■会場 愛知県 岡崎市民球場・刈谷球場
■昨年度 優勝:静岡(静岡) 準優勝:至学館(愛知)
■組み合せ 10月10日
【出場校】
【静岡】 静岡(静岡1)、常葉大菊川(静岡2)、常葉大橘(静岡3)
【愛知】 東邦(愛知1)、愛産大三河(愛知2)、中京大中京(愛知3)
【岐阜】 中京院中京(岐阜1)、大垣西(岐阜2)、岐阜各務野(岐阜3)
【三重】 三重(三重1)、いなべ総合(三重2)、松阪商(三重3)
■試合日程
■【第4日-10月31日-】(決勝)
■静岡(静岡1) 6-5 東邦(愛知1)
静岡|111|200|010| = 6
東邦|300|010|010| = 5
(静)鈴木翔、春 (東)西、荒島、扇谷、池田
【本塁打】熊田、石川(東)
■【第3日-10月30日-】(準決勝)
■中京院中京(岐阜1) 4-7 静岡(静岡1)
中京|101|100|010| = 4
静岡|220|300|00x| = 7
(中)不後、後藤、不後 (静)春
■三重(三重1) 9-10 東邦(愛知1)
東邦|002|400|202| = 10
三重|003|200|400| = 9
(東)扇谷、西、荒島 (三)福田、定本、福田、山本
【本塁打】石川(東)
■【第2日-10月26日-】(準々決勝)
■中京院中京(岐阜1) 8-1 常葉大橘(静岡3) ※8回コ
常葉大橘|000|000|10| = 1
中京院中|101|002|04| = 8
(常)市川 (中)不後
【本塁打】藤田龍(中)
■三重(三重1) 5-0 大垣西(岐阜2)
大西|000|000|000| = 0
三重|000|120|20x| = 5
(大)酒井、高崎、高橋 (三)福田
【本塁打】曲(三)
■静岡(静岡1) 1-0 いなべ総合(三重2)
いな|000|000|000| = 0
静岡|100|000|00x| = 1
(い)木戸、石川 (静)春
■東邦(愛知1) 10-6 常葉大菊川(静岡2)
東邦|500|002|210| = 10
菊川|001|140|000| = 6
(東)西、扇谷 (菊)漢人
【本塁打】山本(東)
■【第1日-10月24日-】(1回戦)
■愛産大三河(愛知2) 1-2 常葉大橘(静岡3)
常葉大橘|000|010|010| = 2
愛産三河|010|000|000| = 1
(常)市川、河村 (愛)松原
■大垣西(岐阜2) 8-7 中京大中京(愛知3)
大垣西|000|026|000| = 8
中京大|050|010|100| = 7
(大)酒井、高崎 (中)浦野、板倉、坂口
【本塁打】今津、今津(大) 坂口(中)
■いなべ総合(三重2) 5x-4 岐阜各務野(岐阜3) ※延長10回
各務野|002|000|011|0| = 4
いなべ|200|100|010|1| = 5
(各)市川 (い)木戸、石川
■常葉大菊川(静岡2) 8-4 松阪商(三重3)
松阪商|100|020|001| = 4
常葉菊|200|310|02x| = 8
(松)渡辺 (菊)漢人
■【第4日-10月31日-】(決勝)
■静岡(静岡1) 6-5 東邦(愛知1)
静岡|111|200|010| = 6
東邦|300|010|010| = 5
(静)鈴木翔、春 (東)西、荒島、扇谷、池田
【本塁打】熊田、石川(東)
■【第3日-10月30日-】(準決勝)
■中京院中京(岐阜1) 4-7 静岡(静岡1)
中京|101|100|010| = 4
静岡|220|300|00x| = 7
(中)不後、後藤、不後 (静)春
■三重(三重1) 9-10 東邦(愛知1)
東邦|002|400|202| = 10
三重|003|200|400| = 9
(東)扇谷、西、荒島 (三)福田、定本、福田、山本
【本塁打】石川(東)
■【第2日-10月26日-】(準々決勝)
■中京院中京(岐阜1) 8-1 常葉大橘(静岡3) ※8回コ
