アイキャッチ画像
【第1日-3月23日-】(1回戦)

第1試合:市立呉(広島) 2-3x 市和歌山(和歌山)
第2試合:高松商(香川) 8-0 春日部共栄(埼玉)
第3試合:履正社(大阪) 0-3 星稜(石川)

【第2日-3月24日-】(1回戦)

第1試合:日章学園(宮崎) 2-8 習志野(千葉)
第2試合:明豊(大分) 13-5 横浜(神奈川)
第3試合:米子東(鳥取) 1-4 札幌大谷(北海道)


【第3日-3月25日-】(1回戦)

第1試合:津田学園(三重) 0-2 龍谷大平安(京都)
第2試合:盛岡大付(岩手) 3x-2 石岡一(茨城)
第3試合:山梨学院(山梨) 24-5 札幌第一(北海道)

【第4日-3月26日-】(1回戦)

第1試合:筑陽学園(福岡) 3-2 福知山成美(京都)
第2試合:広陵(広島) 2-0 八戸学院光星(青森)
第3試合:富岡西(徳島) 1-3 東邦(愛知)

【第5日-3月27日-】(1回戦)

第1試合:明石商(兵庫) 7-1 国士舘(東京)
第2試合:松山聖陵(愛媛) 1-4 大分(大分)
第3試合:啓新(福井) 5-3 桐蔭学園(神奈川)

【第6日-3月28日-】(1回戦)

第1試合:熊本西(熊本) 2-13 智弁和歌山(和歌山)

【第6日-3月28日-】(2回戦)

第2試合:市和歌山(和歌山) 6-2 高松商(香川)
第3試合:星稜(石川) 1-3 習志野(千葉)

【第7日-3月29日-】(2回戦)

第1試合:明豊(大分) 2-1 札幌大谷(北海道)
第2試合:龍谷大平安(京都) 9-1 盛岡大付(岩手)
第3試合:山梨学院(山梨) 2-3 筑陽学園(福岡)

【第8日-3月30日-】(2回戦)

第1試合:広陵(広島) 2-12 東邦(愛知)
第2試合:明石商(兵庫) 13-4 大分(大分)
第3試合:啓新(福井) 2-5 智弁和歌山(和歌山)

【第9日-3月31日-】(準々決勝)

第1試合:市和歌山(和歌山) 3-4 習志野(千葉)
第2試合:明豊(大分) 1x-0(延長11回) 龍谷大平安(京都)
第3試合:筑陽学園(福岡) 2-7 東邦(愛知)
第4試合:明石商(兵庫) 4x-3 智弁和歌山(和歌山)

【第10日-4月2日-】(準決勝)

第1試合:習志野(千葉) 6-4 明豊(大分)
第2試合:東邦(愛知) 4-2 明石商(兵庫)

【第11日-4月3日-】(決勝)

第1試合:習志野(千葉) 0-6 東邦(愛知)



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
山梨学院高校へのメッセージ

山梨学院高校の今年のセンバツの1回戦の対戦相手は、昨秋の全道大会準優勝の札幌一ですね
今年のセンバツの1回戦では山梨学院高校が山梨県勢として、2004年以降北海道勢相手に三度目の正直の成就。となる春休みの甲子園における勝利を願いたいです
それでも勝者には今年のセンバツの2回戦以後も勝利を願いたいです
私も期待しています!!♪
山梨学院サイドの皆様は、今年のセンバツの組み合わせも決まったことで、モチベーションを上げながら勝利を目指して頑張って下さい
私も名古屋市中区に学舎がある日本福祉大時代も含めて生まれながらの岡山県民である私の現職の山梨学院ファンである後輩同僚も、岡山から今年のセンバツの1回戦では山梨学院高校を応援します
ガンバレ山梨学院!!めざせ甲子園における勝利☆☆
山梨学院高校が今年のセンバツの1回戦では札幌一から甲子園における勝利を遂げることを本能的に大いに願っています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する