■会場 福島県 県営東球場、ヨーク開成山スタジアム
■昨年度 優勝:仙台育英(宮城) 準優勝:盛岡大付(岩手)
■組み合せ 10月3日
【出場校】
【青森】 青森山田(青森1)、弘前東(青森2)、八学光星(青森3)
【岩手】 花巻東(岩手1)、黒沢尻工(岩手2)、一関学院(岩手3)
【秋田】 能代松陽(秋田1)、角館(秋田2)、由利工(秋田3)
【山形】 酒田南(山形1)、東海大山形(山形2)、日大山形(山形3)
【宮城】 仙台育英(宮城1)、利府(宮城2)、仙台南(宮城3)
【福島】 聖光学院(福島1)、光南(福島2)、学法石川(福島3)
■試合日程
■【第5日-10月18日-】(決勝)
■聖光学院(福島1) 6-4 花巻東(岩手1)
聖光学|101|200|011| = 6
花巻東|000|220|000| = 4
(聖)衛藤 (花)平山、西舘
【本塁打】 須田(聖)
■【第4日-10月17日-】(準決勝)
■能代松陽(秋田1) 2-16 聖光学院(福島1)
聖光学院|404|000|008| = 16
能代松陽|000|011|000| = 2
(聖)衛藤、上石 (能)佐藤開、桧森
【本塁打】星、五味(聖) 佐藤龍(能)
■花巻東(岩手1) 6-4 日大山形(山形3)
花巻東|100|003|020| = 6
日大山|000|010|030| = 4
(花)田中 (日)佐藤洸、近藤
【本塁打】佐藤洸(日)
■【第3日-10月15日-】(準々決勝)
■能代松陽(秋田1) 7-0 黒沢尻工(岩手2) ※8回コ
能代松陽|200|012|11| = 7
黒沢尻工|000|000|00| = 0
(能)佐藤開 (黒)菅原
■由利工(秋田3) 2-4 花巻東(岩手1)
由利工|020|000|000| = 2
花巻東|000|000|40x| = 4
(由)佐藤亜 (花)西舘
■酒田南(山形1) 0-7 日大山形(山形3) ※7回コ
酒田南|000|000|0| = 0
日大山|200|003|2| = 7
(酒)阿倍 (日)佐藤
【本塁打】渡部(日)
■利府(宮城2) 0-15 聖光学院(福島1) ※5回コ
聖光|336|12| = 15
利府|000|00| = 0
(聖)衛藤、高坂 (利)長谷川、田崎、鈴木、浅野
【本塁打】五味(聖)
■【第2日-10月14日-】(2回戦)
■由利工(秋田3) 5-4 弘前東(青森2)
由利工|000|000|203| = 5
弘前東|102|001|000| = 4
(由)佐藤亜 (弘)澤田、竹内
■能代松陽(秋田1) 2-1 八学光星(青森3)
能代松陽|000|200|000| = 2
八学光星|001|000|000| = 1
(能)佐藤開 (八)福山
■角館(秋田2) 2-5 花巻東(岩手1)
花東|031|001|000| = 5
角館|010|000|100| = 2
(花)西舘、田中 (角)佐々木
■東海大山形(山形2) 2-4 黒沢尻工(岩手2)
東海山形|000|000|011| = 2
黒沢尻工|000|000|40x| = 4
(東)清野、鈴木 (黒)菅原
■仙台育英(宮城1) 0-1 日大山形(山形3)
仙台育英|000|000|000| = 0
日大山形|000|100|00x| = 1
(仙)佐々田 (日)佐藤洸
■酒田南(山形1) 8-6 光南(福島2)
光南|420|000|000| = 6
酒南|400|030|01x| = 8
(光)小椋 (酒)渡邉、阿部
■【第1日-10月13日-】(2回戦)
■青森山田(青森1) 6-7 利府(宮城2)
利府|000|140|020| = 7
山田|002|010|003| = 6
(利)長谷川 (山)今、平沼、東谷
■仙台南(宮城3) 0-7 聖光学院(福島1) ※7回コ
仙台南|000|000|0| = 0
聖光学|042|000|1| = 7
(仙)永倉 (聖)衛藤
■【第1日-10月13日-】(1回戦)
■八学光星(青森3) 9-2 一関学院(岩手3) ※8回コ
一関学院|000|000|20| = 2
八学光星|010|002|33| = 9
(一)新沼、佐々木、岩渕、滝田 (八)成田、福山
■日大山形(山形3) 7-2 学法石川(福島3)
学法石川|200|000|000| = 2
