アイキャッチ画像
■日程 10月20日(土)~10月28日(日)

■会場 山梨県

■昨年度 優勝:中央学院(千葉) 準優勝:明秀日立(茨城)

■組み合せ 10月11日

【出場校】

【茨城】 常総学院(茨城1)、藤代(茨城2)
【栃木】 佐野日大(栃木1)、作新学院(栃木2)
【群馬】 前橋育英(群馬1)、桐生第一(群馬2)
【埼玉】 春日部共栄(埼玉1)、東農大三(埼玉2)
【千葉】 中央学院(千葉1)、習志野(千葉2)
【神奈川】 横浜(神奈川1)、桐蔭学園(神奈川2)
【山梨】 東海大甲府(山梨1)、山梨学院(山梨2)、甲府工(山梨3)


■試合日程

【第6日-10月28日-】(決勝)

■桐蔭学園(神奈川2) 9-6 春日部共栄(埼玉1)

桐蔭学園|500|013|000| = 9
春日部共|320|010|000| = 6

(桐)山崎、渡部、長谷川 (春)村田、小森、菊地
【本塁打】(桐)森、森 (春)石崎

【第5日-10月27日-】(準決勝)

■習志野(千葉2) 2-4 桐蔭学園(神奈川2)

桐蔭学|000|003|010| = 4
習志野|000|000|110| = 2

(桐)伊礼 (習)山内、飯塚

■山梨学院(山梨2) 1-2 春日部共栄(埼玉1)

春日部共|000|000|020| = 2
山梨学院|000|001|000| = 1

(春)村田 (山)相沢、佐藤、相沢、佐藤、駒井

【第4日-10月23日-】(準々決勝)

■東海大甲府(山梨1) 4-8 習志野(千葉2)

習志野|023|000|300| = 8
東海甲|002|000|200| = 4

(習)山内、岩沢、飯塚 (東)加藤
【本塁打】(東)鈴木

■佐野日大(栃木1) 1-8 桐蔭学園(神奈川2)

桐蔭学園|001|311|011| = 8
佐野日大|000|010|000| = 1

(桐)伊礼 (佐)松倉、長島、菊地、松本

■春日部共栄(埼玉1) 9-2 横浜(神奈川1) 7回コ

横浜|020|000|0| = 2
春日|311|004|x| = 9

(横)及川、木下、松下 (春)村田
【本塁打】(春)森、村田

【第3日-10月22日-】(準々決勝)

■前橋育英(群馬1) 1-9 山梨学院(山梨2) 7回コ

前橋育英|010|000|0| = 1
山梨学院|220|320|x| = 9

(前)梶塚、阿部 (山)相沢、駒井
【本塁打】(山)野村

【第3日-10月22日-】(1回戦)

■春日部共栄(埼玉1) 7-6 藤代(茨城2)

春日|004|000|201| = 7
藤代|001|120|200| = 6

(春)村田 (藤)小島、中山、一條
【本塁打】(藤)田島

■横浜(神奈川1) 8-2 甲府工(山梨3)

横浜|000|025|100| = 8
甲工|002|000|000| = 2

(横)及川、木下 (甲)小林、近藤

【第2日-10月21日-】(1回戦)

■習志野(千葉2) 3-1 桐生第一(群馬2) 延長14回

習志野|001|000|000|000|02| = 3
桐生一|010|000|000|000|00| = 1

(習)山内、飯塚 (桐)本木、杉山
【本塁打】(桐)久保田

■佐野日大(栃木1) 5-2 東農大三(埼玉2)

佐野日大|010|000|004| = 5
東農大三|001|001|000| = 2

(佐)松倉 (東)井口、飯島

■常総学院(茨城1) 5-7x 桐蔭学園(神奈川2)

常総学院|000|000|500| = 5
桐蔭学園|010|001|005| = 7

(常)岡田、菊地竜、中妻、和田 (桐)伊礼、山崎
【本塁打】(常)大高 (桐)森(サヨナラ満塁)

