アイキャッチ画像
9月24日

決勝
■花巻東 2-3 盛岡大付(13)

盛大付|000|001|001|000|1| = 3
花巻東|100|000|010|000|0| = 2

(盛)石井、阿部 (花)中森、西舘、中森

3位決定戦
■専大北上 11-10 大船渡

大船渡|000|142|300| = 10
専大北|004|001|24x| = 11


9月23日

準決勝
■専大北上 4-6 花巻東

専北上|000|004|000| = 4
花巻東|200|000|31x| = 6

■盛岡大付 7-5 大船渡

盛岡大|200|210|200| = 7
大船渡|040|001|000| = 5

9月19日

準々決勝
■専大北上 4-1 千厩

千厩|100|000|000| = 1
専北|101|200|00x| = 4

■一関学院 6-10 花巻東(11)

花巻東|300|000|101|05| = 10
一関学|000|200|030|01| = 6

■大船渡 4-1 黒沢尻北

黒沢北|000|001|000| = 1
大船渡|011|110|00x| = 4

■花北青雲 1-11 盛岡大付(5)

花青雲|000|001| = 1
盛大付|201|305| = 11

9月17日

2回戦
久慈東 0-1 専大北上
黒沢尻工業 3-5 千厩
花巻東 9-0 水沢(7)
盛岡商 0-7 盛大附(7)
一関一 3-4 花青雲
一関学院 10-7 盛岡第四
一戸 1-11 大船渡(7)
盛岡市立 3-6 黒沢尻北

9月16日

1回戦
遠野 0-8 盛岡市立(7)
大船渡 5-0 盛岡第三
花巻南 3-4 一戸
花北青雲 4-3 宮古商業
盛岡大附 7-0 花泉(8)
花巻北 3-4 盛岡商業

9月15日

1回戦
久慈東 1-0 盛岡中央
水沢 10-1 水沢商業(7)
専大北上 6-4 釜石商工
千厩 1-0 福岡
高田 1-5 一関学院
盛岡第一 5-15 黒沢尻工(6)
宮古 1-10 盛岡第四

■地区大会

9月5日

水沢商業 6-4 水沢第一(10)

9月4日

盛岡商 7-0 盛岡一(8)
岩手 0-7 盛岡第四(8)

9月3日

岩手 3-7 盛岡三
盛岡中央 2-0 盛岡第四
水沢商業 4-13 黒沢尻工(7)
水沢第一 2-6 専大北上
一関二 0-9 千厩(7)
一関工業 1-2 花泉
一関第一 4-3 一関学院

9月2日

種市・大野・福岡工・葛巻 4-11 一戸(7)
盛岡商 9-7 盛大附
盛岡第一 5-3 盛岡市立
遠野 0-7 花巻東(7)
花巻農 1-7 花巻南
水沢農業・西和賀・北上翔南 0-13 黒沢尻工(5)
水沢 5-9 黒沢尻北
金ケ崎 3-4 水沢第一(11)
宮古商業 2-1 岩泉・山田
高田 6-2 釜石
釜石商工 0-12 大船渡(5)

9月1日

久慈工 2-3 久慈(13)
伊保内・軽米 10-11 種市・大野・福岡工・葛巻
岩手 6-1 盛岡南
盛岡誠桜 0-7 盛岡第三(8)
花巻農 1-5 花巻北
花巻南 0-6 花北青雲
水沢工 5-6 水沢一
水沢商業 2-9 水沢(7)
黒沢尻北 8-7 専大北上
高専 1-2 一関二
大東 0-16 一関工業(5)
花泉 2-18 一関学院(5)
大槌・住田 0-9 高田(7)
大船渡東 4-5 釜石(11)

8月31日

平舘 0-1 盛岡中央
盛岡工業 0-3 盛岡第四

8月30日

前沢 0-19 黒工(5)
岩谷堂 5-12 北奥連合(7)
一関一 8-0 千厩(7)

8月29日

盛岡四 7-8 盛大附
盛岡市立 10-0 岩手(5)
盛中央 3-4 盛岡一
盛岡第三 5-7 盛岡商業
遠野 8-2 青雲
花巻東 7-0 花巻北(7)
花巻南 8-0 遠野緑峰(7)
水沢商 10-3 金ケ崎(8)
岩谷堂 0-10 黒沢北(6)
水沢 6-2 水沢工業
専大北上 5-3 黒沢尻工業

8月27日

江南 3-10 誠桜(8)
盛岡工業 6-0 盛岡農業
盛岡北 3-11 盛岡南(7)
不来方 4-8 平舘
水沢商業 13-3 水沢農業・西和賀・北上翔南(7)
前沢 0-10 水沢(5)
水沢第一 3-6 専大北上

8月26日

久慈東 2-1 久慈
一戸 3-5 福岡
盛岡三 9-0 不来方(7)
盛市立 10-8 平舘
盛岡商 11-4 盛岡工(7)
岩手 10-1 盛岡農(7)
花巻南 1-5 花巻東
花巻北 11-0 遠野緑峰(7)
千厩 9-0 大東(7)
一関第一 11-3 一関工業(7)
一関修紅 8-9 一関第二(10)
岩泉・山田 1-4 宮古
釜石商工 7-3 釜石
大船渡 11-3 高田(8)

8月25日

久慈工 6-8 久慈東
福岡 7-0 伊保内・軽米(7)
種市・大野・福岡工・葛巻 1-8 一戸(7)
盛岡四 3-1 盛岡北
盛岡南 2-4 盛岡中央
江南義塾 0-15 盛岡一(5)
盛誠桜 0-12 盛大附(5)
遠野 9-2 花巻農(8)
紫波総合・雫石・大迫 7-17 花北青雲(5)
一関第一 14-1 一関修紅(5)
一関第二 3-7 一関学院
花泉 10-0 一関高専(5)
岩泉・山田 13-3 宮古工(7)
宮古 10-0 宮古商業(5)
釜石14-2 大槌・住田(5)
大船渡東 0-16 大船渡(5)

※組み合せは岩手県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 高校野球フリーク
  • URL
うーん…

大船渡、残念!佐々木君、投げさせて欲しかった。
専大北上は母校なので、複雑な想いですが、大船渡の佐々木君には東北大会に出場して欲しかった。
こうなったら、母校には東北大会準優勝以上、大船渡には21世紀枠で共にセンバツ甲子園に出場して欲しい!

  • 平尾久美☆より
  • URL
地元に愛される船高

大船渡高3位決定戦でも打撃戦の末、敗退だったのですね。84年センバツの再来は厳しいかな? 言わずと知れた小笠原満男さんの母校、有数の進学校でもあります。

84年センバツは大船渡、その夏には金足農、新潟南と故郷の公立が健闘しました。私もその当時は現役の高校生でした。

今も昔も変わらぬ舞台を目指す思いで日々の生活を充実させたいですね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する