■会場 神奈川県 保土ケ谷球場・横須賀スタジアム
■昨年度 優勝:作新学院(栃木) 準優勝:東海大市原望洋(千葉)
■組み合せ 10月11日
【出場校】
【茨城】 明秀日立(茨城1)、霞ケ浦(茨城2)
【栃木】 国学院栃木(栃木1)、作新学院(栃木2)
【群馬】 健大高崎(群馬1)、関東学園大付(群馬2)
【埼玉】 花咲徳栄(埼玉1)、市川越(埼玉2)
【千葉】 拓大紅陵(千葉1)、中央学院(千葉2)
【神奈川】 東海大相模(神奈川1)、慶應義塾(神奈川2)、桐光学園(神奈川3)
【山梨】 東海大甲府(山梨1)、山梨学院(山梨2)
■試合日程
■【第5日-10月28日-】(決勝)
■明秀日立(茨城1) 5-6 中央学院(千葉2)
中央学院|010|040|001| = 6
明秀日立|002|010|011| = 5
(中)畔柳、西村、大谷 (明)上野、細川
【本塁打】長沼(中) 増田(明)
■【第4日-10月27日-】(準決勝)
■慶應義塾(神奈川2) 4-7 明秀日立(茨城1) ※延長10回
明秀日立|120|000|004| = 7
慶應義塾|100|000|030| = 4
(明)細川、上野 (慶)渡部
【本塁打】増田(明)
■中央学院(千葉2) - 東海大相模(神奈川1)
中央学院|000|010|010|1| = 3
東海相模|100|000|010|0| = 2
(中)西村 (東)野口、朝海、佐竹、青柳
【本塁打】西山(中)
■【第3日-10月26日-】(準々決勝)
■国学院栃木(栃木1) 2-3 慶應義塾(神奈川2)
国学栃木|010|000|100| = 2
慶應義塾|001|200|00x| = 3
(国)水沢、渡辺 (慶)生井
【本塁打】宮尾(慶)
■中央学院(千葉2) 5-1 霞ケ浦(茨城2)
中央学|111|002|000| = 5
霞ケ浦|000|000|100| = 1
(中)大谷 (霞)鈴木寛、中田、福浦
■明秀日立(茨城1) 7-5 健大高崎(群馬1)
健大高崎|010|101|110| = 5
明秀日立|000|610|00x| = 7
(健)吉田、藤原、柳沢 (明)細川
■東海大相模(神奈川1) 12-1 作新学院(栃木2) ※5回コ
作新学院|100|00| = 1
東海相模|416|1x| = 12
(作)高山、小野寺、林 (東)野口
【本塁打】後藤(東)
■【第2日-10月24日-】(1回戦)
■明秀日立(茨城1) 7-3 山梨学院(山梨2)
明秀日立|010|040|110| = 7
山梨学院|201|000|000| = 3
(明)細川 (山)垣越、相澤、鈴木
■花咲徳栄(埼玉1) 3-6 中央学院(千葉2)
中央学院|010|001|301| = 6
花咲徳栄|201|000|000| = 3
(中)大谷 (花)和田、斎藤、野村
■東海大甲府(山梨1) 9-13 霞ケ浦(茨城2)
霞ケ浦|403|006|000| = 13
東海甲|052|200|000| = 9
(霞)鈴木寛、海野、中田、福浦 (東)内藤、渡部、内村、加藤
■健大高崎(群馬1) 3-1 桐光学園(神奈川3)
健大高崎|011|001|000| = 3
桐光学園|000|010|000| = 1
(健)吉田 (桐)谷村、冨田
■【第1日-10月23日-】(1回戦)
■国学院栃木(栃木1) 2-1 市川越(埼玉2)
国学栃|001|100|000| = 2
市川越|000|001|000| = 1
(国)水澤、渡辺、宮 (市)太賀
■関東学園大付(群馬2) 4-9 作新学院(栃木2)
作新学院|410|100|021| = 9
関東学園|101|110|000| = 4
(作)林、高山 (関)福田、藤家、柴田
【本塁打】篠田(作)
■拓大紅陵(千葉1) 4-5 慶應義塾(神奈川2)
慶應義塾|000|041|000| = 5