【第1日-10月20日-】(1回戦)

■前橋育英(群馬1) 1-0 作新学院(栃木2)

作新学院|000|000|000| = 0
前橋育英|000|001|00x| = 1

(作)林 (前)梶塚
【本塁打】(前)剣持

■中央学院(千葉1) 2-7 山梨学院(山梨2)

中央学院|000|010|001| = 2
山梨学院|201|001|03x| = 7

(中)山下、畔柳 (山)佐藤、相澤
【本塁打】(山)野村、小吹



コメント

コメントがありません。

  • チャオのオチャ
  • URL
埼玉県

東農大三、相手は佐野日大だけど力強く立ち向かおう。春日部共栄、相手は藤代だけど全力でぶつかろう。

  • 山下純子⌒^☆^⌒
  • URL
悔いのない試合を


私の兄は筑波大でラグビーをして、その後もクボタでプレーしました。途中のケガが引退を早めましたが、完全燃焼は出来たと言っていたので。

試合において言えるのは、力を出しきれた結果負けたというのがあれば悔いは残らないですね。

甲子園をかけた大会ですが、決められた学校数しか出場出来ないので、もう思いきりプレーしてもらわないと。高校野球の素晴らしさを忘れずに。

  • カメ大王
  • URL
作新学院へのメッセージ

作新学院の皆様は今年の秋の大会お疲れ様でした
作新学院の今年の秋の大会は関東地区大会の結果が残念でしたが、その作新学院が来年の公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です!!♫
作新サイドの皆様は来年の公式戦に向けて、今秋の関東地区大会では1回戦にて投げ負けたことをカテに歯を食いしばりながら練習して勝利を目指して頑張って下さい
今冬から来冬にかけての練習も来年の公式戦で雪辱するために死に物狂いで頑張りましょう
私も岡山から来年の公式戦では作新学院を応援したいです
ガンバレ作新学院!!めざせ公式戦における勝利☆☆
作新学院が来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています

  • ラーメンマン&明日のジョー
  • URL
無題

何処も実力校で試合終了迄何時どうなるか分からないです。

  • じょんじょん
  • URL
埼玉県

うらがくのぶんまで頑張れ春共!!!!

  • 関東5枠目何処やねん
  • URL

今大会の結果から…ベスト8で負けた4校から5枠目1校は、なんかパッとしない(^_^;)
今までに例があるかはわからないが、決勝に残った2校と1回戦でかなりの接戦を演じた茨城代表の2校、常総学院、藤代高校の2校が5枠目ふさわしいような気がするが(^_^;)
特に常総学院は、桐蔭高校に逆転サヨナラ満塁弾と9回までリードしていた(^_^;)
今大会は、常識を覆す(^_^;)1回戦敗退の2校善戦を考えて欲しい(^_^;)

  • カメ大王
  • URL
春日部共栄へのメッセージ

春日部共栄の皆様は今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は関東地区大会の決勝の結果だけが残念でしたが、共栄サイドの皆様は来年のセンバツに向けて、勝利を目指して頑張って下さい
名古屋市中区の日本福祉大時代も含めて生まれながらの岡山県民である私の現職の後輩も、来年のセンバツでは岡山から春日部共栄のこと応援しますよ
私も岡山から来年のセンバツでは春日部共栄を応援したいです
というワケで今冬から来冬にかけての練習も、来年のセンバツや春の大会で好成績へとつなげるために死に物狂いで頑張りましょう
ガンバレ春日部共栄!!めざせ甲子園における勝利☆☆
春日部共栄が来年のセンバツでも勝利を挙げることを楽しみにしています

  • てっちゃん
  • URL
1413

常総学院vs桐蔭学園のあのジャッジはなんなんだよ!
本当に野球知ってんのか?
見直せよ。
常総学院の選手達が浮かばれないじゃん。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する