日大山形|110|230|00x| = 7
(学)永成、大原、関口 (日)田中、佐藤洸
■【第5日-10月18日-】(決勝)
■聖光学院(福島1) 6-4 花巻東(岩手1)
聖光学|101|200|011| = 6
花巻東|000|220|000| = 4
(聖)衛藤 (花)平山、西舘
【本塁打】 須田(聖)
■【第4日-10月17日-】(準決勝)
■能代松陽(秋田1) 2-16 聖光学院(福島1)
聖光学院|404|000|008| = 16
能代松陽|000|011|000| = 2
(聖)衛藤、上石 (能)佐藤開、桧森
【本塁打】星、五味(聖) 佐藤龍(能)
■花巻東(岩手1) 6-4 日大山形(山形3)
花巻東|100|003|020| = 6
日大山|000|010|030| = 4
(花)田中 (日)佐藤洸、近藤
【本塁打】佐藤洸(日)
■【第3日-10月15日-】(準々決勝)
■能代松陽(秋田1) 7-0 黒沢尻工(岩手2) ※8回コ
能代松陽|200|012|11| = 7
黒沢尻工|000|000|00| = 0
(能)佐藤開 (黒)菅原
■由利工(秋田3) 2-4 花巻東(岩手1)
由利工|020|000|000| = 2
花巻東|000|000|40x| = 4
(由)佐藤亜 (花)西舘
■酒田南(山形1) 0-7 日大山形(山形3) ※7回コ
酒田南|000|000|0| = 0
日大山|200|003|2| = 7
(酒)阿倍 (日)佐藤
【本塁打】渡部(日)
■利府(宮城2) 0-15 聖光学院(福島1) ※5回コ
聖光|336|12| = 15
利府|000|00| = 0
(聖)衛藤、高坂 (利)長谷川、田崎、鈴木、浅野
【本塁打】五味(聖)
■【第2日-10月14日-】(2回戦)
■由利工(秋田3) 5-4 弘前東(青森2)
由利工|000|000|203| = 5
弘前東|102|001|000| = 4
(由)佐藤亜 (弘)澤田、竹内
■能代松陽(秋田1) 2-1 八学光星(青森3)
能代松陽|000|200|000| = 2
八学光星|001|000|000| = 1
(能)佐藤開 (八)福山
■角館(秋田2) 2-5 花巻東(岩手1)
花東|031|001|000| = 5
角館|010|000|100| = 2
(花)西舘、田中 (角)佐々木
■東海大山形(山形2) 2-4 黒沢尻工(岩手2)
東海山形|000|000|011| = 2
黒沢尻工|000|000|40x| = 4
(東)清野、鈴木 (黒)菅原
■仙台育英(宮城1) 0-1 日大山形(山形3)
仙台育英|000|000|000| = 0
日大山形|000|100|00x| = 1
(仙)佐々田 (日)佐藤洸
■酒田南(山形1) 8-6 光南(福島2)
光南|420|000|000| = 6
酒南|400|030|01x| = 8
(光)小椋 (酒)渡邉、阿部
■【第1日-10月13日-】(2回戦)
■青森山田(青森1) 6-7 利府(宮城2)
利府|000|140|020| = 7
山田|002|010|003| = 6
(利)長谷川 (山)今、平沼、東谷
■仙台南(宮城3) 0-7 聖光学院(福島1) ※7回コ
仙台南|000|000|0| = 0
聖光学|042|000|1| = 7
(仙)永倉 (聖)衛藤
■【第1日-10月13日-】(1回戦)
■八学光星(青森3) 9-2 一関学院(岩手3) ※8回コ
一関学院|000|000|20| = 2
八学光星|010|002|33| = 9
(一)新沼、佐々木、岩渕、滝田 (八)成田、福山
■日大山形(山形3) 7-2 学法石川(福島3)
学法石川|200|000|000| = 2
日大山形|110|230|00x| = 7
(学)永成、大原、関口 (日)田中、佐藤洸
コメント
コメントがありません。
仙台南と利府と仙台育英がんばれ
黒工、久々の古豪復活!!東北大会は、各県、私学の強豪校が多く、勝ち上がるのは容易ではないけど、菅原投手を中心とした守り勝つ野球で、目指せ優勝!!40年前の選抜、当時最強だったあの箕島相手に、千葉投手が重い速球で2安打に抑え込むも0ー1で惜敗した以来の選抜甲子園出場を何としても決めて欲しい!!頑張れ、黒工!!!
