アイキャッチ画像
■日程 10月7日(土)~9日(月)

■会場 愛媛県 坊っちゃんスタジアム

■昨年度 優勝:履正社(大阪) 準優勝:広島新庄(広島)

■出場校:12校

盛岡大附(岩手)、仙台育英(宮城)、日本文理(新潟)、花咲徳栄(埼玉)、東海大菅生(東京)、大阪桐蔭(大阪)、天理(奈良)、津田学園(三重)、広陵(広島)、三本松(香川)、済美(愛媛)、明豊(大分)


【第3日-10月9日-】(決勝)

■広陵(広島) 7-4 大阪桐蔭(大阪)

広陵|200|211|100| = 7
桐蔭|004|000|000| = 4

(広)山本 (桐)徳山、根尾、香川

【第3日-10月9日-】(準決勝)

■広陵(広島) 10-4 東海大菅生(東京)

広陵|000|120|106| = 10
東海|000|100|021| = 4

(広)平元 (東)山内、戸田、松本
【本塁打】吉岡(広)、田中(東)

■大阪桐蔭(大阪) 12-0 津田学園(三重) ※5回コ

大阪桐蔭|330|60| = 12
津田学園|000|00| = 0

(桐)根尾 (津)若林、水谷、河村

【第2日-10月8日-】(準々決勝)

■広陵(広島) 10-1 天理(奈良) (7回コ)

広陵|260|002|0| = 10
天理|000|010|0| = 1

(広)山本、平本、平元 (天)碓井、輪島、坂根

■津田学園(三重) 4-2 日本文理(新潟)

津田学園|001|101|100| = 4
日本文理|000|101|000| = 2

(津)河村、若林 (日)稲垣、原田

■東海大菅生(東京) 12-7 盛岡大附(岩手) ※延長11回

東海菅生|201|000|200|25| = 12
盛岡大附|400|000|001|20| = 7

(東)戸田 (盛)三浦、平松

※10回からタイブレーク無死1・2塁

■大阪桐蔭(大阪) 7-4 花咲徳栄(埼玉)

花咲徳栄|100|000|102| = 4
大阪桐蔭|000|210|40x| = 7

(花)綱脇、中山、斉藤、野村、清水 (桐)柿木、吉峰
【本塁打】西川、野村(花)

【第1日-10月7日-】(1回戦)

■三本松(香川) 2-9 東海大菅生(東京) ※7回コ

三本松|100|000|1| = 2
東海菅|120|000|6| = 9

(三)佐藤 (東)松本、戸田

■盛岡大附(岩手) 10-2 明豊(大分) ※7回コ

明豊|000|200|0| = 2
盛附|400|240|x| = 10

(明)佐藤 (盛)三浦
【本塁打】(盛)植田、比嘉

■済美(愛媛) 4-6 大阪桐蔭(大阪)

済美|000|112|000| = 4
桐蔭|020|010|003| = 6

(済)八塚 (桐)徳山、香川、吉峰
【本塁打】中川、坂之下(桐)

■花咲徳栄(埼玉) 6-3 仙台育英(宮城)

花咲徳栄|002|130|000| = 6
仙台育英|000|100|020| = 3

(花)綱脇、野村 (仙)長谷川、加藤、佐藤、佐川
【本塁打】千丸(花) 杉山(仙)



コメント

コメントがありません。

  • ファン
  • URL

明豊優勝しろ!

  • ミニロト
  • URL

初戦でコールド負けしたよ。

  • カメ大王
  • URL

☆広陵高校へのメッセージ
今年の国体にて、優勝おめでとうございます!!☆☆
広陵高校の1,2年の選手の皆様は、来年の公式戦に向けて、充電しながら勝利を目指して頑張って下さい
今冬から来冬にかけての練習は、来年の公式戦で好成績へとつなげるために、死に物狂いで頑張って下さい
私も広陵高校が来年の公式戦でも勝利を挙げることを大いに楽しみにしています
ガンバレ広陵!!めざせ公式戦における勝利☆☆
広陵高校が来年の公式戦でも勝利を挙げることを大いに楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する