アイキャッチ画像
10月13日

決勝
■神戸国際大付 2-3x 明石商

神国大|011|000|000| = 2
明石商|000|110|001| = 3

(神)松本、鍵、西井、小松 (明)中森、宮口

3位決定戦
■報徳学園 4-3 社(13)

報|012|000|000|000|1| = 4
社|000|200|010|000|0| = 3


10月7日

準決勝
■報徳学園 4-5x 神戸国際大付

報徳学園|110|000|020| = 4
神国大付|200|000|003| = 5

■社 2-7 明石商

明|032|200|000| = 7
社|200|000|000| = 2

10月6日

準々決勝
■報徳学園 1-0 東播磨

報徳学|001|000|000| = 1
東播磨|000|000|000| = 0

■六甲アイランド 0-11 神戸国際大付(5)

六甲|000|00| = 0
神国|334|1x| = 11

■社 4-1 市尼崎

社|010|100|200| = 4
市|100|000|000| = 1

■育英 5-8 明石商

明商|510|101|000| = 8
育英|030|002|000| = 5

9月24日

3回戦
報徳学園 4-0 川西緑台
滝川二 2-6 東播磨
育英 1-0 高砂
滝川 0-2 明石商

9月23日

3回戦
西脇工 0-2 六甲アイランド
神戸国際大付 5-3 姫路工
西宮東 0-6 市尼崎
関西学院 6-8 社

9月22日

2回戦
高砂 4-1 柏原
須磨翔風 1-4 滝川
明石商 5-1 姫路南
育英 4-1 市川
川西緑台 4-3 神戸弘陵
報徳学園 21-1 姫路東(5)
福崎 1-4 滝川二
三田松聖 3-11 東播磨

9月17日

2回戦
有馬 0-9 姫路工(7)
六甲アイランド 1-0 相生
西脇工 6-1 東播工
武庫荘総合 0-5 神戸国際大付
関西学院 6-2 明石
津名 1-2 社
西宮東 6-1 高砂南
県伊丹 1-2 市尼崎

9月16日

1回戦
尼崎北 0-7 高砂(8)
須磨翔風 7-0 香寺(8)
篠山産 0-1 滝川
姫路南 8-0 小野工(7)
豊岡 1-4 柏原
市川 3-2 尼崎工(10)
宝塚東 0-4 神戸弘陵
福崎 3-0 三木
科学技術 2-7 東播磨
尼崎双星 3-4x 姫路東(10)
川西緑台 3-2 甲南
滝川二 7-0 神戸第一(8)
三田松聖 3-2 御影

9月15日

1回戦
東播工 3-1 龍野北
白陵 4-10 姫路工
六甲アイランド 4-3 神港学園
東洋大姫路 0-2 武庫荘総合(11)
市西宮 3-5 神戸国際大付
相生 8-2 佐用
明石 5-0 八鹿・生野
津名 10-3 氷上(7)
西宮東 1-0 加古川西
姫路 0-2 高砂南
長田 2-3 市尼崎(11)
小野 0-4 社

■地区大会

8月29日

尼崎北 5-2 川西緑台
甲南 1-8 西宮東(7)
西宮今津 3-5 宝塚東

8月28日

県伊丹 8-3 市西宮
尼崎双星 1-11 関西学院(6)
赤穂 2-4 龍野北
香寺 4-1 龍野
宝塚北 5-17 尼崎工(8)
武庫荘総合 13-0 西宮北(5)
神港学園 8-3 伊川谷北
葺合 7-14 滝川第二(7)
科学技術 2-1 北須磨
御影 5-4 夢野台(10)
姫路工 13-8 飾磨工業
姫路東 13-2 相生産(7)

8月27日

雲雀丘学園 0-10 市尼崎(6)
宝塚東 2-1 伊丹西
伊川谷北 7-6 舞子(12)
葺合 11-9 神港橘
兵庫工 1-2 滝川第二
科学技術 11-4 神戸高塚
御影 4-3 神戸北
東灘 5-8 夢野台
氷上 13-8 三田学園
三田祥雲館 5-15 豊岡(7)
八鹿・生野 11-10 篠山鳳鳴
神戸高専 1-11 神港学園(5)
北須磨 5-4 須磨友が丘
東洋大姫路 5-4 市川(10)
福崎 6-5 姫路南
姫路商 2-12 相生(6)

8月26日

鳴尾 1-8 宝塚北(7)
尼崎工 9-0 西宮南(7)
武庫荘総合 7-3 西宮甲山
宝塚西 6-7 西宮北
川西明峰 3-4 西宮今津
三木 1-0 明石南
高砂 9-0 播磨南(8)
加古川西 5-4 相生学院
明石清水 2-4 小野工
松陽 0-7 小野(8)
姫路 5-9 佐用
姫路別所 2-11 龍野(7)
氷上 9-1 北摂三田(7)
三田学園 12-2 村岡(5)