常葉大橘|000|000|10| = 1
中京院中|101|002|04| = 8
(常)市川 (中)不後
【本塁打】藤田龍(中)
■三重(三重1) 5-0 大垣西(岐阜2)
大西|000|000|000| = 0
三重|000|120|20x| = 5
(大)酒井、高崎、高橋 (三)福田
【本塁打】曲(三)
■静岡(静岡1) 1-0 いなべ総合(三重2)
いな|000|000|000| = 0
静岡|100|000|00x| = 1
(い)木戸、石川 (静)春
■東邦(愛知1) 10-6 常葉大菊川(静岡2)
東邦|500|002|210| = 10
菊川|001|140|000| = 6
(東)西、扇谷 (菊)漢人
【本塁打】山本(東)
■【第1日-10月24日-】(1回戦)
■愛産大三河(愛知2) 1-2 常葉大橘(静岡3)
常葉大橘|000|010|010| = 2
愛産三河|010|000|000| = 1
(常)市川、河村 (愛)松原
■大垣西(岐阜2) 8-7 中京大中京(愛知3)
大垣西|000|026|000| = 8
中京大|050|010|100| = 7
(大)酒井、高崎 (中)浦野、板倉、坂口
【本塁打】今津、今津(大) 坂口(中)
■いなべ総合(三重2) 5x-4 岐阜各務野(岐阜3) ※延長10回
各務野|002|000|011|0| = 4
いなべ|200|100|010|1| = 5
(各)市川 (い)木戸、石川
■常葉大菊川(静岡2) 8-4 松阪商(三重3)
松阪商|100|020|001| = 4
常葉菊|200|310|02x| = 8
(松)渡辺 (菊)漢人
コメント
コメントがありません。
☆愛産大三河へのメッセージ
愛産大三河の今秋の東海地区大会の1回戦の対戦相手は、常葉大橘ですね
今秋の東海地区大会では愛産大三河の勝利を願いたいです
愛産大サイドの皆様は、今秋の東海地区大会に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ愛産大三河!!めざせ公式戦における勝利☆☆
愛産大三河が今秋の東海地区大会で常葉大橘から勝利を挙げることを願いたいです
いよいよ始まりましたね。しかしいきなり地元開催の、愛知 2校は残念な結果になりました。 気になったのが静岡代表2校は初戦突破。常葉は野球が強いんですね。2校は兄弟校なんですね 静岡高校も最近甲子園に出てるイメージどすし 静岡の三校は気になります。後は各一位校が初戦なのでどのような試合をするか楽しみですす。
がんばれ中学院中 しかし静岡三校気になりますわー
梅村学園中京大中京高VS梅村学園三重高がなくなった!! 岐阜県立大垣西高VS梅村学園三重高になった!!! 真剣味!真剣味!真剣味!真剣味!真剣味!真剣味!真剣味!!
やっぱり逆転負け。予想どうり。
いつもそうだけど、中京はメンタルが弱く詰めが甘い!
パッと見、中京院中京を中京大中京と見間違えてしまう。
東海大会ベスト4が決定
来年は記念大会で選抜3校
こうなれば3位決定戦で3校目決定してほしい
☆静岡高校へのメッセージ
明日は今秋の東海地区大会の準決勝ですね
ですから静岡高校の勝利を願いたいです
静高サイドの皆様は、中京学院中京相手に持ってる力を出しながら、勝利を目指して頑張って下さい
私も明日は岡山から静岡高校を応援しますよ
ガンバレ静岡!!めざせ公式戦における勝利☆☆
静岡高校が今秋の東海地区大会で中京学院中京から勝利を挙げることを願っています
三重高の福田投手に、背番号1、エースナンバーを与えて上げても、価値のある投手ではないでしょうか❗チョレイ👍
静高が、明治神宮大会で優勝することを期待しています。静高がんばれ👍集中力と制球力で優勝❗チョレイ❗
うーん、でも実際にポールポジションをキープできているかどうかは今年の春は既に小生はスタンバイOKだ!