拓大紅陵|000|010|300| = 4
(慶)生井、渡部 (拓)安藤、佐々木、吉田、渡部
【本塁打】善波、吉川(慶)
■【第5日-10月28日-】(決勝)
■明秀日立(茨城1) 5-6 中央学院(千葉2)
中央学院|010|040|001| = 6
明秀日立|002|010|011| = 5
(中)畔柳、西村、大谷 (明)上野、細川
【本塁打】長沼(中) 増田(明)
■【第4日-10月27日-】(準決勝)
■慶應義塾(神奈川2) 4-7 明秀日立(茨城1) ※延長10回
明秀日立|120|000|004| = 7
慶應義塾|100|000|030| = 4
(明)細川、上野 (慶)渡部
【本塁打】増田(明)
■中央学院(千葉2) - 東海大相模(神奈川1)
中央学院|000|010|010|1| = 3
東海相模|100|000|010|0| = 2
(中)西村 (東)野口、朝海、佐竹、青柳
【本塁打】西山(中)
■【第3日-10月26日-】(準々決勝)
■国学院栃木(栃木1) 2-3 慶應義塾(神奈川2)
国学栃木|010|000|100| = 2
慶應義塾|001|200|00x| = 3
(国)水沢、渡辺 (慶)生井
【本塁打】宮尾(慶)
■中央学院(千葉2) 5-1 霞ケ浦(茨城2)
中央学|111|002|000| = 5
霞ケ浦|000|000|100| = 1
(中)大谷 (霞)鈴木寛、中田、福浦
■明秀日立(茨城1) 7-5 健大高崎(群馬1)
健大高崎|010|101|110| = 5
明秀日立|000|610|00x| = 7
(健)吉田、藤原、柳沢 (明)細川
■東海大相模(神奈川1) 12-1 作新学院(栃木2) ※5回コ
作新学院|100|00| = 1
東海相模|416|1x| = 12
(作)高山、小野寺、林 (東)野口
【本塁打】後藤(東)
■【第2日-10月24日-】(1回戦)
■明秀日立(茨城1) 7-3 山梨学院(山梨2)
明秀日立|010|040|110| = 7
山梨学院|201|000|000| = 3
(明)細川 (山)垣越、相澤、鈴木
■花咲徳栄(埼玉1) 3-6 中央学院(千葉2)
中央学院|010|001|301| = 6
花咲徳栄|201|000|000| = 3
(中)大谷 (花)和田、斎藤、野村
■東海大甲府(山梨1) 9-13 霞ケ浦(茨城2)
霞ケ浦|403|006|000| = 13
東海甲|052|200|000| = 9
(霞)鈴木寛、海野、中田、福浦 (東)内藤、渡部、内村、加藤
■健大高崎(群馬1) 3-1 桐光学園(神奈川3)
健大高崎|011|001|000| = 3
桐光学園|000|010|000| = 1
(健)吉田 (桐)谷村、冨田
■【第1日-10月23日-】(1回戦)
■国学院栃木(栃木1) 2-1 市川越(埼玉2)
国学栃|001|100|000| = 2
市川越|000|001|000| = 1
(国)水澤、渡辺、宮 (市)太賀
■関東学園大付(群馬2) 4-9 作新学院(栃木2)
作新学院|410|100|021| = 9
関東学園|101|110|000| = 4
(作)林、高山 (関)福田、藤家、柴田
【本塁打】篠田(作)
■拓大紅陵(千葉1) 4-5 慶應義塾(神奈川2)
慶應義塾|000|041|000| = 5
拓大紅陵|000|010|300| = 4
(慶)生井、渡部 (拓)安藤、佐々木、吉田、渡部
【本塁打】善波、吉川(慶)
コメント
コメントがありません。
紅陵の応援です。
点をとられても取り返す、ツーアウトからでも点をとる、先制されても逆転されてもさらに逆転する、ピッチャーも要所はしめる、千葉県大会で何度もやって来た事!
関東大会でも紅陵らしさ、粘り強さを充分発揮して優勝して下さい!
今日は、中止ですか?
