■会場 高知県
■昨年度 優勝:明徳義塾(高知) 準優勝:帝京第五(愛媛)
■組み合せ 10/24
【出場校】
【徳島】鳴門(徳島1)、生光学園(徳島2)、鳴門渦潮(徳島3)
【香川】英明(香川1)、大手前高松(香川2)、高松商(香川3)
【愛媛】松山聖陵(愛媛1)、西条(愛媛2)、小松(愛媛3)
【高知】明徳義塾(高知1)、高知(高知2)、追手前(高知3)
■試合日程
■【第4日-11月5日-】(決勝)
■明徳義塾(高知1) 2-1 英明(香川1)
明徳|000|000|002| = 2
英明|010|000|000| = 1
(明)市川 (英)黒河
■【第3日-11月4日-】(準決勝)
■明徳義塾(高知1) 3-1 松山聖陵(愛媛1)
明徳義塾|010|000|110| = 3
松山聖陵|000|000|001| = 1
(明)市川 (松)土居
■英明(香川1) 12-2 高松商(香川3) ※6回コ
英明|105|204| = 12
高商|101|000| = 2
(英)黒河 (高)香川、松岡、上原、高橋
【本塁打】田中(英)
■【第2日-10月31日-】(準々決勝)
■明徳義塾(高知1) 13-0 生光学園(徳島2) ※5回コ
明徳義塾|245|02| = 13
生光学園|000|00| = 0
(明)市川 (生)梶谷、大西、寿見、松崎、上原
■英明(香川1) 8-7 高知(高知2)
英明|010|142|000| = 8
高知|001|100|500| = 7
(英)千原 (高)中屋、端中、豊田、中屋
■松山聖陵(愛媛1) 8-6 大手前高松(香川2)
松山聖陵|013|003|001| = 8
大手前高|010|201|002| = 6
(松)土居 (大)大西、吉田、中村
■鳴門(徳島1) 5-9 高松商(香川3)
鳴門|005|000|000| = 5
高商|000|000|18x| = 9
(鳴)西野、竹内 (高)香川、上原
■【第1日-10月30日-】(1回戦)
■生光学園(徳島2) 6-4 小松(愛媛3)
小松|000|000|400| = 4
生光|001|002|21x| = 6
(小)黒川、久保、楠本 (生)梶谷
【本塁打】山本(小) 湯浅(生)
■高知(高知2) 2-0 鳴門渦潮(徳島3)
高知|000|100|001| = 2
鳴渦|000|000|000| = 0
(高)中屋 (鳴)鈴江
■大手前高松(香川2) 3x-2 追手前(高知3) ※延長14回
追手前|200|000|000|000|00| = 2
大手前|000|110|000|000|01| = 3
(追)岡林 (大)大西、吉田、中村
■西条(愛媛2) 3-7 高松商(香川3)
西条|011|001|000| = 3
高松|120|002|11x| = 7
(西)清木 (高)香川
■【第4日-11月5日-】(決勝)
■明徳義塾(高知1) 2-1 英明(香川1)
明徳|000|000|002| = 2
英明|010|000|000| = 1
(明)市川 (英)黒河
■【第3日-11月4日-】(準決勝)
■明徳義塾(高知1) 3-1 松山聖陵(愛媛1)
明徳義塾|010|000|110| = 3
松山聖陵|000|000|001| = 1
(明)市川 (松)土居
■英明(香川1) 12-2 高松商(香川3) ※6回コ
英明|105|204| = 12
高商|101|000| = 2
(英)黒河 (高)香川、松岡、上原、高橋
【本塁打】田中(英)
■【第2日-10月31日-】(準々決勝)
■明徳義塾(高知1) 13-0 生光学園(徳島2) ※5回コ
明徳義塾|245|02| = 13
生光学園|000|00| = 0
(明)市川 (生)梶谷、大西、寿見、松崎、上原
■英明(香川1) 8-7 高知(高知2)
英明|010|142|000| = 8
高知|001|100|500| = 7
(英)千原 (高)中屋、端中、豊田、中屋
■松山聖陵(愛媛1) 8-6 大手前高松(香川2)
松山聖陵|013|003|001| = 8
大手前高|010|201|002| = 6
(松)土居 (大)大西、吉田、中村
■鳴門(徳島1) 5-9 高松商(香川3)
鳴門|005|000|000| = 5
高商|000|000|18x| = 9
(鳴)西野、竹内 (高)香川、上原
■【第1日-10月30日-】(1回戦)
■生光学園(徳島2) 6-4 小松(愛媛3)
小松|000|000|400| = 4
生光|001|002|21x| = 6
(小)黒川、久保、楠本 (生)梶谷
【本塁打】山本(小) 湯浅(生)
■高知(高知2) 2-0 鳴門渦潮(徳島3)
高知|000|100|001| = 2
鳴渦|000|000|000| = 0
(高)中屋 (鳴)鈴江
■大手前高松(香川2) 3x-2 追手前(高知3) ※延長14回
追手前|200|000|000|000|00| = 2
大手前|000|110|000|000|01| = 3
(追)岡林 (大)大西、吉田、中村
■西条(愛媛2) 3-7 高松商(香川3)
西条|011|001|000| = 3
高松|120|002|11x| = 7
(西)清木 (高)香川
コメント
コメントがありません。
☆生光学園へのメッセージ
今秋の四国地区大会の1回戦の対戦相手は、愛媛3位の小松高校ですね
今秋の四国地区大会では生光学園の勝利を願っています
