アイキャッチ画像
11月4日

決勝
■東海大菅生 3-4 国士舘

国士舘|400|000|000| = 4
東海菅|000|020|010| = 3

(国)白須、山崎 (東)中村晃

11月3日

準決勝
■東海大菅生 3-0 早稲田実

東海菅生|002|000|001| = 3
早稲田実|000|000|000| = 0

(東)中村晃 (早)伊藤

■国士舘 5-1 東亜学園

東亜学|000|010|000| = 1
国士舘|100|001|03x| = 5

(東)細野 (国)白須、石橋、山崎
【本塁打】(国)冨田


10月28日

準々決勝
■岩倉 1-3 東海大菅生

東海|000|000|120| = 3
岩倉|000|001|000| = 1

(東)中村晃 (岩)宮里、坂本

■日体大荏原 1-10 早稲田実 7回コ

早稲田実|600|002|2| = 10
日体荏原|000|001|0| = 1

(早)伊藤、前幸地 (日)杉本、松原
【本塁打】(早)伊藤

10月27日

準々決勝
■城東 1-9 国士舘 7回コ

城東|100|000|0| = 1
国士|203|022|x| = 9

(城)兼松、原川 (国)白須、山﨑

■東亜学園 10-7 国学院久我山

国学院久|300|030|001| = 7
東亜学園|000|133|30x| = 10

(国)高下、問矢、高下 (東)齊藤、細野

10月21日

3回戦
日本ウエルネス 7-11 東亜学園
城東 7-6 足立新田(10)
国学院久我山 12-1 世田谷学園(5)
関東一 1-5 国士舘

10月20日

3回戦
岩倉 3-1 立正大立正
帝京 1-3 早稲田実
東海大菅生 2-1 二松学舎大付
日体大荏原 9-8 文京

10月14日

2回戦
岩倉 3-2 八王子
帝京 6-5 創価
墨田工 3-9 日体大荏原
早稲田実 5-0 拓大一
立正大立正 10-3 大森学園(8)
二松学舎大付 10-0 東大和(6)
東海大菅生 11-4 桜美林(7)
啓明学園 1-4 文京(11)

10月13日

2回戦
正則学園 4-6 城東
明大中野 0-4 関東一
目白研心 1-2 日本ウエルネス
片倉 2-4 東亜学園
国士舘 4-2 昭和一学園
成立学園 3-9 世田谷学園
日大一 1-3 足立新田
小平西 6-14 国学院久我山(7)

10月8日

1回戦
目白研心 7-5 日大三
国学院久我山 4-1 実践学園
東亜学園 10-4 淵江
小平西 6-2 海城
城北 4-10 成立学園
世田谷学園 4-2 江戸川

10月7日

1回戦
田無 1-5 正則学園
城東 8-1 早大学院(8)
早稲田実 7-0 明学東村山(7)
府中西 2-9 拓大一(8)
日大一 9-4 安田学園
昭和一学園 3-2 小山台(11)
都市大等々力 1-10 明大中野(7)
成蹊 2-3 関東一
国士館 8-1 ICU高(7)
日本ウェルネス 17-0 大山・蒲田・目黒学院・六郷工科(5)
片倉 2-1 修徳
足立新田 10-5 足立学園

10月6日

1回戦
八王子 2-0 明星
立志舎 1-4 岩倉
啓明学園 6-5 国立(13)
南平 5-9 文京
帝京 8-3 雪谷
創価 7-6 佼成学園
共栄学園 0-10 二松學舍大附(5)
桜美林 8-1 八王子北(7)
日体大荏原 5-0 成瀬
立正大立正 3-0 錦城学園
東京成徳大高 2-20 東海大菅生(5)
葛飾野 1-2 東大和
隅田工 7-6 板橋(14)
大森学園 4-0 駒大高

■地区大会

9月27日

府中西 7-3 武蔵村山

9月23日

国学院久我山 9-1 小岩(7)
松蔭・和光 3-10 実践学園(7)
日大三 14-2 聖徳学園(5)
海城 5-3 練馬
共栄学園 3-2 学習院
国士舘 5-2 工学院大付
大森学園 8-1 西(8)
東海大菅生 10-0 日大豊山(5)
東 1-3 雪谷
駿台学園 0-3 江戸川
足立学園 12-0 杉並工(5)
帝京 7-6 昭和