黒沢尻工ホントに懐かしいね。77年夏はバンビの東邦と対戦、翌春は箕島の石井投手の甲子園初登板で13三振を喫したがチームとしての勢いを感じさせられたものだ。83年夏以来の甲子園へ‘KUROKO’旋風を期待したい(^^)!!
黒沢尻工ホントに懐かしいね。77年夏はバンビの東邦と対戦、翌春は箕島の石井投手の甲子園初登板で13三振を喫したがチームとしての勢いを感じさせられたものだ。83年夏以来の甲子園へ‘KUROKO’旋風を期待したい(^^)!!
東北勢目指せ全国制覇!
☆八戸学院光星へのメッセージ
明日は八戸学院光星の登場予定日ですね
ですから八戸学院光星の勝利を願いたいです
光星サイドの皆様は、一関学院相手に持ってる力を出しながら、勝利を目指して頑張って下さい
光星学院時代のOGの元彼(生まれながらの岡山県民)も、八戸学院光星を応援していますよ
私も今秋の東北地区大会では八戸学院光星の勝利を願いたいです
ガンバレ八戸学院光星!!めざせ公式戦における勝利☆☆
八戸学院光星が今秋の東北地区大会で一関学院から勝利を挙げることを願いたいです
☆日大山形へのメッセージ
明日は日大山形の登場予定日ですね
ですから日大山形の勝利を願いたいです
日山サイドの皆様は、福島県の学法石川相手に持ってる力を出しながら勝利を目指して頑張って下さい
私も今秋の東北地区大会の1回戦では、日大山形の勝利を願いたいです
日大山形の校歌を甲子園にて何回も聞かせて欲しいという気持ちもあるのでなおさらです
ガンバレ日大山形!!めざせ公式戦における勝利☆☆
日大山形が今秋の東北地区大会で福島県の学法石川から勝利を挙げることを願いたいです
☆青森山田へのメッセージ
明日は青森山田の登場予定日ですね
ですから青森山田の勝利を願いたいです
宮城県利府高校は普通に強いチームですが、山田サイドの皆様は、全身全霊のフェアプレーをしながら勝利を目指して頑張って下さい
私も今秋の東北地区大会の初戦では青森山田を応援します
ガンバレ青森山田!!めざせ公式戦における勝利☆☆
青森山田が今秋の東北地区大会で利府高校から勝利を挙げることを願いたいです
青森山田がんばって✊😃✊優勝して下さい
八戸学院光星と仙台育英見てみたい!
☆八戸学院光星へのメッセージ
今秋の東北地区大会の1回戦突破誠におめでとうございます!!☆☆
今秋の東北地区大会で一関学院相手にコールドにおける勝利は何重もの喜びです!!☆☆
さて、今秋の東北地区大会の2回戦の対戦相手は能代松陽(秋田県1位)ですね
今秋の東北地区大会の2回戦では、八戸学院光星の勝利を願っています
光星サイドの皆様は、引き続き公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ八戸学院光星!!めざせ公式戦における勝利☆☆
八戸学院光星が今秋の東北地区大会で能代松陽から勝利を挙げることを願っています
☆日大山形へのメッセージ
今秋の東北地区大会の1回戦突破誠におめでとうございます!!☆☆
また逆転した挙句に、快勝おめでとうございます!!☆☆
今秋の東北地区大会にて、福島県の学法石川から勝利を遂げたのは、何重もの喜びです!!☆☆
さて、今秋の東北地区大会の2回戦の対戦相手は、仙台育英ですね
私は日大山形の勝利を楽しみにしています
日山サイドの皆様は、引き続き公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ日大山形!!めざせ公式戦における勝利☆☆
日大山形が今秋の東北地区大会で仙台育英から勝利を挙げることを楽しみにしています
☆青森山田へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
2-1で迎えた中盤にて、ビッグイニングを作られた挙句に逆転されたのが、1番の痛手でしたね
今年の秋の大会は東北地区大会の結果が残念でしたが、青森山田が公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ山田サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
今冬から来冬にかけての練習は、すべては来年の公式戦における好成績を残すことを狙い目に、死に物狂いで頑張って下さい
私も青森山田が来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています
ガンバレ青森山田!!めざせ公式戦における勝利☆☆
青森山田が来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています
黒工ファイト!ほんと懐かしくうれしい♪応援してます!
そうだ!黒工頑張れ!!打倒、私学で目指せ、選抜!!!
利府高校優勝目指してがんばれ
聖光 流石に 凄い!