生光サイドの皆様は、今秋の四国地区大会に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ生光学園!!めざせ公式戦における勝利☆☆
生光学園が今秋の四国地区大会で小松高校から勝利を挙げることを願っています
☆高知高校へのメッセージ
高知高校の今秋の四国地区大会の1回戦の対戦相手は、鳴門渦潮ですね
今秋の四国地区大会では高知高校の勝利を願っています
高知サイドの皆様は、今秋の四国地区大会に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ高知!!めざせ公式戦における勝利☆☆
高知高校が今秋の四国地区大会で鳴門渦潮から勝利を挙げることを願っています
☆高松商へのメッセージ
今秋の四国地区大会の1回戦の対戦相手は、西条高校ですね
今秋の四国地区大会では高松商の勝利を願っています
高商サイドの皆様は、今秋の四国地区大会に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ高松商!!めざせ公式戦における勝利☆☆
高松商が今秋の四国地区大会で西条高校から勝利を挙げることを願っています
【 明徳義塾 】
旧チームから残る2人に注目
●市川悠太→184cm73kg→MAX145km
●谷合悠斗→179cm81kg→高校通算22本塁打
【県大会のチーム打率】
1.明徳 (.373)高知1位
2.鳴門渦潮 (.324)徳島3位
3.高松商 (.316)香川3位
4.鳴門 (.304)徳島1位
5.追手前 (.292)高知3位
6.生光 (.288)徳島2位
7.高知 (.287)高知2位
8.松山聖陵 (.282)愛媛1位
9.大手前 (.264)香川2位
10.英明 (.258)香川1位
11.小松 (.222)愛媛3位
12.西条 (.213)愛媛2位
このコメントは管理者の承認待ちです
☆生光学園へのメッセージ
今秋の四国地区大会の1回戦突破おめでとうございます!!☆☆
今秋の四国地区大会にて、愛媛県の小松高校から勝利を遂げたのは、素直にうれしいです!!☆☆
さて、今秋の四国地区大会の2回戦の対戦相手は、明徳義塾ですね
私は生光学園の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今秋の四国地区大会の準決勝以後も勝利を願いたいです
私も期待しています
生光サイドの皆様は、今秋の四国地区大会の2回戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ生光学園!!めざせ公式戦における勝利☆☆
生光学園が今秋の四国地区大会の2回戦で明徳義塾から勝利を挙げることを楽しみにしています
☆高知高校へのメッセージ
今秋の四国地区大会の1回戦突破誠におめでとうございます!!☆☆
今秋の四国地区大会にて、鳴門渦潮から勝利を遂げたのは、素直にうれしいです!!☆☆
さて、今秋の四国地区大会の2回戦の対戦相手は、香川県1位の英明ですね
私は高知高校の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には、今秋の四国地区大会の準決勝以後も勝利を願いたいです
私も期待しています
高知サイドの皆様は、今秋の四国地区大会の2回戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ高知!!めざせ公式戦における勝利☆☆
高知高校が今秋の四国地区大会の2回戦で英明から勝利を挙げることを楽しみにしています
☆大手前高松へのメッセージ
今秋の四国地区大会の1回戦突破おめでとうございます!!☆☆
さて、今秋の四国地区大会の2回戦の対戦相手は松山聖陵ですね
大手前高松の皆様は、先手必勝を合言葉に大量リードを奪うと、勝利をグッと引き寄せられますよ
今秋の四国地区会では大手前高松の下剋上成功を願っています
大手前サイドの皆様は、今秋の四国地区大会の2回戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ大手前高松!!めざせ公式戦における勝利☆☆
大手前高松が今秋の四国地区大会で松山聖陵から勝利を挙げることを願っています
☆高松商へのメッセージ
今秋の四国地区大会の1回戦突破誠におめでとうございます!!☆☆
何より下剋上成功誠におめでとうございます!!☆☆
今秋の四国地区大会にて愛媛県の西条高校から勝利を挙げるのは、素直にうれしいです!!☆☆
さて、今秋の四国地区大会の2回戦の対戦相手は鳴門高校ですね
鳴門高校は近年の常連校なだけあって、普通に強いです
今秋の四国地区大会では高松商による下剋上成功を願っています
高商サイドの皆様は、今秋の四国地区大会の2回戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ高松商!!めざせ公式戦における勝利☆☆
高松商が今秋の四国地区大会で鳴門高校から勝利を挙げることを願っています
☆小松高校へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は四国地区大会の結果が残念でしたが、小松高校が公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です!!