9月22日

佼成学園 6-5 八王子実践
専大付 0-7 日体大荏原(7)
南平 7-0 調布南(7)
中大杉並 0-7 立正大立正(8)
安田学園 10-6 日大桜丘
ICU高 1-0 日野台(10)
葛飾商 2-9 都市大等々力(8)

9月19日

千歳丘 2-6 日本ウェルネス
郁文館 1-6 東大和

9月17日

翔陽 4-5 大山・蒲田・目黒学院・六郷工科
足立学園 8-5 法政
大東学園 0-12 帝京(5)
豊南 6-8 駿台学園
昭和一学園 2-1 小平(10)
攻玉社 5-8 国立(11)
城北 17-8 駒込
日大三 9-0 杉並(7)
青山 5-6 成瀬
城西大城西 7-10 拓大一
多摩工 0-7 文京(7)
日大豊山 16-1 かえつ有明・科学技術・桐ヶ丘(5)
福生 1-5 片倉
足立西 1-3 明星
世田谷学園 13-1 大崎(5)
篠崎 5-6 墨田工(10)
杉並工 7-0 京華
昭和 9-1 小川(7)
町田工 0-9 江戸川(7)
明学東村山 10-3 都市大高(7)
聖パウロ学園 2-7 早稲田実
城東 7-2 日大二
拝島 2-7 聖徳学園
桜美林 11-0 麻布(5)
二松學舍大附 12-5 東海大高輪台(8)
創価 9-2 高島(7)
東海大菅生 10-0 東洋(5)
両国 2-13 府中西(5)
武蔵村山 10-0 深沢(5)
目白研心 7-5 大泉
足立新田 11-3 本郷(8)
芝浦工大附 1-6 成蹊

9月16日

錦城学園 9-0 田柄・農業・東村山(7)
大森 1-3 立志舎
明星 9-2 芝(7)
田無 6-0 高輪
開成 8-10 墨田工
葛飾野 5-0 武蔵野北
東京 3-6 小山台
工学院大付 9-0 芦花(没収試合)
淵江 7-1 東大和南
駒場学園 2-7 海城
正則 2-6 東
学芸大付 3-4 明学東村山
巣鴨 4-11 駒大高(7)
南葛飾 1-23 南平(5)
大森学園 18-0 渋谷教育渋谷(5)
二松學舍大附 7-0 上野学園(7)
獨協 0-17 東亜学園(5)
狛江 1-2 修徳
東京成徳大高 3-1 荒川商
大東大一 1-9 成立学園(7)
小平西 8-0 王子総合
岩倉 4-2 大田桜台
神代 5-8 足立西
明大中野 5-3 羽村
篠崎 9-4 豊多摩
八王子 4-0 私武蔵
明大中野八王子 5-6 早大学院
国士舘 8-2 青稜
大島 0-16 関東一(5)
正則学園 4-0 成城
練馬 4-3 小平南
上水 0-9 雪谷(8)
桜丘 1-11 都市大高(7)
武蔵丘 1-4 板橋
調布南 6-5 五日市・帝京大高・松原・瑞穂農芸(13)
西 4-0 成城学園
東海大高輪台 5-1 九段中等
日大一 4-1 筑波大付
八王子北 7-0 久留米西(7)
啓明学園 5-2 広尾

9月15日

淑徳巣鴨 3-18 高島(5)