花東、いつもの秋の王者達が去りましたが、絶対緩慢せず、佐々木監督を自分達の心を信じて絶対優勝ですよ。先輩の大谷君が、米国に送る優勝の御祝いとして犠打攻勢中心の一心野球で優勝旗、花巻に持ち帰って下さい!
凄い!
花巻東が準決勝進出ですか!
必ず東北大会を制覇してください!
さすがに21世紀枠は今回は岩手からは選出されんだろうね。
黒沢尻工業もコールド負けが・・・ちょっと21世紀枠の選考基準から外されるだろうね。
センバツの3枠は公立の能代松陽がほぼ決まり、聖光も多分勝つので最後の一枠は日大山形と花巻東の直接対決の結果に
☆日大山形へのメッセージ
今秋の東北地区大会の準決勝進出おめでとうございます!!☆☆
また酒田南との山形県勢同士の対決を7回コールドにおける勝利おめでとうございます!!☆☆
それと山形県勢同士の対決において下剋上成功おめでとうございます!!☆☆
さて、今秋の東北地区大会の準決勝の対戦相手は、花巻東ですね
私は日大山形の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今秋の東北地区大会にて優勝を願いたいです
私も期待しています
日山サイドの皆様は、今秋の東北地区大会の準闕所に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ日大山形!!めざせ公式戦における勝利☆☆
日大山形が今秋の東北地区大会の準決勝で花巻東から勝利を挙げることを楽しみにしています
☆酒田南へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は東北地区大会の準々決勝の結果がとっても残念でしたが、酒田南が公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ南高サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、日大山形相手に下剋上をギッタギッタで飾られたことをカテに、歯を食い縛りながら勝利を目指して頑張って下さい
今冬から来冬にかけての練習もすべては来年の公式戦における好成績へとつなげるために、これまで通り死に物狂いで頑張って下さい
私も酒田南が来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています
酒田南のユニホームは(ロゴが)カッコ良いので、なおさら来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています
ガンバレ酒田南!!めざせ公式戦における勝利☆☆
酒田南が来年の公式戦で勝利を挙げることを楽しみにしています
☆宮城県利府高校へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は東北地区大会の準々決勝の結果がものすっごく残念でしたが、利府サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、聖光学院相手にメッタメッタにされたことをカテに歯を食い縛りながら、勝利を目指して頑張って下さい
今冬から来冬にかけての練習も、来年の公式戦で好成績へとつなげるために、死に物狂いで頑張って下さい
私も来夏は宮城県利府高校が甲子園再出場でまた勝利を遂げることを大いに楽しみにしています
ガンバレ利府!!めざせ公式戦における勝利☆☆
宮城県利府高校が来年の公式戦で勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
☆黒沢尻工へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は東北地区大会の準々決勝の結果が残念でしたが、黒沢尻工が公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ黒工サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、今秋の東北地区大会の準々決勝では、ギッタギッタにされたことをカテに、歯を食い縛りながら公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
また今冬から来冬にかけての練習を実施して、なおかつ来年の公式戦で好成績へとつなげるために、死に物狂いで頑張って下さい
私も黒沢尻工が来年の公式戦で勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
ガンバレ黒沢尻工!!めざせ公式戦における勝利☆☆
黒沢尻工が来年の公式戦で勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
能代松陽へのメッセージ
どうか聖光学院に勝利して、校名をが変更になってから初のセンバツを掴みとって、松陽旋風を巻き起こしてください。
このコメントは管理者の承認待ちです
聖光おめでとう!今年はいよいよ全国制覇!ずっと応援しています!
能代松陽・・・最後の最後で聖光学院打線に捕まりましたね・・・
投手1人だけでは・・・やはり強豪私学に勝つのは難しいんだろうか・・・。
☆聖光学院へのメッセージ
今秋の東北地区大会にて決勝進出おめでとうございます!!☆☆
また秋の東北地区大会では5年ぶり5回目となる決勝進出おめでとうございます!!☆☆
これで聖光学院は来年、センバツ再出場は絶対ですね
聖光学院は来年のセンバツ、私の現職の後輩との都合が良いと、是非とも甲子園球場で見たいチームです
私は今夏の甲子園に続く、夏春連続にて現地観戦といきたいです
☆花巻東へのメッセージ
秋の東北地区大会では、初となる決勝進出おめでとうございます!!☆☆
これで6年ぶりとなるセンバツ再出場が絶対になりましたね
今秋の東北地区大会の決勝では、全身全霊のフェアプレーをしながら、優勝目指して頑張って下さい
私も今秋の東北地区大会では花巻東の優勝をものすごく絶対的に願っています!!