だからこそ小松サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
また今冬から来冬にかけての練習のすべては、来年の公式戦における好成績のために、死に物狂いで頑張って下さい
私も小松高校が来年の公式戦で勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
ガンバレ小松!!めざせ公式戦における勝利☆☆
小松高校が来年の公式戦で勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
☆西条高校へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は四国地区大会の結果がとても残念でしたが、西条高校が公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ西条サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
また今冬から来冬にかけての練習のすべては、来年の公式戦における好成績のために死に物狂いで頑張って下さい
私も西条高校が来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています
ガンバレ西条!!めざせ公式戦における勝利☆☆
西条高校が来年の公式戦で勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
☆鳴門渦潮へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は四国地区大会の結果が残念でしたが、鳴門渦潮が公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ渦潮サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
また今冬から来冬にかけての練習も、甲子園の連続出などにつなげるために、死に物狂いで頑張って下さい
私も鳴門渦潮が来年の公式戦でも勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
ガンバレ鳴門渦潮!!めざせ公式戦における勝利☆☆
鳴門渦潮が来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています
☆高知追手前へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
追手前サイドの皆様は、21世紀枠にて、県推薦があった時のことを想定して備えましょう
私も高知追手前が来年の公式戦でも勝利を挙げることを楽しみにしています
ガンバレ高知追手前!!めざせ公式戦における勝利☆☆
高知追手前が来年の公式戦でも勝利を挙げることを楽しみにしています
私は、中学時代から明徳義塾ファンです。 甲子園に出場する たび応援しますが 最近なかなか勝てないので今年 甲子園に出場して馬渕監督の通算50勝を達成し悲願の選抜 初優勝を目指し頑張って下さい。 兵庫県から応援します。
徳島勢の21世紀枠選出決定
☆英明へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は四国地区大会の決勝の結果が残念でしたが、来年のセンバツに向けて、勝利を目指して頑張って下さい
私も英明が来年のセンバツで、勝利を挙げることを楽しみにしています
ガンバレ英明!!めざせ甲子園における勝利☆☆
英明が来年のセンバツでも、勝利を挙げることを楽しみにしています
金太郎飴みたいなメッセージの羅列はやめませんか?。無駄にスクロールに時間がかかるし、何より、ハートが全く感じられません。
☆明徳義塾へのメッセージ
秋の四国地区大会の連覇誠におめでとうございます!!☆☆
今秋の四国地区大会では2回に先制点を取られてから、8回まではそれっきりでしたが、9回の攻防になって、逆転したのが見事でした!!☆☆
さて、今年の神宮の対戦相手は、千葉県の中央学院ですね
今年の神宮では明徳義塾の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今年の神宮では、最終的には優勝を願いたいです
私も期待しています
ちなみに今年の神宮では高知高校なども明徳義塾を応援していますよ
彼らの期待に応えるためにも、今年の神宮では負けないで欲しいです
それから名古屋市中区の日本福祉大時代も含めて、生まれながらの岡山県民である私の現職の後輩は、今年の神宮の初戦にて、千葉県の中央学院と対決が決まっているので、勝者には強く優勝を願いたいと思っていますよ
彼は私より23歳年上の会社の後輩で、松井 秀喜さんを5打席連続敬遠繰り出した挙句に、勝利を遂げて以来ずーっと明徳ファンですよ
ガンバレ明徳義塾!!めざせ全国大会における勝利☆☆
明徳義塾が今年の神宮で中央学院から勝利を挙げることを楽しみにしています
追伸
私は明徳義塾絡みだと、慶応義塾との名門義塾対決が、ドリームカードなので、来年のセンバツでは、明徳義塾も慶応義塾もお互いに、三つ巴ゾーンの2回戦クジ以外のクジを引き合っては、初戦で対決して欲しいです!!
★ツル女王さん
高校野球のチームを応援するコーナーにて、そのチームを応援している人に対してケチだけつける投稿文は、他の人には悪い感じがしますよ!!
☆全国のすべての高校へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は、地区大会優勝校以外の結果が、とても残念でしたが、すべての高校が来年のセンバツもしくは選手権でも、勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ各高校サイドの皆様は、来年のセンバツもしくは選手権に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
センバツ出場校は出場が決まった後のことを、見据えての練習なり何なり頑張って下さい
今冬から来冬にかけての練習も、センバツや春の大会さらには選手権における勝利につなげるために、死に物狂いで頑張って下さい
ガンバレ全国の高校球児!!めざせ公式戦における勝利☆☆
全国の高校球児が来年の公式戦でも、勝利を挙げることを楽しみにしています。
もう、これで打ち止めにしましょう。全国の掲示板閲覧者がきっと願っています。