8月25日

県西宮 1-7 雲雀丘学園
尼崎西 2-9 市尼崎(8)
宝塚東 7-0 尼崎稲園(8)
六甲アイランド 4-3 長田
須磨翔風 7-0 神戸第一(8)
育英 2-1 神戸国際大附
滝川 6-8 神戸弘陵学園
神港学園 3-2 神戸村野工
伊川谷北 3-2 神戸甲北(10)
神戸商 2-12 神戸高塚
北須磨 17-0 神戸(5)
神戸北 6-2 須磨東
社 7-0 白陵(8)
高砂南 0-1 東播磨(12)
明石 2-4 西脇工
東播工 2-5 津名
明石清水 5-3 北条
小野工 3-0 明石北
姫路東 3-13 東洋大姫路(6)
赤穂 0-6 市川
姫路商 3-11 福崎
姫路工 0-7 姫路南(7)
香寺 6-1 上郡
柏原 5-1 三田松聖
有馬 8-7 篠山産(13)
浜坂 8-12 三田祥雲館
八鹿・生野 2-1 香住

8月24日

武庫荘総合 1-3 尼崎双星
関西学院 11-0 西宮北(7)
尼崎北 5-4 川西明峰
川西緑台 11-0 伊丹西(5)
甲南 3-0 鳴尾
西宮東 4-3 西宮南(10)
加古川東 3-6 加古川西
相生学院 3-2 県農業
龍野北 17-1 琴丘(6)
松陽 6-2 西脇
淡路 0-5 小野

8月23日

県伊丹 7-0 県西宮(8)
市尼崎 5-6 市西宮
尼崎小田 5-8 宝塚西
灘 2-6 神港橘
星陵 4-6 兵庫工
東灘 9-3 須磨学園
三木 3-1 明石西
明石南 7-0 淡路三原(8)
高砂 8-6 洲本
加古川南 3-10 播磨南(7)
姫路 8-1 香寺(8)
龍野 2-5 佐用
網干 0-9 相生(8)
姫路西 2-12 飾磨工業(6)
三田西陵 7-6 豊岡
和田山 3-10 篠山鳳鳴(7)

8月22日

甲陽学院 0-10 宝塚北(5)
雲雀丘学園 3-2 川西北陵
西宮甲山 11-1 市伊丹(6)
西宮今津 3-2 伊丹北
六甲アイランド 9-2 葺合(7)
長田 4-1 夢野台
科学技術 6-7 須磨翔風(11)
舞子 2-6 神戸第一
御影 0-15 育英(5)
滝川第二 6-8 神戸国際大附
滝川 11-3 神戸高専(7)
神戸弘陵学園 13-1 須磨友が丘(5)
明石 1-0 松陽
西脇工 3-2 小野
加古川東 3-4 東播工
県農業 1-3 津名
姫路飾西 4-13 龍野北(8)
柏原 10-2 浜坂(8)
三田松聖 2-1 三田学園
有馬 6-2 氷上
八鹿・生野 3-14 篠山産
飾磨 3-5 琴丘
上郡 4-1 千種

8月21日

神戸村野工 6-0 神戸鈴蘭台
神港橘 8-2 兵庫
社 9-4 明石清水
白陵 8-9 明石北
小野工 2-1 三木東・吉川
三木北 1-2 西脇
姫路南 15-0 姫路別所(5)
網干 7-4 夢前
山崎 1-16 相生(5)
淳心学院 6-13 姫路西
飾磨工業 21-0 自由ヶ丘(5)
尼崎小田 1-5 川西緑台
伊丹西 6-5 宝塚西(10)
宝塚東 1-7 西宮東
尼崎稲園 2-13 西宮南(8)
芦屋 2-5 尼崎工
尼崎西 8-7 仁川学院
神戸高塚 8-3 伊川谷
須磨東 5-4 神戸学院大附
三木 3-7 高砂南
東播磨 3-0 高砂
出石 1-5 三田祥雲館

8月20日

須磨学園 3-9 神戸第一
須磨友が丘 5-4 兵庫工(10)
洲本実業 7-9 明石西
洲本 5-4 明石城西
蒼開 6-13 加古川南(7)
加古川北 5-6 加古川西
多可 1-7 相生学院
北条 7-0 明石高専(8)
姫路飾西 3-4 姫路(10)
香寺 3-0 龍野北
上郡 0-17 市川(5)
千種 3-4 姫路商(12)
北摂三田 8-6 豊岡総合
香住 11-1 氷上西(5)
西宮甲山 3-4 甲南
伊丹北 5-12 鳴尾(7)
科学技術 6-5 神港学園
神戸商 10-17 滝川(8)