9月9日

東京高専 0-13 成瀬(5)
日大櫻丘 3-0 農大一
國學院久我山 15-0 淑徳(5)
東大和南 9-6 豊島学院
目白研心 7-2 四商
駒大高 12-6 桐朋
郁文館 2-0 田園調布
世田谷学園 4-3 明大明治
東京実 6-17 早大学院
共栄学園 2-1 日本学園
葛飾野 4-1 田無工
日出 1-2 松蔭・和光
専大付 5-3 松が谷
明星学園 1-8 国際基督教大高(7)
総合工科 3-10 啓明学園(7)
昭和鉄道 1-10 早稲田実(7)
青梅総合 0-5 日大一
多摩大聖ケ丘 3-10 大森(8)
城西大城西 3-2 立教池袋
南多摩中等 5-8 八王子北
永山 4-9 田柄・農業・東村山
富士森 1-4 城東
翔陽 11-5 山崎
桜美林 11-2 荒川工(7)
中大付 0-7 田無(8)
大泉 10-3 赤羽商・足立東・国際・千早(7)
光丘 2-6 武蔵丘
深川 1-10 東大和(7)
大崎 14-6 青山学院
東京 10-3 鷺宮
戸山 8-16 正則学園(7)
小岩 12-2 産技高専(5)
昭和一学園 12-2 広尾学園(6)
保谷 1-5 日大二
電機大高 0-23 葛飾商(5)
多摩 0-12 拓大一(5)
広尾 9-2 府中(7)
王子総合 10-1 府中工(7)
順天 4-7 立志舎
立川国際 4-7 大山・蒲田・目黒学院・六郷工科
武蔵野北 4-3 都武蔵
日工大駒場 3-8 実践学園
日体大荏原 7-0 錦城(8)
八王子桑志 4-33 麻布(5)
筑波大駒場 0-10 都市大等々力(5)
駒場 2-9 筑波大付(8)
久留米西 26-0 中野工(5)
学習院 9-5 昭和一
高輪 5-2 三田
葛西工・聖学院・八丈・文教大付 2-10 日野台
葛西南 8-0 本郷(7)
穎明館 0-6 小平
朋優学院 2-3 板橋
小山台 7-2 帝京八王子
成城 5-4 日比谷

9月8日

錦城学園 11-0 三鷹中等(5)
練馬工 0-34 岩倉(5)
明大中野 2-1 堀越
玉川学園 3-8 千歳丘
八王子 10-0 多摩大目黒(7)
佼成学園 16-0 早稲田(5)
獨協 6-4 國學院
狛江 11-1 自由ヶ丘学園(5)
桜町 0-3 大島
紅葉川 2-3 攻玉社
石神井 2-5 城北
中大杉並 16-4 青井・足立工・日本橋(5)
福生 5-4 府中東(10)
桜修館 2-15 八王子実践(5)
秋留台 4-6 修徳
日野 1-3 関東一
大田桜台 2-1 明法
小平西 6-2 日大鶴ヶ丘
立川 5-7 国立
東亜学園 10-0 新宿(5)
橘 3-10 駒込(7)
片倉 6-1 小松川
目黒 11-12 青山
五商 0-12 成立学園(5)
羽村 8-6 町田
東村山西 2-3 日本ウェルネス
私武蔵 5-0 つばさ総合
立正大立正 49-0 農産(5)
国分寺 5-8 安田学園
大島海洋国際 5-15 巣鴨(6)
清瀬 2-9 文京(7)
成蹊 10-1 大成(7)
学芸大国際 3-12 荒川商(7)
明大中野八王子 3-2 富士
聖パウロ学園 6-2 京華商
淵江 5-2 調布北

組み合せは東京都高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 文京高校卒業生と途中下者
  • URL
文京高野球部へ

文京がんばれ!! 小山台や雪谷、城東と並んで都立の星になれ!!

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 渡辺正昭
  • URL
日体大荏原

がんばれ、甲子園へ。俺が引き上げた荏原の悲願の優勝を巻き起こせ

  • H.SUDA/さいたま市
  • URL
創価の勇者よ


おぉ決断の 我らはゆく
誇りと使命を 胸に秘め
無敵の剣 高く抜き
世紀の英雄 いざや行進

SGIの明日を目指し、創価の学会員と共に創価学園の未来を応援します。

  • ☆阿部流苑
  • URL
東京といえば東亜学園

東亜学園は初戦をコールドで制しました。上田滋前監督から武田監督へ。決勝で涙を呑むことの多い東亜も早く甲子園まで届かせろと思いますね。「俺が小学四年時、夏の甲子園準決勝で東亜は常総にサヨナラ負けを喫したことあったぞ」と父親に聞かされて、そんな強かったのかとびっくりしました。。今朝、日刊紙に東亜学園野球部OBによるマスターズ大会の記事が載っていたのを見ました。がんばれ東亜学園、強くなってくれぇ

  • ファン
  • URL
二松学舎大付!

二松学舎大付が優勝するかな!