今年は花巻東が秋の東北地区大会の初優勝をものすごく絶対に願っています
今秋の東北地区大会の決勝では絶対に花巻東が優勝を遂げるよう、岡山から応援します
ガンバレ花巻東!!
花巻東が今年は秋の東北地区大会初優勝をものすごく絶対的に願っています
>花巻東VS聖光学院の勝者には
是非とも初出場を遂げる神宮でも勝利を目指して頑張って欲しいです
また今年の秋の大会では、これまで通り全身全霊のフェアプレーをしながら、勝利を目指して頑張って欲しいです
楽しみです、ワクワクします
☆日大山形へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は東北地区大会の準決勝の結果が残念でしたが、花巻東が優勝した場合、センバツ復活出場は絶対になります!!
日山サイドの皆様は、来年の公式戦に向けて、センバツまたは来年の春の大会以後に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ日大山形!!めざせ公式戦における勝利☆☆
それから日大山形が来年はセンバツ復活出場を遂げた後は→めざせ甲子園における勝利☆☆
日大山形が来年の公式戦でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆能代松陽へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は東北地区大会の準決勝の結果がものすごく残念でしたが、来年の公式戦に向けて、勝利を求めたい気持ちと願いたい気持ちは大有りです!!
もし聖光学院が今秋の東北地区大会で、花巻東を圧倒した挙句に優勝すると、微力ながらセンバツ初出場の可能性が芽生えますよ
というワケで、能代松陽は全員ぐるみで、今秋の東北地区大会の決勝では、聖光学院を応援しましょう
それと遅くてもあさってからは、今秋の東北地区大会の準決勝で、大ボロ負けしたことをカテに、歯を食い縛りながら、公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ能代松陽!!めざせ公式戦における勝利☆☆
能代松陽が来年の公式戦でも勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
>今秋の東北地区大会の優勝チームが神宮でも優勝を遂げた場合
今秋の東北地区大会のベスト4すべてにセンバツ切符が届きますね
まず神宮枠が届くと、日大山形は2点差で負けたので、センバツ復活出場はどのミチ絶対になります!!
それから聖光学院相手に準々決勝で対決した、宮城県利府高校は毎回失点失点した挙句にメッタメッタにされたので、来年にてセンバツ再出場は最初っから無理です!!
それと花巻東に準々決勝にて、競り負けた由利工も秋田県3位なので、当然能代松陽の方が優勢ですね
というワケで、神宮枠が届くと能代松陽もセンバツ初出場が決まります
というのが、来年のセンバツに向けての、東北地区の選考委員会ですね
日大山形は甲子園外れますか?
能代松陽は選抜外れますか?
今日の決勝戦の結果で6対4で聖光学院が勝ったので、試合内容で日大山形は東北3枠目で当確だと思う。
☆花巻東へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は、東北地区大会の決勝の結果が残念でしたが、来年のセンバツでも、勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です!!
だからこそ花巻東の皆様は、来年のセンバツに向けて、勝利を目指して頑張って下さい
また今冬から来冬にかけての練習も、センバツや来年の春の大会で好成績へとつなげるために、死に物狂いで頑張って下さい
ガンバレ花巻東!!めざせ甲子園における勝利☆☆
花巻東が来年のセンバツでも勝利を挙げることを楽しみにしています
おめでとう聖光学院。去年の夏の甲子園あたりから強さが1段階上がってるように感じます。神宮大会も楽しみにしてます。
能代松陽は聖光学院に16対2という大差で敗退しるので21世紀枠選考も難しいか・・・
もしかすると花巻東に準々決勝で接戦で敗退した由利工業が21世紀枠で選考される可能性があるかもね。
・・・ないか(笑)
☆聖光学院へのメッセージ
秋の東北地区大会初優勝おめでとうございます!!☆☆
また悲願の神宮初出場おめでとうございます!!☆☆
福島県勢が神宮に出場するのは、18年ぶりとなる快挙ですよ
聖光サイドの皆様は、初出場の神宮でも勝利を目指して頑張って下さい
私も聖光学院が今年の神宮でも勝利を挙げることを楽しみにしています
ガンバレ聖光学院!!めざせ全国大会における勝利☆☆
聖光学院が今年の神宮でも勝利を挙げることを楽しみにしています
大谷と藤浪以来の対決になる花巻東vs大阪桐蔭の試合を神宮で見たかったので残念!
センバツでは是非実現して欲しい!