8月19日

西宮今津 1-3 県伊丹
甲陽学院 4-14 武庫荘総合(5)
尼崎北 7-0 雲雀丘学園(8)
葺合 4-2 伊川谷
伊川谷北 0-3 長田
神戸学院大附 3-6 須磨翔風
星陵 4-14 舞子(5)
神戸鈴蘭台 3-10 育英(8)
滝川第二 10-8 北須磨
兵庫 0-5 神戸高専
東灘 0-6 神戸弘陵学園
明石南 0-3 社
三木 3-0 淡路
明石 8-6 淡路三原
加古川東 10-5 播磨南
三木北 2-3 県農業
津名 9-4 西脇
佐用 6-0 飾磨
琴丘 5-6 姫路東
自由ヶ丘 0-15 赤穂(5)
福崎 13-0 神崎(5)
姫路工 6-2 県立大附
柏原 10-3 篠山鳳鳴(8)
出石 3-11 三田学園(7)
豊岡 3-6 有馬
村岡 3-7 篠山産

8月18日

県尼崎 1-6 宝塚北
宝塚 8-9 川西北陵
猪名川 3-15 市伊丹(5)
神戸村野工 2-3 神戸北
神港学園 4-2 神港橘
神戸高塚 9-10 灘
須磨東 2-3 滝川
明石城西 0-5 明石清水
加古川西 0-7 高砂南(7)
東播磨 6-0 多可
相生学院 0-7 高砂(7)
松陽 8-4 明石高専
小野工 6-9 西脇工
小野 10-3 三木東・吉川
東播工 3-2 明石西
相生 4-5 龍野
東洋大姫路 3-0 飾磨工
上郡 13-3 姫路西
太子 8-9 姫路商(11)
姫路南 7-6 相生産(12)
豊岡総合 6-8 浜坂
三田松聖 13-2 和田山
香住 6-10 氷上
八鹿・生野 8-1 三田西陵(7)

8月17日

市尼崎 14-7 芦屋
市西宮 11-4 尼崎工(8)
尼崎西 0-8 関西学院(7)
仁川学院 9-12 西宮北
社 4-0 洲本
白陵 13-1 蒼開(5)
明石北 6-5 加古川南(11)
淡路三原 7-5 北条
洲本実 3-4 播磨南
網干 3-10 姫路(8)
夢前 4-9 香寺
佐用 11-1 山崎(7)
北摂三田 2-5 篠山鳳鳴
淳心学院 2-12 姫路東(6)
三田祥雲館 2-3 篠山産
有馬 - 氷上西(有馬の不戦勝)

8月16日

県伊丹 5-3 県尼崎
県西宮 6-5 宝塚北
武庫荘総合 7-0 宝塚(7)
尼崎双星 4-3 川西北陵(13)
猪名川 0-10 雲雀丘学園(6)
川西明峰 13-2 市伊丹(7)

※組み合せは兵庫県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 武庫之荘
  • URL
ファイトだ市尼崎

母校、市尼崎がんばれ!! 今夏の東兵庫大会では報徳に敗れたが、その悔しさや反省を生かして秋を勝ち抜こう。今回のインターハイで制したバレーボール部(男子)に刺激されていこう。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 21,May 1958 I was born.
  • URL
川西緑台のファンから

川西緑台、28年前の62回選抜大会へ出場した以来の甲子園を本気で目指そうよ。あの時は開幕日の第二試合で倉敷商と対戦して勝利したんだからな。

来年は平成時代最後のセンバツ、ある意味での記念大会でもある。がんばれや!

  • 高橋壮太郎
  • URL
兄弟対決

市立尼崎と雲雀丘学園の試合で市尼が10-0で六回コールドでしたが。私が市尼、妹は雲雀の卒業生です。出来れば生観戦したかったですが、市尼も近年実力をつけてきています。勝ち進んで欲しいと東京葛飾区から応援しています。

  • Takako☆
  • URL
福崎の近畿大会出場を祈り


兵庫大会も始まるんですね。見たら福崎高が県大会へ出られていまして、今になっても卒業生として嬉しいです。

私は平成8年3月に福崎を卒業して以来、自宅を離れて現在は宮崎市に住んでいます。小学校時代の同級生と結婚して来年小学生になる長男と三人で。

故郷を九州に移してもこれまで経てきた道を懐かしんでみるのも幸せ感にあふれることもありますね。

がんばれ母校! 元プロ選手の的山さんもOBであり応援していると思います。

  • 早瀬志織
  • URL
高砂南は83年選抜大会に

母校が初戦を突破しました。高砂南です。昭和58年選抜大会(55回大会)へ出場したことがあります。一歩ずつ勝利を重ねていくしかありません、甲子園という大会の場へ近づくには。がんばって欲しいです。

  • メメント杜
  • URL
ミラクルではない西宮東

西宮東、1回戦勝った!
このまま勝ち進んで、なんとか市尼に夏のリベンジを果たしたい!!