  • 和製P.エスキベル
  • URL
創価を応援

♪山河鮮やか 雷一閃
ゆけ討ってでよ 創価の士
臥薪十年 何のため
学園魂 燃えて立つ

創価が平成6年夏から翌7年夏まで三季連続で甲子園へ出たことがあった。その時、自分は在籍中で甲子園まで応援へ行った

自分の実家は愛媛で、今は兵庫県姫路市に妻と二人暮らし。創価高卒業後も横浜国大卒業後も昔と変わらず創価の躍進を願っているので。一学年先輩の片桐監督、頑張ってください。監督は3年4組でしたね(^-^)v

  • 宮川一彦
  • URL
堀越学園


堀越は初戦で敗退かぁ~

♪紺碧の空に 聳え立つ
我等が母校 学びの庭よ
太陽を胸に持つ 若さの心
出や歩まん 足音高く
ああ堀越の 堀越健児の
意気高し

今も定期戦の中京学院中京との堀越・安達杯は続いているのかな?

堀越、好きだなあ~ 弱くなっちゃ困るよ

  • 関西、桜ファン
  • URL

桜美林、頑張ってほしい!
松坂世代に、甲子園出てるのを、
みなさん!ご存知ですか?www.

昨今西東京は、激戦区になりましたが、
桜美林高校。復活してほしい!!
片桐さん、以来の優勝を!!

  • 前田唯・^☆^・
  • URL
明大中野

がんばれ明中、今はなき夜間部を卒業した私は30年経っても応援しています。私が在学中、夏の西東京大会でベスト8まで行ったことがありましたね、最後は堀越に0ー15でコールドになりましたが。

明大中野ッ☆☆

  • 稲垣チョット雅史
  • URL
文京区の文京高

文京、がんばれ!!(^o^)v

再来年、いよいよ東京五輪が開催。これからの未来を担うスターがどこに潜んでいるのか見ものです。

東京にもいるか?

高校野球は次代の日本を背負って立つ君達を育てる場所なのだ。

  • 03(6712)0360
  • URL
日大三が‥

負けたとは‥ 相手はどこだ? どこにある学校だ? 何でそんなとこに負けるかなあ~ 信じられんな、日大三がそんなぶざまになったのは初めて見た。先輩達に申し訳ないだろ!!

  • 有賀里美という女の○○
  • URL
東亜学園のこと

オー東亜 我等が母校 東亜×2

東亜学園も決勝まではいくとも、壁を一つ乗り越えられない弱さを持っていると感じる

日大のパワハラと同様に、東亜ではバトン部内で上級生が下級生への不祥事が‥ 性的な行いをしていたとのことで

高校野球も清潔な姿でないとダメ。応援する側の身になってもらわないと

東亜はバレー部も最近はさえない!! !

次の試合は複雑な心境で応援するわ、東亜を

  • カメ大王
  • URL
世田谷学園へのメッセージ

世田谷学園の皆様は今年の東京地区大会の3回戦進出誠におめでとうございます!!☆☆♫
世田谷学園が今年の東京地区大会で成立学園との学園対決にて快勝は素直にとってもうれしいです!!☆☆♫
世田谷学園の皆様は今年の東京地区大会の2回戦で快勝してから兜の緒をしっかりと締めてからまた勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の東京地区大会では世田谷学園を応援したいです
ガンバレ世田谷学園!!めざせ公式戦における勝利☆☆
世田谷学園が今年の東京地区大会の3回戦以後も勝利を遂げることを楽しみにしています

  • 金井信一郎
  • URL
国学院久我山に私からお告げを

勝利をおさめましたね!! 久我山を応援しているので。21日に私は熊谷ラグビー場へ母校(流通経済大)の応援へ。帝京を倒して欲しいのが私の第一の願いです。大学ラグビーは

高校野球では、やはり大阪桐蔭が宿敵とも言えるでしょうね。久我山、もう来年センバツへ8年ぶりに出場して大阪桐蔭を倒すイメージトレーニングを今から始めよう!

  • ◇世紀の英雄は大部一秋先生
  • URL
◆創価学園の勝利を願う


♪草木は萌ゆる武蔵野の
花の香かぎし鳳雛(ほうすう)の 英知を磨くは 何んのため
次代の世界を担わんと
未来に羽ばたけ たくましく


勝利時に歌うのは学園歌「草木は萌ゆる」の五番である。

♪富士が見えるぞ武蔵野の
渓流清き鳳雛の
平和を目指すは何んのため
輝く友の道拓く
未来に羽ばたけ君と僕
未来に羽ばたけ君と僕

帝京との試合、勝利を信じてるから。負けじ魂もここにある

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する