☆国学院栃木へのメッセージ
今秋の関東地区大会の1回戦の対戦相手は埼玉県2位の市川越ですね
今秋の関東地区大会では国学院栃木の勝利を願っています
国学院サイドの皆様は、今秋の関東地区大会に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ国学院栃木!!めざせ公式戦における勝利☆☆
国学院栃木が今秋の関東地区大会で市川越から勝利を挙げることを願っています
このコメントは管理者の承認待ちです
オイ健大何カスに負けてんだ、選抜デレネエジャん。O.OO.O~_~~_~~_~^_~
☆慶応義塾へのメッセージ
9年ぶりとなるセンバツ圏内進出誠におめでとうございます!!☆☆
今日は1-1で迎えた4回の裏にて、2点を勝ち越したのが、1番大きかったですね!!☆☆
慶応義塾には、今秋の関東地区大会の準決勝も勝利を目指して頑張って欲しいです
ガンバレ慶応義塾!!めざせ公式戦における勝利☆☆
慶応義塾が今秋の関東地区大会の準決勝でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆中央学院へのメッセージ
初出場圏内進出誠におめでとうございます!!☆☆
千葉県の中央学院が来年初出場を遂げると思うと、素直にうれしいです!!☆☆
中学サイドの皆様は、今秋の関東地区大会の準決勝に向けても、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ中央学院!!めざせ公式戦における勝利☆☆
中央学院が今秋の関東地区大会の準決勝でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆明秀日立へのメッセージ
初出場圏内進出誠におめでとうございます!!☆☆
光星学院の時に、何回も甲子園の上位に勝ち残った金沢監督による。明秀日立での甲子園初采配も楽しみです
明秀サイドの皆様は、今秋の関東地区大会の準決勝に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ明秀日立!!めざせ公式戦における勝利☆☆
明秀日立が今秋の関東地区大会の準決勝でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆国学院栃木へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
1-1で迎えた4回の裏にて、2点を取られて、逆転されたのが、痛かったですね
国学院栃木の場合、今年の秋の大会は関東地区大会の2回戦の結果が残念でしたが、関東地区の5枠目や、センバツ切符が届いた時のことを、想定しながら備えて下さい
それから今冬から来冬にかけての練習も、すべては来年の公式戦における好成績のために死に物狂いで頑張って下さい
ガンバレ国学院栃木!!めざせ公式戦における勝利☆☆
国学院栃木が来年の公式戦でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆作新学院へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
作新学院の場合、今年の秋の大会は関東地区大会の2回戦の結果がすごく残念でしたが、作新学院が公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ作新サイドの皆様は、来年に向けて関東地区大会の2回戦では5回コールドされたことをカテに、歯を食い縛りながら勝利を目指して頑張って下さい
また今冬から来冬にかけての練習も、これまで通りすべては来年の公式戦における好成績のために、死に物狂いで頑張って下さい
ガンバレ作新学院!!めざせ公式戦における勝利☆☆
作新学院が来年の公式戦でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆健大高崎へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会では、関東地区大会の2回戦の結果が残念でしたが、健大高崎について、気に入ってる名前ということもあって、公式戦で勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
健大サイドの皆様は、5枠目になることと、センバツ切符が届いた後のことを想定しながら、公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ健大高崎!!めざせ公式戦における勝利☆☆
健大高崎が来年の公式戦でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆霞ヶ浦高校へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は、関東地区大会の2回戦の結果がとても残念でしたが、霞ヶ浦が来年の公式戦でも、勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ霞ヶ浦の皆様は、来年に向けて公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
また今冬から来冬にかけての練習も、すべては来年の公式戦における好成績のために、死に物狂いで頑張って下さい
ガンバレ霞ケ浦!!めざせ公式戦における勝利☆☆
霞ヶ浦高校が来年の公式戦でも勝利を挙げることを楽しみにしています
中央学院📣想定外の決勝戦進出⤴
千葉県2位でも拓大と互角と思っていたが⁉千葉県はサッカーだけではないことを4年連続決勝戦進出で実力ありを見せてくれてありがとう⤴決勝も勝って?神宮に、応援に行かせてくれ❗
来春の選抜出場校は、関東大会の結果と地域性を踏まえ、次の通りとなるだろう。
中央学院高校(千葉)
明秀日立高校(茨城)
東海大相模高校(神奈川)
健大高崎高校(群馬)
花咲徳栄高校(埼玉)
☆中央学院へのメッセージ
春秋通じて関東地区大会初優勝誠におめでとうございます!!☆☆
また全国大会初出場誠におめでとうございます!!☆☆
何より神宮初出場誠におめでとうございます!!☆☆
中央学院の皆様は、初出場の神宮でも勝利を目指して頑張って下さい
私も中央学院が今年の神宮でも初出場初勝利を挙げることを楽しみにしています
ガンバレ中央学院!!めざせ全国大会における勝利☆☆
中央学院が今年の神宮でも勝利を挙げることを楽しみにしています
☆明秀日立へのメッセージ
今年の秋の大会お疲れ様でした
今年の秋の大会は関東地区大会の決勝の結果が残念でしたが、明秀日立が来年のセンバツでも、勝利を挙げて欲しいという気持ちは不動です
だからこそ明秀日立の皆様は、初出場の甲子園でも勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ明秀日立!!めざせ甲子園における勝利☆☆
明秀日立が初出場の甲子園でも勝利を挙げることを楽しみにしています
>来年のセンバツは
決勝進出した中央学院と明秀日立
それから準決勝で惜敗した東海大相模と慶応義塾はモンクなしにセンバツ切符が届きますね
で、関東地区の5枠目は国学院栃木と健大高崎の争いになります
>もし中央学院が今年の神宮で、初出場初優勝を遂げると
国学院栃木か健大高崎はセンバツ再出場が絶対になりますね
で、関東地区の6枠目と東京地区の第2代表と争う構図になります
春投手、君の制球力と投球術を、甲子園のマウンドで100%出して、内野手と外野手の選手と1体となって全員野球で、目の前の試合に全力集中して頑張ってくださいね❗チョレイ👍