7)
いなべ総合 4-3 三重
津商 7-0 伊勢(7)
白山 1-11 近大高専(6)
津西 1-0 白子
菰野 10-2 伊賀白鳳(7)
久居農林 3-4 桑名工
海星 0-13 津田学園(8)
4月13日
1回戦
伊勢 11-2 松坂工
津西 5-4 皇學館
いなべ総合 7-0 相可(7)
木本 1-4 白山(10)
四日市中央工 0-3 桑名工
四日市 1-8 伊賀白鳳(7)
久居農林 12-2 上野(5)
海星 4-3 暁(10)
伊勢工 2-1 鈴鹿
■地区大会
3月30日
桑名工 10-1 桑名西
津田学園 3-0 いなべ総合
四日市工 1-3 四日市中央工
四日市 8-1 四日市農芸
津商 8-1 久居農林
久居 2-3 白山
高田 2-6 津西
宇治山田商 11-0 伊勢
水産 2-7 皇學館
宇治山田 0-2 伊勢工
稲生 2-8 鈴鹿
松阪工 2-0 飯南・尾鷲・南伊勢
松阪商 4-5 相可
3月28日
いなべ総合 6-3 桑名工
桑名西 10-3 桑名北
3月27日
海星 9-13 菰野
四日市工 4-5 暁
四日市中央工 14-1 朝明
四日市 12-7 四日市南
四日市農芸 6-4 四日市商
津東 3-13 白山
津 10-11 高田
宇治山田商 6-4 皇學館
伊勢 3-2 伊勢工
水産 7-2 明野
木本 6-8 三重
紀南 3-4 飯南・尾鷲・南伊勢
3月24日
いなべ総合 8-0 桑名西
桑名工 5-3 桑名北
海星 11-1 四日市工
菰野 8-4 暁
川越 1-3 四日市中央工
四日市西 0-8 朝明
津商 13-1 久居
津西 2-5 久居農林
津 4-2 津工
宇治山田 2-3 皇學館
伊勢 10-2 水産
明野 2-12 伊勢工
木本 2-0 相可
松阪工 5-9 三重
飯南・尾鷲・南伊勢 17-0 昴学園
松阪 2-4 松阪商
稲生 5-2 神戸
亀山 5-6 石薬師・四郷
近大高専 7-3 伊賀白鳳
3月23日
鈴鹿 8-2 亀山
稲生 2-7 白子
海星 12-0 四日市
四日市農芸 4-7 四日市工
菰野 25-2 四日市商
暁 9-2 四日市南
津商 11-0 高田
久居 12-4 津
津工 2-4 津西
白山 9-10 久居農林
木本 10-6 松阪
飯南・尾鷲・南伊勢 4-17 相可
松阪工 19-1 昴学園
松阪商 3-10 三重
近大高専 10-0 上野
名張 4-11 伊賀白鳳
名張青峰 0-7 上野
3月21日
神戸 5-10 亀山
稲生 5-4 石薬師・四郷
津東 4-6 高田
川越 2-7 四日市
四日市工 12-4 四日市西
四日市中央工 2-6 四日市商
四日市南 8-5 朝明
紀南 3-11 松阪
あけぼの・鳥羽・志摩 1-11 上野
名張 12-3 名張青峰
※組み合せは三重県高野連HPをご覧ください。 こちら
準決勝
■津商 1-2 津田学園
津商|000|000|100| = 1
津田|010|010|00x| = 2
(津商)阪倉 (津田)降井
■いなべ総合 6-10 菰野(13)
菰野|010|020|003|000|4| = 10
いな|001|000|203|000|0| = 6
(菰)岡林、奥田 (い)土井、伊東
4月20日
準々決勝
■津商 9-7 津西
津商|103|002|120| = 9
津西|610|000|000| = 7
■いなべ総合 9-7 宇治山田商
宇治山田商|003|000|022| = 7
いなべ総合|120|400|20x| = 9
(宇)中村 (い)木戸
■津田学園 10-2 近大高専(8)