  • 浅田寛子☆糠谷巽香
  • URL
私達から母校にメッセージ


【寛子】北摂三田高卒業
「もう一つ壁を乗り越えていけるように更なる実力をつけてください。」

【巽香】川西緑台高卒業
「90年選抜大会以来の甲子園を目指して。あの時が最初で最後の出場では寂しいです。今日、甲南に勝ちましたね」

  • 北白川三枝
  • URL
市尼崎


最寄り駅が武庫之荘という市立尼崎高。かつて私が出演した阪急ドラマ「新1・2・3と4・5・ロク」で自宅マンションとして撮影に使われた場所も南武庫之荘地区です。市尼崎も近年、本当に実力をつけ出しまして応援の方にも力が入ります。

兵庫も近年では市立尼崎をはじめ、明石商業に西脇工業などといった公立校が頑張りを見せていますね。西宮東も甲子園へ近い距離でありながらまだ大会へ出られていません。津名も今回は敗れましたがモダンな校舎で甲子園へ出れば話題になれそうです。

自分達の個性や味を生かしたプレーでアピールしていきたいですね。野球するだけが高校野球ではないはずです。感動や喜びを披露して大いに盛り上がりたいです。

  • Mr.丹波大山
  • URL
卒業生の誇り


柏原、敗れたが良い試合をしてくれた。♪おぉ柏高 我等がホープ

  • Bリーガー・本田
  • URL
甲子園、そこは兵庫県に

準々決勝の中に今回は5校が公立なんですね。いやあ今や兵庫は公立が強さを発揮していますか。

今年と三年前に兵庫県からセンバツへ出ていないとあって、いずれかに近畿大会を勝ち抜いてもらいたいです。寂しいですからね、開催地から出ないのは、式で主賓が不在では始まらないのと同じ様に思えて。甲子園球場は兵庫県西宮市に聳え立っています!!

  • 有馬温泉
  • URL
社高の応援者

社、ここまで来たなぁ~ 欲を出さずに頑張れッ(^!^)y~ 今秋のドラフト上位候補の立命館大の辰巳涼介外野手はOBだな。

2004年選抜大会では準決勝まで進んだな。あの時は投手では坪井、大前との左腕の二枚看板、野手では守備の冴えていた宮田良佑内野手と秀でたのがいたからかな?

今回はみんなで掴んできた勝利か? 順延したが自分達のリズムで次の試合、見せてくれよ!!

  • ◇6年2組
  • URL
がんばれ社高^!^y~


西脇市立重春小学校を平成2年3月に卒業した女子です。といいつつも私は七月で41歳になりまして。

西脇の脇の社町(現在は加東市)の学校が平成16年選抜大会へ出場しました。西脇工も五年前夏に出るなど北播地区もなかなかです。

社を応援しているので市尼相手に強くぶつかってと声援送ります。v(^o^)v

  • ☆正露丸の服田です!!
  • URL

報徳と国際、明商と社のカードになりましたね。私は某テレビ局に勤務していますが、関西テレビと同じ系列会社で兵庫大会にちょいと顔出ししています。明商の悪名高き日体大卒の監督に不祥事発覚!! さあどうする明石商業。私としては報徳が優勝するのが望ましいですな。うんこしろ狭間善徳!!

  • 杉野良平☆園田ゆきの
  • URL
報徳 vs 社

3位決定戦に持ち込まれた同士の対戦。この試合はなかなか楽しめそうです。どちらとも言えないですね、伯仲していますよ。

  • コスモ大宮マンションの四軒先の家
  • URL
甲東園の叫び

報徳、近畿大会へ必ず出ろよ
東洋大姫路、神港学園、育英は近年全然甲子園へ行くレベルでなくなっているが、報徳は今でも強さ残している。しかし3位決定戦とは頂けないぞ

  • 曽川☆綾子
  • URL
社町駅から距離のある社高校舎

小野高放送部の出身なんですが明日の社高の勝利をもう確信しています。負ける筈がないと思うので。西脇市生まれの私は社高を心から応援しています。

  • 名無し
  • URL

社の野球は報徳の劣化版だから
昔から分が悪く負け越し多いな

  • 重春小学校六年二組女子会一同
  • URL
報徳学園野球部のみなさんへ

赤岩結子、浅田寛子、安東淑和、岩田美包、大西舞、岡元美和、木原成子、小谷菜緒、坂下朋子、杉本悦子、曽川綾子、都築亜美、中沢美加、浪川京子、糠谷巽香、野田明世、松尾優子、吉本歩実から

「3位決定戦を制し、近畿大会へ出場が決まりましたね。小園海斗選手もドラフトでどの球団へ入るか。来年のセンバツへ繋がるように近畿大会で強豪を相手に力強くぶつかってください、黄色い声援を男子校の報徳へ送ります。」

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する