津田学園|100|133|02| = 10
近大高専|000|002|00| = 2
(津)前 (近)白石
■菰野 11-2 桑名工(8)
菰野|000|001|19| = 11
桑工|000|000|02| = 2
4月14日
2回戦
伊勢工 1-8 宇治山田商(7)
いなべ総合 4-3 三重
津商 7-0 伊勢(7)
白山 1-11 近大高専(6)
津西 1-0 白子
菰野 10-2 伊賀白鳳(7)
久居農林 3-4 桑名工
海星 0-13 津田学園(8)
4月13日
1回戦
伊勢 11-2 松坂工
津西 5-4 皇學館
いなべ総合 7-0 相可(7)
木本 1-4 白山(10)
四日市中央工 0-3 桑名工
四日市 1-8 伊賀白鳳(7)
久居農林 12-2 上野(5)
海星 4-3 暁(10)
伊勢工 2-1 鈴鹿
■地区大会
3月30日
桑名工 10-1 桑名西
津田学園 3-0 いなべ総合
四日市工 1-3 四日市中央工
四日市 8-1 四日市農芸
津商 8-1 久居農林
久居 2-3 白山
高田 2-6 津西
宇治山田商 11-0 伊勢
水産 2-7 皇學館
宇治山田 0-2 伊勢工
稲生 2-8 鈴鹿
松阪工 2-0 飯南・尾鷲・南伊勢
松阪商 4-5 相可
3月28日
いなべ総合 6-3 桑名工
桑名西 10-3 桑名北
3月27日
海星 9-13 菰野
四日市工 4-5 暁
四日市中央工 14-1 朝明
四日市 12-7 四日市南
四日市農芸 6-4 四日市商
津東 3-13 白山
津 10-11 高田
宇治山田商 6-4 皇學館
伊勢 3-2 伊勢工
水産 7-2 明野
木本 6-8 三重
紀南 3-4 飯南・尾鷲・南伊勢
3月24日
いなべ総合 8-0 桑名西
桑名工 5-3 桑名北
海星 11-1 四日市工
菰野 8-4 暁
川越 1-3 四日市中央工
四日市西 0-8 朝明
津商 13-1 久居
津西 2-5 久居農林
津 4-2 津工
宇治山田 2-3 皇學館
伊勢 10-2 水産
明野 2-12 伊勢工
木本 2-0 相可
松阪工 5-9 三重
飯南・尾鷲・南伊勢 17-0 昴学園
松阪 2-4 松阪商
稲生 5-2 神戸
亀山 5-6 石薬師・四郷
近大高専 7-3 伊賀白鳳
3月23日
鈴鹿 8-2 亀山
稲生 2-7 白子
海星 12-0 四日市
四日市農芸 4-7 四日市工
菰野 25-2 四日市商
暁 9-2 四日市南
津商 11-0 高田
久居 12-4 津
津工 2-4 津西
白山 9-10 久居農林
木本 10-6 松阪
飯南・尾鷲・南伊勢 4-17 相可
松阪工 19-1 昴学園
松阪商 3-10 三重
近大高専 10-0 上野
名張 4-11 伊賀白鳳
名張青峰 0-7 上野
3月21日
神戸 5-10 亀山
稲生 5-4 石薬師・四郷
津東 4-6 高田
川越 2-7 四日市
四日市工 12-4 四日市西
四日市中央工 2-6 四日市商
四日市南 8-5 朝明
紀南 3-11 松阪
あけぼの・鳥羽・志摩 1-11 上野
名張 12-3 名張青峰
※組み合せは三重県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
好投手同士の投げ合いの投手戦を期待してたんだが、打撃戦になったようですね。
夏の全国で勝てるようにするには、県大会ごときではきっちり抑えられるチームにしないとならないかも。
逆に好投手を打ち崩せる打撃力も必要と言えるが・・・
変化球打ちの上手い打者は成長しますね👌チョレイ🙆